更新日:2025年04月30日
細切りでコシのある蕎麦と天ぷらが絶品の蕎麦屋さん
軽井沢でのお昼は【蕎麦処 ささくら】へ伺いました! 旧中山道の宿場町だった追分にあるお蕎麦屋さんで、 浅間山麓や佐久など信州産の蕎麦を自家製粉した 二八蕎麦が人気で、行列の絶えないお蕎麦屋さんの1つです。 ・山菜のおひたし ・野沢菜漬け ・そば三味(そばつゆ、くるみダレ、とろろ) ・ざるそばとミニ天丼 信州と言えばくるみそば♡ 香ばしくて濃厚なくるみダレ美味しかったです。 宿場町の雰囲気も良くて 待ち時間にブラブラするのもいいね♬ (2024年9月上旬訪問) #老舗の蕎麦 #行列覚悟の人気店 #旅行にて
香り、味、喉越し、全てに完成度高い、美術館風のオシャレな外観の蕎麦店
店員さんのサービスが行き届いていて、対応がとっても気持ちいいです! 軽井沢だけあって、お値段はそれなりにしますが、牡蠣の天ぷらと鴨蕎麦ともに満足いく美味しさ。 お蕎麦は太めでややつなぎが多いかなと思いましたけどトータルで満足でした!
蕎麦の名店 川上庵の本店
一見、お蕎麦屋さん?って思う佇まい。 蕎麦は、コシが強め。 人気は天ぷら蕎麦。 店内の雰囲気もお洒落な感じ。 今度は、ゆっくり飲みながら頂きたいですね。
中軽井沢駅前にある、創業明治三年老舗手打ち田舎蕎麦屋
並んじゃた
信州蕎麦に海老天ぷらと鴨ロースをいただくお店
軽井沢にある蕎麦屋さん。 ランチにて訪問。テラス席ならペットOKでした。 天ざるそばとくるみだれそば、鴨せいろを3人でシェア。 どれも美味しかったけどくるみだれそばが抜群に美味しかったな。 本当はつまみつつ酒を飲んで最後に蕎麦で〆たかったけど運転手なので我慢… ちなみに現金のみになります。
一度食べたら忘れられない石臼挽きの繊細なそばが提供されるお店
軽井沢で人気のお蕎麦屋さん『志な乃』さんへ行ってきました^_^ ◯相盛り蕎麦(さらしな蕎麦、おらが蕎麦) ◯石臼挽き蕎麦 ◯だし巻き玉子焼 ★日本酒が進みます^_−☆ ◯ハートランドビール ◯緑川 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
あの釜めし元祖を軽井沢で味わえる店
【長野編72/(軽井沢)そば・釜飯(3月)】 まだまだ真冬の3月の軽井沢、大したあてもなくやってきました。きっと空いてるだろうと。 先ずは有名な峠の釜飯でお昼でも食べますか。 うどんとか蕎麦もやってるんですね、ということで注文は『信濃屋天そば』510円。 味はまあ普通に旨いです、今度は釜飯だな。さあ歩きまわるか。
浅間山麓と八ヶ岳山麓の玄そばのそば粉を使うこだわりのお蕎麦屋さん
子連れに優しい軽井沢蕎麦 外に水車や滝があって美しい 店員さん優しい 座敷ある 蕎麦おいしい お子様セットある お昼時混んでない
軽井沢で美味しいお蕎麦を食べられる隠れた名店
【犬と一緒に行く長野旅】 犬と一緒でも長野に来たからにはお蕎麦食べたくてネットで調べてこちらに。 テラス席があるのでワンコ連れはそこになります。 逆に目の前のお庭が良い感じ。 お蕎麦だけでなくサイドメニューがあるので蕎麦屋飲みができます。 残念ながら私はドライバーなので連れが美味しそうに飲んでるのを眺めるのみ。。。 お蕎麦は美味しいのは間違いないんですが、おつまみが美味しかったのが良かったです。 軽井沢でこの辺に泊まるならディナーで蕎麦屋飲みをオススメします。 #ワンコOK #蕎麦 #軽井沢 @osaketogohan_1205
軽井沢エリアで美味しいお蕎麦を食べるならここ!上品なつゆが自慢のお店
発地市場のお蕎麦屋さん、香りやのお蕎麦を食べてから、本店のこちらがずっと気になっていました。 もりそば 揚げ出し蕎麦豆腐 焼き蕎麦味噌 をいただきました。 コシと蕎麦の香りがして絶品のお蕎麦 揚げ出し蕎麦豆腐はもっちりとろとろでほんのり甘く、こちらも絶品でした。 蕎麦味噌も、こってりしたお味噌ではなくあっさりしていて、蕎麦の実がたっぷり入っていて美味しかったです^^ 少し不便な場所にありますがまたリピします^^!
揚げ餅、ごまそばが絶品の蕎麦屋さん
今日のお昼は軽井沢満留井でかき揚げせいろ。高校の先輩の知人の店だという。おそれ多くてお店の人には声をかけられなかったけれど。ひさひぶりにうまいかきあげだったなあ。
「塩で食べる十割り蕎麦」が名物、上品な蕎麦の風味が広がる絶品蕎麦屋
旧軽井沢銀座の大禅さんへ行きました。 1時ごろに行って待っている人は私たち含めて2グループでした。 もりそば天ぷら付きを選択。 蕎麦もコシがあって美味しかったのですが、天ぷらの美味しさに感動しました。 えびはぷりぷり カボチャ、ピーマン、ナスはサクサク 機会があればぜひリピートしたいです✌️
落ち着いた空間が魅力、絶品手打ち蕎麦を味わえるお店
手打ち蕎麦はやっぱり美味しい! 蕎麦湯も美味しかった!
