更新日:2025年01月04日
溝の口駅から徒歩5分程、昼はラーメン、夜は居酒屋の小さなお店
No.1103【独自路線の和風二郎インスパイアが美味い!】 「ラーメン 泪橋」で「マンモスラーメン」と「うずらトッピング」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:10時55分 ◆並び:開店前 12番目に接続 ◆並び方:開店前は食券を買わずに並ぶ。開店と同時に券売機の電源が入る。開店以降は食券を購入してから並ぶ。店前に4人分の待ちスペースがあるが、それ以降は敷地外に列が続く。列は店の入り口から店舗に向かって左手に伸びる。並んでいる間に食券を回収され、その際にニンニクを入れるか入れないか聞かれる。少な目も対応可能。決して「ヤサイアブラカラメ」とか言わないように(笑) ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「マンモスラーメン」1000円 「うずら」50円 ◆着丼時間:11時31分(36分待ち) 最近高津に行く機会ができたので、気になっていた「ラーメン 泪橋」さんに行って参りました。泪橋とは、漫画「あしたのジョー」に出てくる印象的な橋で、「泪橋」の看板ラーメンの「マンモスラーメン」も「あしたのジョー」の登場人物マンモス西から取ったとの事。店主は相当な「あしたのジョー」好きと伺えます。 開店5分前に現着すると、既に並びが11人と流石の人気っぷり。11:00ぴったりに開店し券売機に火が入ると第一陣が食券を購入し店内に傾れ込んでいきます。私もそれに続き券売機とご対面。「しょうゆラーメン」「ニュータイワンラーメン」などもありましたが、やはりここは「マンモスラーメン」でしょう。「辛いマンモスラーメン」も相当惹かれましたが、そこは涙を呑んで次回にいただくことにしました。 第一陣飲み込まれた結果11:05の時点で店外待ち2番目。途中食券を回収される際にニンニクの有無を聞かれたので、「少な目」で申告し、入店できたのは11:25頃。 店内はカウンター4席に加え、テーブルで7席分、それに加えて座敷もあり席数は結構多目。なんとも言えないアットホームな空間で待つ事6分、並び始めてから36分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ 二郎に影響を受けていることは間違いなさそうな見た目をしていますが、スープを飲むとその印象は一変。パンっと弾けるのは鰹出汁の甘みと酸味、そして旨味。節系の魚介がかなり強烈に主張する豚骨醤油スープです。二郎的な豚の旨味、重みはベースにはあり、食べ応えはあるのですが、背脂の量は控えめで、豚の出汁感より前に出る節の主張と相まって、二郎インスパイアとはまた一線を画す軽やかさがあります。 麺はワシワシの低加水麺ですが、太さは適度なので食べやすかったです。 あと美味しかったのがチャーシュー!分厚く切られて香ばしく炙られており、噛み応えがありつつホロホロと崩れるチャーシューは絶品でした。 スープにニンニクを溶かしていくと、二郎本来のパンチが見え隠れしてきますがスルッと行けちゃいましたね。ただ、和風の味わい深い香りに隠れて塩味は相当強く感じたかな。 いずれにしても相当美味しかったです。「辛いマンモス」がどれぐらい辛いのか、「ニュータイワンラーメン」のどこがニューで、なぜタイワンがカタカナなのか…これらを調査すべく必ず再訪したいと思います。美味しかったです!ご馳走様でした!!
