更新日:2024年12月30日
金沢らしい器に盛り付けられた素晴らしい料理を堪能できるフランス料理店
久しぶりの再訪となった【東山ロベール デュマ】 金沢の観光名所である ひがし茶屋街にあります。 日中は観光客でごった返していますが、夜は静寂で昼とは違った雰囲気が楽しめ、夜のひがし茶屋街はかなりの穴場なんですよ〜(∗ˊ꒵ˋ∗) おまかせコース ・人参のムース、才巻海老 ・稚鮎のパートブリック包み、コーンのフリット ・炙りマグロのカルパッチョ、金時草、そら豆 ・岩牡蠣、海ぶどう ・車鯛、オマール海老 百合根と白ワインソース ・鶉のトリュフ巻き、ホワイトアスパラ サマートリュフソース ・チョコレートのブリュレ、キャラメルアイス 落ち着く雰囲気でゆったりと食事とシェフとも会話を楽しんでまったり♡ どれも美味しかったです(*ˊૢᵕˋૢ*) (2024年6月中旬訪問) #店内お洒落 #セレブ女子会 #ワインソムリエ #料理に合うワイン #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
手の込んだ小鉢料理が素晴らしい、お得な懐石料理屋さん
多少ワイルドな味付けですが、冬場にふさわしい仕上がりでした。急に冷雨に降られたのでこのお店に駆け込んだ次第です。感謝。
MEGUMIプロデュースの和風カフェ。フルーツどっさりパンケーキが人気
ひがし茶屋街にある、人気のパンケーキ屋さん。 100年以上の建物をリノベーションしてあり、情緒あふれながらもモダンな雰囲気が素敵です。 オーナーはMEGUMIさん。 この日は、季節限定のさくらのパンケーキ。¥1,750 抹茶アイスと、板屋の粒あんがそえられています。 パンケーキは、泡のようにとても繊細で、プルプルと揺れます! それでいて食べるとしっかり食べ応えがあり素晴らしかったです。 軽いさくらクリームで、春気分となることができました。
ご飯と、石川県内産のモノにこだわり抜いたお店
ひがし茶屋街を散策中に予約いっぱいのお店で偶然入れました。お目当てのどぐろが食べれて満足です。
魚と酒と人、金沢らしい「旨い店」。
のどぐろ塩焼きは日本一のうまさ❤️(オレ調べ) 香箱かに、寒鰤もサイコーです。 かぶら寿司は冬の名物です子(・∀・)
仲のいいご夫婦で営む、魚が自慢の小料理屋さん
北陸出張、雪の舞う金沢の夜。 地元事務所の方のアテンドで、魚が自慢の小料理屋さんへ。 仲の良いご夫婦が営むお店ですが、気の利いたつまみのオンパレード! 白エビ・アジ・バイ貝…。皆、美味い! 特にサバ刺しはお気に入り! 薬味たっぷりのなかで、新鮮なサバが口の中で弾むイメージ。 それでもって、さっぱり刺身のあと、名物のマカロニサラダのB級感たっぷりのこってりマヨネーズが来ると堪らない。 〆はおにぎり&岩のり味噌汁。 パーフェクトです。
和菓子処金沢でNo.1の「きんつば」を味わえるお店
知り合いの方から中田屋のきんつばをいただきました!久しぶりにきんつば食べた〜!最近、和菓子を食べてないのでこういうのもたまにはいいな!ご馳走様でした〜!
豊かな景観と丁寧に作られた四季折々の旬の料理が美味しい旅館
秋の味覚の季節と会席料理の相性は抜群ですね。 松茸の揚げ物、松茸ご飯と途中の椀もお魚も非常においしかったです。
老舗うどん屋がプロデュースしたお洒落な雰囲気、金沢のカフェ
今日ランチで前もって予約して行きました♪ 野菜がたっぷりで色とりどりで 何種類ものおかずがのって お肉、お魚もしっかり入ってて 日替わりランチ味もコスパも最高でした♪ スタッフもオシャレ店内もオシャレで 対応も抜群♪デザートも頼んで デザートも美味しい♪言う事ないお店でした♪ 珈琲ももちろん美味しかったです ご馳走さまでした♪
金沢の茶席菓子では別格の評価を受ける和菓子屋さん
1947年創業、東茶屋街エリアにある和菓子屋さん。 前日15:00までに予約されたものを予約販売。 ただ、この日は飛び込みで! 飛び込みでも当日販売されているものがあります。 わらび餅をゲット、、! とろ〜りとしたお餅の中からはなんとこし餡が。 甘さはかなり控えめで、上品な一品でした。
金沢の何を食べても凄く美味しいとんかつのお店店長さんのサービスが嬉しい
とんかつランチ大注文 肉柔らかくて美味しい ランチはお得 ごま多し 店内広し 何故かカツサンドサービス◎
金沢で全国のご当地ラーメンが食べれるラーメン屋さん
【金沢出張編】 日本全国のご当地ラーメンが味わえるという変わったラーメン屋さんです。 場所は、金沢駅北側にあります。 オリジナルは段幕暖簾に書いてある"甘えび塩ラーメン"らしいですが、ご当地というだけあって、喜多方、横浜家系、和歌山、博多…etcとものすごいラインナップです笑 これだけあると、もはやどれが旨いのかわかりません^^; 深夜に伺ったのと、ワンオペだったことからメニューをひとつにしてくれるとありがたいとのことでしたので、八王子ラーメンに笑(←なぜ? あっさりしてそうで、意外とコクがあり、中細のストレート麺の喉越しもよく、八王子ラーメンの特徴でもある玉ねぎのみじん切りのシャキシャキ感がいいです。 思いの外、本格的で驚きました! ご馳走様でした( ̄人 ̄)
金沢市にある北鉄金沢駅からタクシーで行ける距離の甘味処が食べられるお店
金沢へ! どうしても来たかったこちら。 白玉をきな粉、小豆、みたらしに付けて食べるスタイル。 めちゃくちゃ美味い♬ そもそもお店が畳座敷で風情あるー! ご馳走様でした!
