夜のひがし茶屋街は人が居なくて昼間と全然ちゃいます。ゆっくりしております。白州を頼んだら人気の為入って来ない!との事。なので宮城峡、マッカランを頂いた!この順番良かった。
口コミ(13)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
GW金沢 続き 町家フレンチを堪能したあと 季節のフルーツカクテルが有名だというので 町家バーに立ち寄る 入口からして、バーという感じはしない カウンターは、常連さん?が… 私達は、奥の部屋へ 中は、古い蔵をうまく利用している キーウィのカクテルとザクロのカクテルを いただいた✨ ザクロのは、色は、綺麗だが 娘には、アルコールきつめだったみたい(^.^) 観光客というより、地元の人が使う、 隠れ家的な大人バーのように感じた #タグで振り返ろうキャンペーン #町家バーでカクテルを✨
ひがし茶屋街の中にオープンして間も無いバーです。茶屋街らしいべんがら格子に覆われた素敵な空間です。元お茶屋さんと言う事もあり、広々としています。 お天気がよろしいと観光客で賑わうひがし茶屋街ですが、夜は下町に囲まれた土地の空気のなかで、がらりと印象を変え、静かにきらめいています。 デザートも豊富でした(ё)/⭐写真はバナナのプリン。 追い追い、お昼のバーも営業予定との事です。
東京グルメ探訪!23区番外編 ご当地グルメ探訪!金沢訪問編 / 1日目 03 / 石川県、金沢市、東茶屋街編 茶屋街、町屋の落ち着いたCafe&Bar 人気名店「粋蓮 Bar sui-ren」初訪問! 金沢飯を満喫して、さてもう一軒行くかと向かう ご存知の東茶屋街の脇の路地の町屋長屋の一軒! 先ずは、ハートランド生ビールでスキッと乾杯! チーズ盛合せ、ポテトフライなど頼み暫し談笑! 山崎ハイボールが進み、楽しく金沢の夜はふける 茶屋街の中の落ち着くBAR!再訪決定!美酒絶品!
ひがし茶屋街にある町屋のBARです。店主の大ちゃんは人柄もよく 和みますよ(^-^) そこの二階は茶屋照葉さんとこのお座敷です。BARに芸妓さんも呼ぶこともできます〜(^^)