店主こだわりのお酒がいただける居酒屋
かなり久しぶりの潟潟ヤ。場所は田園都市線の高津駅、新規予約不可になっているので貴重です。店主笹川さんの独創的な料理、面白いトークも炸裂。 八寸のようなツマミからスタート、鯨やカニが続き贅沢な立ち上がり。春巻きは揚げずに鉄板で焼く、新潟ののっぺい汁を経てメインに。美味しい鴨、そしてメインは香茸と牛。香りが良すぎてソースはいらない、茸と牛肉の混ざり合う感じを堪能。締めは背脂らーめんで新潟のそれとは違い上品。麺は珍しく卵白を使ったもので食感がある。 日本酒は同じものの冷と熱を飲み比べて楽しんだ。さて、次はいつ行けるだろうか。また伺います。
薪と藁と炭火を使った《焚火イタリアン》
ベーシックコースをいただきました。 日替わりパスタは生ハムとたまねぎのトマトソーススパゲッティでした。 パスタは茹で加減もアルデンテでちょうどよく、トマトソースの味も程よく美味しかったです。 ドリンク2つにサラダ、デザート付いてこの値段は安いです
今日は11時から大切なパートナーの最終出勤日でしたので、溝の口で最高に美味しいランチに2人で1年ぶりにきました。 お魚とお肉のランチとハーフのデザート、モンブランとラフランス!ランチもデザートも、それぞれとっても美味しかった。大満足でした。 また、ここで食べたくなったら連絡ください。ご馳走様します。^_^ ありがとうございました。
職人の技を堪能できる、常連さんでいつも満席の人気店
土用の丑の日で午後開店を狙って来店。 一番客に! (少し時間遅かったら待ちぼうけだった) 特上うな重、板わさを稲波(飲食店限定の高清水らしい)とマーカーズハイボールで流しました。 いつ来てもうなぎの質、盛り方、タレともに大好きな店。 いつまでも頑張って下さい、大将へ! また来ます #高津駅 #うなぎ #人気店 #テイクアウトあり
高津駅と二子新地駅の間にある、台湾料理「麺線」が食べられるお洒落バー
2024年4月28日 ★★★麺線&魯肉飯セット(レギュラー&ハーフ)¥1180
予約必須!珍しい部位がリーズナブルに食べられる高津の焼肉店
何食べても美味しすぎて幸せでした ここは通います。
丁寧な仕事をしている洋食店。肉汁パワー全開のぽてっとしたハンバーグ
提供までちょっと時間はかかりましたが、肉汁が溢れ出す美味しいハンバーグでした。 ハンバーグステーキ(200g) +ライス(大盛) 1,660円
テーブル席が多く、ファミリーでの利用にオススメのラーメン店
初訪問! 特製ラーメン1250円。 魚介醤油のスープ。 チャーシューが分厚くて美味しい。 今度は、味噌や塩も食べてみたいお店。
こだわりチーズはどれも絶品!溝の口エリアにある最高級の本格的バー
駅から少し離れたところにありますがとても雰囲気の良いBARです。ピートが効いたお酒をバーテンさんにお任せで。期待に違わず良いお酒をいただきました^ ^ #溝の口 #雰囲気の良いBAR
焼鳥系から和食、洋食、肉、魚、呑み助が喜びそうなメニューが揃って超美味
高津駅界隈で人気のお店。 ガヤガヤしてますが、カウンターもあるので一人飲みもオッケー。 肉系を推してるので、おつまみメニューが少し少なめ。 お肉は串も盛り合わせも良かった。お肉に合わせる赤ワインも置いてあるのも◎ 2022.9.22
寄り道したくなるビールは、クラフトビール。 溝ノ口で醸造するビールを眺めながら、お気に入りを見つけよう。飲み比べが出来るので、醸造所のカッコいいお兄さんに聞いて、お気に入りを見つけるのも良いです。テイクアウトも出来るので、まったり宅飲みにするのも良きです。ご馳走さまでした。
丁寧に美味しい〜心がこもったお料理が食べれるお店〜
落ち着いた雰囲気で気さくな美人店員さんも相まって最高の料理を堪能出来るお店です。 是非、行くべきお店です
とんこつラーメンの他、チャーハンや焼きラーメンが人気のラーメン屋さん
博多ラーメン #豚骨ラーメン #〆のラーメン #駅近で嬉しい
麺とスープのコラボが絶妙、高津のおいしいラーメン屋さん
つけ麺に味玉をトッピング(^。^) 店名から勝手に濃厚スープと思い込んでいたが、意外にあっさりであった(°▽°) もう一つの売りである八王子ラーメンが気になる(^_-)
