更新日:2024年12月21日
A5ランクの岩手牛が格安で食べられる、コスパ最高な肉問屋直営の焼き肉店
お肉屋さんが営む焼肉屋さん。 こだわりのキムチ 名物の上ネギタン塩 上ハラミ(タレ) カルビ(タレ) ロース(タレ) ホルモン(みそダレ) ネギタン塩は半分に折り、ネギを蒸し焼きにする感じで焼きすぎないのがおすすめです。 多くのお肉メニューがタレor塩を選べ、ホルモンメニューはみそダレor塩。 この日はお腹いっぱいで食べられませんでしたが、ホルモンミックスというのがあって、ギャラ・レバ・タンが入ったこちらの方がたくさん味わえてお得です。 また、〆にピビンパ、クッパ(4種あって、個人的にユッケジャンが好き)やスープ、冷麺などもあります。 #岸根公園 #新横浜 #焼肉 #杏樹亭
ゆったりとしたハワイリゾート風のパンケーキカフェ
【お稽古の後の癒し】 ⚓️2024.10/24⚓️ お稽古の先生とお姉様2名+私(・ω<)ウフ♡カフェTime 4人で #HawaiianCafeRestaurant•Merengue #岸根公園店 地下鉄駅側&公園側 アクセス良くって #人気店 平日~午後のオヤツTimeですが、この日は結構席が埋まっていました!(◎_◎;) サクッと〜夕飯前の訪店なので 4人でシェアしつつ、お話に花を咲かせて #Hawaiiの口福店 期間限定 #ローストりんご秋映えのパンケーキ #ワッフル〜シナモン #コナコーヒー ✳️優しい #フワフワパンケーキ 《1品1品こだわったロコ・フード 自慢のパンケーキは、メレンゲをたっぷり含んだ生地で作る「未体験のふわふわ食感」》 ✳️しっかり #シナモンシュガーワッフル 甘さ控えめなのにおばちゃん組をヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪って満足させてくれる❤️ #癒されるハワイアンスイーツ #スイーツマダム's #フォトジェニックスイーツ 店内〜少しリノベされたのかな❔ 前よりか明るい雰囲気になっていました! お店の方の対応も、親切です #再訪確定 お稽古帰り #輪番通い店
本格中華がお手頃価格で食べられると評判の中華料理屋さん
油淋鶏と焼き餃子いただきました 油淋鶏はピリッと辛く 焼き餃子はキッチリ、ニラにんにくの風味がついていて美味しかったです
ランチの握りが安くて旨いと評判の寿司屋
今日は新横浜でランチ お寿司はかね久がオススメということで1.5の握りを注文 大根のサラダと魚の出汁のお椀に握りは小ぶりですが品数は豊富 ご飯の握りが緩いのが気になりましたが、美味しくいただきました。
店内は香ばしいコーヒーの香りが充満している、美味しいカフェ
▪️訪問時間:休日14:30 ▪️混み具合:80% コーヒー豆にこだわりあり。だけど大衆感もありちょうど良い。焙煎してるので良い香りが店内にただよっています。ケーキやディッシュもとても美味しかったです!
