
お席のみ予約!席のみコース♪
人気の喫茶コーナーのお席のみでの予約です!ご来店の予定が決まっている際には是非♪
明治35年創業!浅草で和菓子と言えば「舟和」!!「芋ようかん」愛され続ける名店!
浅草で和菓子と言えばココ。地元の人から観光客まで多くの人が訪れる和菓子の名店「舟和 本店」。看板メニューである芋ようかんをはじめとして、あんこ玉やすぐれもんなどを取りそろえ、上質な味でお土産にも最適です。また、芋ようかんソフトクリームは、テレビでも取り上げられるほどの大人気メニュー。 さらに!おしゃれなバルコーナーも新設され、お酒をたしなむこともできるように!!銘柄も続々追加中!!
お席のみ予約!席のみコース♪
人気の喫茶コーナーのお席のみでの予約です!ご来店の予定が決まっている際には是非♪
カフェ利用としてこちらのお店に休日行ってきました! バルみたいなお酒飲めるところやイベントとかもやってるらしいです! 浅草でスイーツのお土産といったらこのお店なのでぜひ行って欲しいお店です! 小さい頃からお世話になってる人気店 #人気店 #カフェ利用ができるお店
西武福井店にお伺いすると… ❇『鎌倉紅谷』の「クルミッ子」 ❇『梅月堂』の「ラムドラ」 ❇『泉屋東京店』の「アソートパックス」 そして、日替わりお取り寄せ…等々、目にとまったスイーツを購入する私♡ 実は、最近、はまっているのがこちら✨ 東京浅草に本店を構える、創業明治35年の和菓子の老舗 ❇『舟和』の「浅草ぼーろ」 『舟和』さんと言えば、「芋ようかん」や「あんこ玉」 そして「あんみつ」や「芋ようかんソフトクリーム」 美味しそうな和スイーツがいっぱいですよね✨ さて…店頭に並んでいた「浅草ぼーろ」♡ お子ちゃまが大好きなたまごぼうろよりかなり大きなぼうろです。 大人用かな?(*´艸`*)フフ パッケージに「浅草寺」が描かれています。 裏面に商品説明が✨ 明治から続く 『浅草 芋ようかんの店 舟和』 さつま芋から作った芋あめを 使用した、素朴なボーロで 舟和の味をお楽しみください。 さつま芋から作った芋あめを使用? 美味しそうな予感(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン お手頃な価格でしたし購入してみました♡ 「芋ようかん」と「芋けんぴ」も購入しましたよ〜 さて…「浅草ぼーろ」 素朴なぼうろの味ですが、ほんのりさつま芋の風味が♡ カリカリ食べます♡ やめられない止まらないで1袋食べちゃった私です。 オトナ買いはせずに、毎回1袋だけ購入して楽しんでいますよ〜 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤ 20220303
甘いものを食べたくて甘味屋さんに。少し待って 三階に案内されました。広い席でゆったりできました。 あんみつに抹茶ソフトのトッピング。あんこはつぶあんかこしあんか選べます。 寒天は小さめで食べやすい。黒蜜は濃厚。抹茶ソフトもあって思っていたよりボリュームがありました^_^ 無料であんこ玉をいただきました。 疲れている時は甘いものは最高ですね^_^
舟和の久寿もち 自然な甘味の黒蜜と、香ばしいきな粉。つるっとなめらかな餅。 お好みの量の蜜ときな粉をかけてお召し上がりください。 #黒蜜 #きな粉 #舟和 #贈り物 #和菓子
浅草駅から近いです仲店や商店街の側にあります芋羊羹は、あまり好きではないけどここのは…そんな甘くないので芋ようかん美味しかったデス
■駅からのアクセス つくばエクスプレス / 浅草駅(国際通りA) 徒歩4分(270m) 東京メトロ銀座線 / 浅草駅(出入口1) 徒歩4分(290m) 東京メトロ銀座線 / 田原町駅(出入口3) 徒歩6分(430m)
50席
貸切可能人数下限(着席) 0人
貸切可能人数上限(着席) 0人
貸切可能人数下限(立食) 0人
貸切可能人数上限(立食) 0人
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。