更新日:2023年05月25日
佐久にある信州そばの名店、極太そばが名物
ここでしか食べられない蕎麦がある。 ここのお店でのみ提供している珍しいお蕎麦や、細打ちの十割蕎麦、そばがきや、そばを使ったスイーツがいただけます。 ランチは混み合うので、要予約です。 美味しかったで…
コスパ最強、伝統の信州七割蕎麦を伝承する名店
盛りそばと山菜蕎麦をオーダー。 並盛りでも他店の大盛りより多いかも! 温かい出汁は少し甘め。
さまざまな創作料理が飛び出す蕎麦料理のお店
地元の蕎麦屋放浪記NO.114-2 佐久にある此方のお店に再訪してみた。佐久・軽井沢エリアのランキングではトップ評価で、そば百名店にも入っている。信濃望月の山里で古民家を再生し、日本では農家レストランのはし…
佐久市にある岩村田駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
本日初訪問。 景色の素晴らしい日帰り温泉で満喫。 そのあとこちらで昼飯。 めちゃくちゃ旨くて満足しましたが、オススメのトンカツは やや固くて 脂身が多くて 残念。 #ご褒美ランチ #景色が素晴らしい
絶品、本格手打ち蕎麦に舌鼓、サービスエリア内にある素敵な蕎麦屋さん
去年の投稿を下書きのままにしてました(笑) 軽井沢へ行った時、脚を伸ばして行った途中のパーキングエリアで見つけたお蕎麦屋さん ここ、美味しいんじゃないの?と鼻が鳴って相方口説いて、入っちゃいました(笑) 結果、アタリ(*´∀`) 天ぷらも軽やかでなかなかのもの クルミダレも乙でしたが、途中で少し味変したくなるかな けれど、何故このレベルでパーキングエリア?と思う私が居ましたが、色んな思惑での出店なのでしょうね ここを通るなら、ふらりと立ち寄りたい 高速エリアでフードコートではない独立型店舗が嬉しかった
信州の美味しい山菜そばが食べられるJRの鉄道最標高地点にあるレストラン
そばも様々な種類がありますが、今回は【味噌カツ丼」を注文。 味噌の旨味がカツにピッタリで美味しくいただきました。 そばも美味しそうだったので、今度行くときはそばを食べたいです。 ごちそうさまでした! #ランチ #野辺山
北八ヶ岳松原湖温泉、八峰の湯内にある信州牛や蕎麦が人気のあるレストラン
160731 特製ソースカツ丼 + 半ざるそば(がっつりセット)1,090円 ★★★☆☆ 〔食べログ3.09〕 松原湖近くでキャンプした後に立ち寄り。 八峰の湯という温浴施設(ここの温泉もなかなか良い!)に併設されたレスト…
ラー油の効いた温かいつゆがついてくるボリューム満点もりそばが人気のお店
セットのミニ天丼とお蕎麦のセット❗️ 大盛り注文❗️ 予想通りかなりのボリューム‼️ 腰はあるし、不揃いの蕎麦。 手打ち蕎麦だとは思う❗️ でも、蕎麦本来の味が… 通常のつけ汁とは別にラー油が入ったつけ汁 ピリ辛温汁❗️ 通常のつけ汁は少し甘めかと 温汁ラー油は、絶妙なバランス! ミニ天丼もご飯も硬目で5種類の天ぷら。 美味しかったですね〜❗️ ボリューム満点でコスパ良好‼️ でした❗️
十割の田舎蕎麦に、ご主人が栽培した野菜と奥様が手作りした田舎料理
そはは素朴な田舎蕎麦で美味しいですよ!