石川の日本酒を飲み比べられる、地酒の販売と立ち飲みスペースがあるお店
2024年5月5日~!! しばらく近江市場で飲んだくれまして~。 そこからひがし茶屋へ移動~♪ やはりこちらですかね。。。。\( ´ω` )/ 店内、外国人の方で混んでました~!! 今回は~ ★煌きらめきセット 1500円 ★素干ホタルイカ 500円 ちゃんと店員さんが説明してくれて、好みを言えばオススメもしてくれるので利用しやすいんです!! おつまみはメニューになく、聞いたら売ってるもので簡単なものならと、、、。 基本辛口&スッキリが好きで聞いたらこちらをオススメされました♪ どれも美味しかったな~!(ㅅ´ ˘ `)♡ もちろん販売もしてるので購入して帰りました~♪ ごちそうさまでした!
金沢ひがし茶屋街。加賀名物の麩(ふ)を使った和のツイーツが人気
「すだれ麩」など加賀料理と共に、金沢ならではの独自の麩を作ってきた不室屋のお茶屋さん。生麩の味噌田楽と生麩のおしるこ。金沢のひがし茶屋街にあります。
地元素材を中心に、お子様からお年寄りまで楽しんで頂けるバラエティーに富んだぷりん
金沢の東茶屋街で観光^ ^ 金沢プリンて有名なのか!?笑 後で調べてみると出てくる出てくる(・Д・) プリンはオリジナル、能登塩、加賀棒茶の3種類^ ^ 初めて食べるのでオリジナル!! かなり滑らかでもっちりしてました〜^ ^ 相方はプリンアラモード(*⁰▿⁰*) お約束の金箔付き笑 観光でちょっと休もうって時にいいとこです^ ^
朝食は和洋選べる、金沢の駅前ビジネスホテルのレストラン
朝食は和食より洋食が人気らしい@金沢マンテンホテル。 今回の出張ではこちらに宿泊しました。 初めての金沢でのマンテンホテル。 朝は和食・洋食どちらか選べます。 好きな方に並んでくださいということですが圧倒的に洋食の行列。 まぁそんな並ぶほどではなかったけどw ちなみに夜は、ドーミーインみたいに夜泣きラーメンが食べれます。 ごちそうさまでした。 #ホテルモーニング #サ飯
【Tableware shop & cafe 白磁 】 石川県金沢市東山1丁目25−6 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 〜金沢旅行編〜2日目 ひがし茶屋街をぶらぶら ゆっくり美味しいコーヒー飲みたいな〜と 色々検索してこちらへ ◆金沢ラテ 色んな絵柄から選べます 鼓門、兼六園、ひがし茶屋街、加賀姫だるま 私はネコ好きなので 茶屋街の黒猫にしました♡ 普段はブラックしか飲まないくせに この絵柄に惹かれました⃞⃛୭ᐝ 2階のお座敷に通されました 少人数なら1階のカウンターが 雰囲気良くてお勧めです♡ ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ #3月
ゆったりと時間を過ごすせる、可愛い落ち着いた人気のレストラン
お友達と七夕の日に行ってきました。 美味しかった〜!! 友達が食べたオムライスも抜群に美味しかった!
スタイリッシュに改装した町家で、ほうじ茶専門店としてリニューアル
お団子のもちもち感が素晴らしい。 甘いお団子と添えられた塩昆布の相性も良い。 [写真] 抹茶だんご+抹茶
七ツ屋駅の周辺エリアのグルメをチェック
七ツ屋駅の周辺の駅を選び直せます
COFFEE HOUSE May
カフェ / 金沢
HaloHalo
定食 / 金沢
シーシャ×スイーツ BAR MARBLE 金沢駅前
バー / 金沢
韓国料理 ノムチョア
韓国料理 / 金沢
異世界CAFEパブロフの犬
en reve cafe
スイーツ / 金沢
てんぷら家 天むら
天ぷら / 金沢
meal&bar 日々 kanazawa
和食 / 金沢
どっかん。
焼き鳥 / 金沢
食堂sasanqua