魚介系太麺とチャーシュー丼がお勧めのラーメン屋さん
【気になっていたお店!】 仕事で通りがかり初入店!! 午後1時半!先客2名! カウンターのみの店内! ご夫婦で切盛りしている様でした❢ 「つけ麺セット」を券売機で購入❢ ミニチャーシュー丼が付いてます❢ 豚骨系のスープ「あっさり系」❢ 恐らく豚と魚介のスープ❢ 中太麺(モチモチ食感)❢ スープも美味しいが!! 何よりも炙りチャーシューがメチャメチャ旨い!! 網焼きで提供していました!! ミニチャーシュー丼とはいえ、かなりの量のチャーシュー!! つけ麺の方にも大き目なチャーシュー!! 普段はミニ丼は注文しないのですが… ほんとまたにの注文で美味しいチャーシュー丼に巡り会えました~(^^)/ #リピート決定 #ラーメンオヤジ #脂がしつこくない #駅近で嬉しい
パテ・ド・カンパーニュや生パスタが美味しい、カジュアルなイタリア料理店
アンチョビキャベツと赤ワイン。 小海老と貝柱のクリームソースのパスタをいただきました。 アンチョビキャベツは塩味が強いですが、お酒にはちょうどいいです。 パスタのクリームソースもちょうど良い味で麺も美味しくグッドでした。 ランチはサラダとフリードリンク付きなので、コスパも凄く良いですね
【神奈川県川崎市高津区溝の口】 買い物ついでにお母さんの家に行って、お腹すいたから「近くのカフェ教えてー」とぶらぶら2人でお散歩。いい感じのカフェを何件かスルーして、なぜかこのお店を紹介された(^◇^;)カフェじゃない。。イタリアンだ笑 でも美味しそうなので入ってみたらたくさん店舗があるお店なのですね!近くにないお店なので楽しみ⭐︎ ここは注文をQRコードでするという今時のシステム。お母さん1人じゃいけないじゃん(^◇^;) お母さんはあんまりお腹が空いてないらしいので、おひとり様コース(前菜、パスタ、ドルチェ)と単品でマルゲリータandクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフピッツァ。ドリンクはノンアルコールのサンガリアとアイスコーヒー。 マルゲリータは初めてのお店では必ず注文する。ここのマルゲリータはまぁまぁ酸味が強めだけど生地がもっちりで美味しい!パスタはイカと明太子をチョイス。イカは柔らかめで、麺がもっちりで美味しかった。 でも何より美味しかったのは、はちみつをかけたクワトロピッツァ。母はこれが初めてだったみたいなんだけどちょっとだけ入ったゴルゴンゾーラがなんかいい味だしてて、美味しい!はちみつでチーズが引き立ってる(o^^o) お会計もスマホでお願いして伝票を持ってきてもらう。でもお店の人を呼べばちゃんと来てくれるので安心(^^)聞きたいこともちゃんと答えてくれます。 15時に行ったんですけど満席でした。 人気店ですね(^^)
チーズは常に10種類以上置いている、チーズ好きの方にぜひ来てほしいバル
近所の行きつけ。 行きつけなのに投稿してなかった。笑 「うまいバル」の看板に偽りなし。 何食べても旨い。 そして酒が進む。 駅から徒歩10分ほどと少し離れいるものの、わざわざ行く価値ありあり。 溝の口界隈で最もリピートしているお店な気がする。 週末は混んでることもあるので電話で確認したほうがベター。 飲食店が近場にはあまりないので。 また行くことになるはず。笑
◆お酒が原価の肉専門本格ビストロ◆きっとあなたも、BANに来たらFANになる♪
入場料500円でドリンクがほぼ原価で飲めるお店! 時間は、2時間制限で2オーダーが条件。 ドリンクはかなり安いので飲める人ならかなりお得! 2軒目で行ったのでグラスでワイン、レモンサワー、アマレットなど色々飲みました。 ワインボトルも沢山あるので、次はボトルでもいいかも。 いつも混んでいますが、今日は予約なしで待たずに入れました。 ただ予約したほうが無難。 注文は自分のスマホで行うので、充電忘れずに。
高津駅の周辺エリアのグルメをチェック
高津駅の周辺の駅を選び直せます
グランキッチン ホテルKSP
和食 / 溝の口