平打ちの細麺がおいしい、ボリュームたっぷりの蕎麦店
店構え雰囲気も落ち着きがあるので、ゆっくりできるの◎ 蕎麦のボリュームも満点 鯉のお造りは食感が、独特で美味しい! 野沢菜漬けも地味に美味しいよ。
国産うなぎや味噌カツのセットが人気、コスパ最高のおそば屋さん
やはり長野と言えばのお蕎麦がいろんなセットについてます。 もちろんお味は言うまでもなく 意外と言っては失礼ですが 地元のイメージの無い肴や鰻も美味しかったですよ。 軽井沢へ行く際には また利用させてください。 余計なお世話ですが関西、名古屋方面から軽井沢へ行くなら岡谷インターで降りて、寄り道して行くのが財布にもお腹にも優しいと思いますよ
おいしいそばと一品料理を座敷で楽しめる、しっとりとした雰囲気のそば店
重ね天ぷらそばを注文しました。 ちょっと珍しい蕎麦実の入ったそば豆腐がいただけます。胡麻豆腐よりあっさりとしたぷちぷち食感で美味しい 天ぷらもさくさく。葉物の天ぷらは、のり菜というそうです。なまえの由来がおひたしにするとぬるぬるとなるからだそうです。でも、天ぷらは、ほのかに海苔の香りがしてさくさくいただけます。 そば湯美味しくないですか?私は最後の楽しみなくらい大好きですよ。 さすがに3枚は食べれなかったので、相方に助けてもらいました。美味しかったです。 ごちそうさま
そば処だけに蕎麦料理の種類が豊富 そば粉を使った唐揚げは風味豊かで意外と美味しい 長野県産のサーモンが脂がのってとろける美味しさ 締めのお蕎麦はキンキンに冷え、期待通りの美味しさです #佐久平駅
地元のオッチャンが集まってきてて、愛されてる店
手打ちそばのお店。 地元の人達の通うお店で、コスパがとてもいいです。 今回は巻き蕎麦セット大盛りを注文。 ざる蕎麦、天ぷらの他に、巻き蕎麦という巻き寿司の酢飯の代わりに蕎麦で作った巻物が付いてます。 ボリュームもあり、満足しました。
佐久市にある滋野駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
霧ヶ峰ビーナスランへのドライブ途中に『そば処 十勝庵』さんへ行ってきました‼️ ざる蕎麦、もり蕎麦、かき揚げ、そば屋の揚げ出し豆腐をいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 店主一人で切り盛りされているようで、満席状態で大変そうでした(*_*) ご馳走さまでした^_^
佐久、岩村田駅付近のそば屋さん
オーダーは大もりそば!風味こそ弱めですが、コシがあり喉越しは最高です!サッパリ満腹に蕎麦を食べるならココですね(//∇//)‼️
温泉で温まった後に、厳選素材を美味しく頂けて心も温かい、和食店
南相木村産蕎麦粉を使った手打ちそば。 ほんとごめんなさいレベルの超絶美味いそば!! 帰りに乾麺を大量買いして帰りました。 #食欲の秋投稿キャンペーン
海ノ口にある佐久海ノ口駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
地元で有名なお蕎麦屋さんでした( ^ω^ ) 長野県の県境にある川上村から、信号がほとんどない長閑な道を走り続けると出会えます!! 風味があるしっかりとした二八蕎麦と、山菜が入った野菜天ぷらを美味しくいただきました。 温かいお蕎麦も好評でした(*⁰▿⁰*) #令和初ごはんキャンペーン
佐久、小海駅付近のそば屋さん
お店のオカミさんお勧めの信州粉の「ざる蕎麦」を食べました。手前がざる2枚分の分量の特盛り1,100円と奥が並の800円です。毎朝打つ打ち立て蕎麦で美味いです。つゆは変に甘くなく徳利に十分な量が入ってます。ネギ、大根下ろし、わさびと薬味も十分です。 蕎麦湯が、凄く濃くて「ドロッと」して甘みがあって旨い!こちらも十分な量が提供されます。 店前に軽自動車なら駐車可能です。ミニバンとか、3ナンバー車は無理ですね。往来が激しく且つ、スピードが出てるクルマが多いので、素早く1っ発で車庫入れしないと大迷惑になります。 地元に根付いた非常に良い店だと思います。店が古く、又ユックリ寛ぐ店では無く、食事をする所と割り切るべきです。家族で観光の途中に利用には合わないと感じます。一人か二人でサッと食事する。そんな感じかと思います。
取出町にある中込駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
蕎麦やうどんもあるけど、ほうとうやすいとんなどのモチモチ小麦系が好きで、そればかり頼んでました。 鮎の塩焼きなど、地元食材も入ったコース料理。 写真撮り忘れましたが〆はうどんとそば、どちらも温かいものと冷たいものがえらべました。 ので、初めてうどんを食べましたが美味しかったです。
佐久 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!