更新日:2024年10月20日
太田和彦全国居酒屋百名店に新潟代表で選ばれたお店
出張時に上司、後輩と訪問。日本酒、魚料理の種類が豊富で、酒好きも魚好きも楽しめる良い料理屋さん。 店の雰囲気も明るくて良かったですね。
新潟の村上の鮭のフルコースを満喫、鮭料理のイメージを変えてくれるお店
今まで食べたお米の中で最上級に美味しかった。。 新潟最高。新米美味。村上産の地産地消のお料理がメイン。素材を活かしたお料理が多く、どれもとっても美味しかった。 お米が美味しすぎて、残った分はお持ち帰りもできるのに全部食べてしまった笑 またお伺いしたいお店。
名物だぁーまた丼は海鮮や地鶏などで大きな皿が埋め尽くされた豪華な丼
やばい・やばい・やばいくらい旨い。 真ん中に鎮座するプチプチいくらとたんまりお刺身❗️ これはコスパ高すぎです。 だぁーまた丼は本来予約必須との事ですが、この日はありますよと言ってもらえました。
新潟市中央区にある新潟駅からすぐの小料理屋さん
小料理ちょうちょ。 新潟駅前 冬はちょうちょのおでん。 どでかプルうまの牛すじ、出汁がしゅんでいる春菊。 そして外せない定番のマカロニサラダ。 同僚、先輩と行ったこの日、足りないツマミは持ち寄った上司の愚痴…( *^艸^) 年忘れ、荒んだ心も一旦忘れようか(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ #新潟de小料理 #おでん #小料理ちょうちょ #新潟駅前 #新潟市中央区
#下町の大衆的な雰囲気
近隣の漁港で水揚げされた新鮮な地魚や珍しい地酒が揃った居酒屋さん
仕事で新潟県越後一の宮 弥彦神社まで、お昼は 吉田屋で佐渡カキフライ御膳¥1,870-税込❣️ 小鉢の煮物、サラダ、漬物も手が込んでいて、 味噌汁の具はユバ‼️2階の座敷でゆったり美味しく頂きました^_^
明るい雰囲気の店内で、旬の美味しい食材を使った料理が堪能出来る小料理店
ぶらりで行ったこのお店。 前のぶらりで芸妓さん達が出入りしてたので気になってました。 入ってすぐナースの格好をした男子が二人カウンターに立ってます…。芸妓さんはいない。 彼らは「いらしゃいませ」と言われカウンターに誘導されましたが、なんか目が合わせられませんでした。(笑) おしぼりをもらいチケットを渡して待ってる間の雑談で今日はハロウィンなので仮装してたとのこと。 「びっくりしたぁ。まじ帰ろうかと思いました。」 ( ̄▽ ̄) と、言うとやばいものを見る目で見てたらしい私と先輩が誤解してるのがなんとなくわかったとの事(笑) ここも料理美味しいし、女将含めて従業員の方も楽しくてとても良いです。 今度はぶらりではなく来てみたいなぁ。 ご馳走さまでした。
日本海の景色を眺めながら、新鮮な海の幸を楽しめるお店
日本海に朝ごはんを食べにきましたー 海鮮丼が食べたくて♬ いけすをみながら冷酒をいただきました 新潟揚げは柿の種! 鯵でした 土日でもランチあり♬
名物の豚肉の生姜焼きは肉厚で食べごたえ十分でご飯がすすむ
284「いつかの福泉定食〜いつかのランチタイム」 定食から宴会までなんでもござれのコチラ。 お昼時は付近の工業団地で働く方々でいっぱいです。 同僚と仕事の途中で寄ったこの日は、 ❇︎福泉定食 900円(税込) をいただきました。 ランチタイムは南蒲原産のコシヒカリのご飯が大盛り無料です! 焼き魚、刺身、小鉢、大盛りごはんとお腹いっぱいになりました。 トリビア…南蒲原を略してナンカンと呼ぶのに掛けて、南蒲原産のお米を、難関突破米と呼んでPRするコメントが付近のJAの建物に書いてありました。 縁起を担ぐには良いかもしれませんね(○︎´∀︎`○︎)ノ/_ #新潟メシ #新潟県三条市 #新潟DE定食 #難関突破米 #いらぬトリビア
メニューも豊富で、普通に飲みに行きたいお店
本気丼シリーズです。 天気も良く暖かったので、塩沢方面の気になっていた本気丼食べてきました。コロナのせいかお客さんも殆どいなくて、静かなランチでした。 牛すじビーフシチュー丼です。 ビーフシチューは、丼にしない方が良いかなぁ。 パンや小さなデザートも付いてお腹いっぱいです。メニューも豊富で次は他の物も食べてみたいです。 接客も良く、帰りに女将さんから名刺を頂きました。今度は晩御飯食べに行きます。 大変美味しゅうございました。
気さくな大将が目利きした日本海の幸が食べられる割烹料理屋
秋刀魚とカキノモトの炊き込みご飯。 この、腸の、ほろ苦いのが御馳走。 薬味に神楽南蛮の味噌漬けと、14年物の醤油漬け、山の山椒の実を塩漬けにした物を交互に摘みながら。 佐渡のアラも、これまた美味い!