堅めでコシのある蕎麦が美味しく、日本酒のコラボレーションが楽しめるお店
2022/8/9来店 ざる蕎麦を頂きました。 とろろ蕎麦もおすすめです。 2022/1/2来店 【軽井沢旅行】 テーブル席と座敷席があります。 軽井沢のアウトレットへ行く前に寄ります。 駐車場は周辺にあります。 有名人の写真などもあります。 たぬきそばと天ぷらそばを頂きました。 やっぱり長野県のお蕎麦は美味しいなぁ。
軽井沢駅 徒歩2分、創業明治40年の老舗蕎麦屋さん
そばとミニカレー + クルミタレ カレーもいける手打ち蕎麦屋と聞き、しかしながら、駅前の不安感もあり、、、 いざ初訪問。 結論、長野県レベルの美味しさなので機会があれば、リピートありです。 軽井沢地区らしい、手打ち蕎麦は万人が美味しいと思える蕎麦。 追加した胡桃タレは自分で調味するタイプで、コレもありかな。 つゆはたっぷり浸けるより、半付けくらいが好みでした。 カレーは蕎麦屋カレーを期待すると外します。洋食屋のカレーに近い。 総じて満足、満足。 #蕎麦屋
軽井沢、中軽井沢駅付近のそば屋さん
今日はふらりと軽井沢へ。 中軽井沢にある、そば処湯川でランチ。 天ざるを注文。 地元野菜の天麩羅は少し衣がかためでしたが、 美味しく頂きました。 ご馳走様でした。
軽井沢・国道18号線沿い追分にある本格手打ちそばの名店。
2018年10月27日~!! 神津牧場から軽井沢を抜けて帰ってる途中で見つけたお蕎麦やさん!!! もう朝からソフトクリームしか食べておらず、只今の時刻15時30分、、、 お腹すいて死ぬぅぅぅ~(›´ω`‹ ) ってことでどこでもいいから、、(╥ω╥`) あたしに、、、あたしに、、、ご飯を、、_:(´ཀ`」 ∠):_ ってな感じで入ったお店がここでしたww さすがにお昼はだいぶ過ぎてたんでお客さんはいなかった( ´∀`) ★天ざるそば 1500円 #軽井沢でこのお値段 は安い( ´∀`) しかもしかも! ・しいたけ ・かぼちゃ ・えのき ・しその葉 ・海老 ・茄子 ・ピーマン ・白身魚 こんなに天ぷらもついてるのm(。≧Д≦。)m 腹ペコリーヌなあたしには大満足ランチでした!! ごちそうさまでした!
軽井沢へサク旅♬*゜ 長野に来たらお蕎麦を食べなくては!! と思い、旧軽井沢のこちらのお店へ・・・。 夏野菜の天ぷら蕎麦を冷でいただきました! コシがあるお蕎麦。とても美味しかったです。 天ぷらもボリュームたっぷりで、舞茸・ミニトマト・ゴーヤなどなど・・・。 #蕎麦
軽井沢にして、驚きの低価格。昔ながらの懐かしいお食事が美味しい定食屋
軽井沢駅前、なんだかほっとするお食事処✨ 雪の中、温かい山菜そばを頂きました✨なんだかレトロでとっても温かい雰囲気の中、甘めの優しいお汁のお蕎麦、心からほっこり温まることが出来ました♥ お蕎麦は太麺でしたがとても柔らかく食べやすかったです(∩ˊᵕˋ∩)・* こういった雰囲気大好きなので、またこちらへ来ることがあれば寄りたいです(*´꒳`*)゚*.・♡ #広々したレトロな空間 #ほっこり
蕎麦が山のように盛られた、大ざるが人気のお蕎麦屋さん
【700回投稿記念!!!!!!!】 軽井沢銀座のお蕎麦屋。 軽井沢で カーリングを見た後に お昼から大盛り蕎麦にチャレンジしました。 メニューをパッと見て、中せいろ(1000円)でもかなり大盛りでしたが、早起きの仲間達と朝から何も食べていないので これにしました。 天ぷら盛り合わせ(1000円)は、皆 蕎麦だけじゃ つまらないから いけるだろうと思って頼みましたが、これが自分たちを追い込んでくれました。 細麺で蕎麦の味がしっかりとして、前半は大喜びで食べ進めました。ツルツル美味い美味い! 食べている内に、ハシのペースが段々ゆっくりになっていきます。ふとメニューを読んだら 我々の頼んだ"中せいろ"は1kgあることに気が付き、途端に脳が≒1000mgに反応してペースがスローダウンになりました。 天ぷらはサクサクで美味しかったです。天ツユも塩も上品な味付けです。全部いただきました。 全員なんとか完食しました。蕎麦湯もいただきました。出っ張ったおなかを擦りながら軽井沢駅まで歩く事にしました。 #軽井沢 #中盛りで1キログラム! #第700回目の投稿
軽井沢 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!