salon de the kawamura

サロン ド テ カワムラ

予算
-
~2000円
最寄駅
北陸鉄道石川線 / 野町駅 徒歩6分(420m)
ジャンル
カフェ 甘味処 和菓子 スイーツ
定休日
不定休
076-282-7000

【母娘一泊金沢へ①】実家の母と末妹と3人で金沢一泊で楽しんできました✨本当は娘も一緒に行けるはずだったのですが…急に研修が入り…残念‼︎ 娘が3人で行ってこれば良いよと言ってくれたので甘えました。 金沢三茶屋街の一つ『にし茶屋街』✨ 『ひがし茶屋街』は何度かお伺いしているので、今回は『にし茶屋街』にお伺いしました。 『ひがし茶屋街』は観光客もとても多く私は人の多さに酔ってしまうのですが、『にし茶屋街』は、意外なほど観光客も少なく、落ち着いた雰囲気が漂っていました。 昔ながらの美しい町並みがノスタルジックで市民からも愛されている街と言うのも頷けます。 金沢ならではのスイーツやランチのお店も何店かありますが、以前から行きたかったお店にお伺いしました。 『にし茶屋街』で、ひときわ観光客から人気を集めているのが『甘納豆 かわむら』さんの甘納豆。こだわり素材で作る、無添加無香料のやさしい味わいで、芸妓さんや茶屋の常連からも愛されている逸品とのことです✨ 町家を改造した店舗には、『甘納豆 かわむら』さんがプロデュースしたお店が2軒併設‼︎ 今回の私の勝手なmissionです(*´▽`)ノ ハーイ♪ 開店に少し遅れて入店…あ〜良かった♡ お席は空いています。 メニューを見ながら母と末妹と悩みに悩みます。 ❇加賀棒茶(甘納豆付き)  …母 ❇季節のパルフェ     …私 ❇かわむらプレートセット …末妹   (三色豆茶) 本当は"かわむらプレートセット"目当てだったのですが…Instagramで"季節のパルフェ"を見て注文直前まで悩んで決めました。 店内を見渡すと、"季節のパルフェ"と、"プレートセット"の注文率が高いように感じました。 ❇加賀棒茶 甘納豆は、"メープル羊羹"と"白花美人"と"大浜のみどり豆"が添えられています。 ドリンク類はこの甘納豆が添えられているようでした。 ❇季節のパルフェ 可愛い可愛いいちごのパルフェが登場です✨✨ トップから、 ラズベリーチュイール 苺のラングドシャ いちご飴 ラズベリーソース 桜とマスカルポーネのアイス 赤すぐり "いちごさん"のコンフィチュール入りいちごソルベ ココナッツミルクのパンナコッタ もっちり大福 特製こし餡入り フレッシュ苺 オレンジレモンジュレ 赤すぐりと桃の寒天ゼリー 無農薬赤すぐり いちごの赤ワインコンポート ひとつひとつが本当に美味しい‼︎ 最初から最後まで大満足のパルフェでした♡ これは季節ごとに通わないと…✨ ❇かわむらプレートセット 末妹は私と違い初志貫徹しました(((*≧艸≦)ププッ ひとつひとつお品書きを確認しながら味わいます。 数があるのは私にも味見させてくれました♡ あ‼︎その前に勿論母のお口にも入りましたよ〜 "白花美人"と急須の横のアイスに添えられている"黒豆のラム酒コンポート"?が特に絶品だったようです。 黒豆…の方はお酒が入っているから…味見できなかった…ザンネン‼︎ 画像は末妹からもらいました。 金沢にお伺いするたびに行きたいお店です❤️ 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤️ 20240317

Tomoko Kobayashiさんの行ったお店

salon de the kawamuraの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 076-282-7000
ジャンル
  • カフェ
  • 甘味処
  • 和菓子
  • スイーツ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                北陸鉄道石川線 / 野町駅 徒歩6分(420m)
北陸鉄道石川線 / 西泉駅 徒歩20分(1.5km)
北陸鉄道浅野川線 / 北鉄金沢駅(2.4km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

076-282-7000