ときめき東にある一戸建ての風情有る建物が目印の割烹・小料理屋のお店
本日二度目の訪問今日はフライ定食で、カウンター席で 料理人の仕事見ながらでしたが、無駄のない流れる仕事で大変感動しました。美味しい料理ありがとうございました。
新潟駅万代口からすぐ!新潟地酒とお刺身の美味しいお店です!
河童の方の安兵衛。今まで来たことあったような気もしますが、初投稿でした。この日も2軒目だったため、料理写真が撮れてませんが、飲み放題のみを付けて2時間楽しませてもらいました。
オシャレなインテリアや好感の持てる接客がデートにおススメのダイニング
220512投稿忘れ。 ジャズの流れる落ち着いた小料理屋さん シャレオツですが、料理は少し物足りないかな。 #日本酒がお得
へぎそばも食べれる美味しいお店
☆家族向けの広い小料理屋さん(^^)☆ 視察途中ランチで“保よし“に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は“ロースかつ定食“をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 小鉢の芋茎酢の物、茶碗蒸し、野沢菜漬物、御味御付にご飯が付きました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ ロースかつには、大根おろしに、自家製ソース、和辛子が付き、味変しながら食べて下さいとの事で、楽しみましたが、ガリジャリ系衣で軽くライトなロースかつで、脂身少なくあっさり食べれました! #コロナに負けるな保よし!
大将の腕にかかれば絶品の一品に、山の幸、海の幸が味わえる小料理屋さん
#贅沢にご褒美ディナー 古町でのディナーは、初めて。 歩道に雪が残っており、飲んだ帰りを心配して、予めリストアップした中から近い店にいたしました。 お通しから、美味しかった。 一人の場合は、半分にしてもらえる料理もあります。 刺身は種類が多く、ラッキーでした。 刺身はもちろん、醤油も美味しい。 カキも美味しい。 佐渡産かと思った。 昆布の上に載せてあります。 くじらの味噌漬けは、日本酒好きには絶品です。 ごちそうさま。 どの料理も美味しく、手が込んでおり、また寄ってみたいお店です。
きりたんぽ鍋等の秋田名物も楽しめる新潟駅の近くの割烹・小料理屋のお店
☆老舗居酒屋の絶品納豆の唐揚げ(^^)☆ コンペの反省会表彰式で駅前にある老舗居酒屋割烹"木の根"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 三代目曰く、木の根峠から名前を貰い、おいしい酒と肴で〝根を張る〞ほど、ゆったり過ごして欲しいと先代が56年前に名付けたそうです( ´◡‿ゝ◡`) 今回は"おまかせ飲み放題コース"になります(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 料理のラインナップが… 新鮮な刺盛り六点盛 ローストポーク 冷奴 海老 蕎麦添え 海老真丈 蓮根揚げ もち磯辺揚げ さわら塩麹焼き 黒埼茶豆 先付け バイ貝 ナムルサラダ 茄子の煮浸 そして、なんと言っても! 揚げた納豆のから揚げ 納豆をひと粒ずつカラッと揚げたその技術に感動、そして美味しい(☆▽☆) お店の営業が始まったばかり、40年ほど昔から提供され続けている看板メニューで、 ビールとも日本酒とも相性ぴったりなので、多くのお客がまずはこれを注文するのが"通"な お勧めの一品です(^^)!! また冬限定で、秋田名物きりたんぽ、野鴨鍋などが提供され、年を通して人気のお店です。 やっぱり流石美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ #三代続く56年の老舗居酒屋割烹 #納豆の唐揚げ #二階宴会場20人〜30人可能
新潟市中央区にある新潟駅近くのお店
☆土用の丑で絶品鰻重(^^)☆ ランチで、土用の丑と言う事で、駅前にある"季節割烹丸十"に行きました(/^-^(^ ^*)/ 今回は予約で"上うな重"に新潟では珍しい秋田の名物"稲庭うどん"をチョイス(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧ 瓶ビール頼み、付け合せのホヤをアテに飲みながら待ちます✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 大阪で修行した流儀をそのまま継承し、丸オケで元気良く動く、活きの良い生うなぎを使った活〆(☆▽☆) うな重には、アラ煮、箸休めの漬物、御味御付、スイカが付きました。 江戸前と違い、蒸らさずに素焼きする関西鰻✧◝(⁰▿⁰)◜✧ タレにくぐらせながら、三度焼くらしいですが、香ばしく皮は箸で簡単に切れ、中はふっくら柔らかく、タレの旨味に負けない身が上品なお味で、美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ アラ煮も流石割烹だけ有り、様々な魚のアラがたくさん入り、臭み無く美味しかったです。 一緒に頼んだ秋田名物の稲庭うどんは、奥様が大好きで、知り合いから美味しいうどんを取り寄せ、遂にメニューの一品にしたものと言っておられましたが、確かに稲庭うどんの中でも、太めで厚めの麺が程よい弾力で、ツルシコで美味しかったです。 #土用の丑 #関西うなぎ #蒸さない流儀 #お店は移築の古民家で300年もの #一緒に頂き最強コラボレーション
<笑顔でつなぐおもてなし>地元食材にこだわった創作和食割烹にて上質なひとときを
✨村上へ行ったら伺いたいお店✨ 新潟県最北の街・村上市 毎年行われる、人気さま巡りを見たくて村上市へ その際に、新潟市から村上市へ向かう間にお店が有るので2回目の訪問です 予約の際に、お料理決めておいて頂き方が提供がスムーズなので‼️っとお店の方に提案頂いたので 事前にメニューも決めて予約させて頂きました♬ 4人で予約させて頂きましたが、とても広い個室をご用意頂きました❤️ 週末ランチメニューは4種類 ⭐️おまかせ和膳 1870円 お刺身に焼き魚。煮物と彩りが綺麗なお膳です 色々食べられるのは嬉しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ○焼き魚・ますの焼き付け ○お刺身・真鯛&蛸 岩船港が近いのでお魚が新鮮 煮物はお出汁が効いていて美味しい❣️ どのお料理もご飯が進みます✨ ふっくら焚かれた白米が美味しいです 岩船産コシヒカリは粒かわ少し小さめで、甘みと水分量も有り美味しいから好きなんだよなぁ〜 食後に提供された… デザート・酒粕プリン これが美味しかった❤️ 甘さが程よく、ほのかに酒粕がふわぁーと口の中に広がります(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 日本酒が苦手な方でもピッタリです♬ 最初から最後まで大満足のランチ。 そして、このお料理の内容で2000円でお釣りが来ちゃう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お連れ様も大満足されていて、本当に良かったです ---------- キリトリ ✌︎('ω')✌︎ ---------- 『人形さま巡り』 2000年にスタートした、村上の春の風物詩「城下町村上 町屋の人形さま巡り」。町屋・商店などで、各家が代々大切にしてきた「お人形さま」を無料公開。 江戸から平成までの人形4,000体を68軒の参加店で展示されています。 -------------------------------------------- #日本料理 #新潟グルメ #新潟ミシュラン店
予約がオススメ。メニュー豊富で世代を問わない地元で人気の割烹・小料理屋
初めて、まあまあかな。
新潟 割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!