【仕事先近くシリーズ㉕】 横浜市港北区へ(^^)/ 横浜淡麗ラーメンを久しぶりに頂きに行きました〜⤴ こちらのラーメンは人気店である「藤花」さんで学んだのでとても美味しい淡麗ラーメンです!! 「特製醤油ラーメン」を注文! チャーシュー3種、海老ワンタン、味玉、メンマ、鶏つくね! どれもこれも旨うまです!! 細麺ストレートで丁度いい固さ!! 美味し過ぎて久しぶりの完飲!(^^)v 店頭前には並んでいませんでしたが・・・ 駐車場4〜5台と少なめなので、駐車場待ちを5分くらいしました! その位は待っても損はないラーメンです(^^)v とても美味しく頂きました~⤴ ご馳走さまでした〜⤴(^^)/ #ラーメンオヤジ #旨うまラーメン #横浜淡麗ラーメン #特製醤油ラーメン #通いたくなるお店
家族連れにも人気。食べやすい豚骨スープが自慢のラーメン店
【仕事先近くシリーズ㉖】 横浜市神奈川区へ(^^)/ 何度も訪れているこちらのお店!! 25年前くらいに知ったラーメン屋さんの支店!! 今回は 「ネギラーメン」¥950- を注文! 中太ストレート麺! ライトな豚骨スープ! 海苔1枚、チャーシュー1枚、ほうれん草、白髪ネギがトッピング内容!! 店内テーブル席のみですが・・・ ずーっと満席状態!! 食べてる間には外待ちが数名!! 並びには同店経営の蕎麦屋さんがありますが・・・ 定休日だったせいかラーメン屋さんが混んでる様でした〜(^^)/ #ラーメンオヤジ #ライトな豚骨スープ #とんぱた亭 #駐車場完備
小洒落たバーのような雰囲気のラーメン屋
ハマブタ950円を食す。多くの方がハマカラを食べていました。ハマブタは分厚いチャーシューが4枚(写真は3枚に見えますが下に一枚隠れています)と意外とボリューミーです。途中でゴマ入れたり、紅生姜入れてりしながら、最後まで満喫しました。スープも濃すぎずちょうどよかったです。
お洒落なダイニングバー【しゃぶり庵】で上質の肉料理とワインをご堪能あれ!
マリノス戦の日だから混んでるかなぁ…と心配したけど、地下で入り口狭いからか、空いてて良かったよん。 新横2丁目しゃぷり庵に行ってきたよ〜。 以前ランチに来た時、美味しそうなロティサリーがあるみたいだったんで、今度は夜訪問です。 回転式オープンでぐるぐる回しながらのローストだから脂っぽくなくて表面カリカリ中ジューシーな仕上がりは大好きなんです。よくあるのはチキンだけど、ビーフも美味しかったよ〜、美味しい割に値段も高くなくてCP。 17:00〜18:00はハッピーアワーでワインがお得。 喉渇を癒すたクラフトしちゃいましたが急いでワイン追加です。 前菜盛り合わせは色々食べられて。レバぺ好き好き❤️ メインはロティサリービーフとロティサリーチキン。どっちも旨いよ。肉の旨みがギュ。ただ焼くのに時間がかかるみたいだから要注意ね。 ご馳走さま、近所だからまた来るね。
小机駅近くの創作系大判焼き店。変わりダネも多くいつでも楽しめます
横浜市には、数々のスイーツがありますよね。 日本古来の和菓子、見た目も華やかな洋菓子・・・今までいろいろなスイーツを紹介してきましたが、今回紹介するのは、横浜市港北区です。 鳥山町の新羽踏切南側にある、大判焼き専門店「おすとあんでる」さんです。大判焼きの専門店自体、なかなか珍しいですよね。 繁華街に出れば鯛焼きの専門店はチラホラ見かけますが、大判焼きに特化したお店というのもなかなか珍しいと思います。 個人的には大判焼きと言うとアンコとクリームくらいしか思い浮かばないのは、筆者の発想の貧困さ。 しかし、この「おすとあんでる」さんのメニューは豊富で、この写真に写したメニューに記載されているだけでも、なんと17種類!! 正直申しまして、「ピザ」とか「ハンバーグ」などはスイーツではなく、立派に食事として成り立ちそうです。 この時は行列ができていましたので、ひっきりなしに新しい大判焼きが焼き上げられていきました。 在庫が切れないように次から次へと焼かれていく姿は、まさに圧巻。 シュッ、シュッ、シュッと手際よく生地が注がれていき、すぐにフツフツと泡立ってきます。 なんと、電熱ではなく直火焼きというのも美味しさの秘訣なのでしょう。 手際よく具材が詰められて、反面がわにも生地が注がれ、パタン!と金型が閉じられて次々と完成していきます。 正直申しまして、パタン!と閉じられた後はみんな同じ外見になってしまいますが、どの大判焼きにどの具材が入っているのか間違えてしまわないのが職人ワザですよね。 行列3人目にして、大判焼きをいくつか購入。 たくさん購入した場合は、オリジナルの紙袋に入れてくださいます。 さっそく、自宅に持ち帰って温めてから、実食です。 お皿に並べてみたところ、さっそくどれがどれだか分からなくなりました(笑) と言うわけで、パン切り包丁でカット。 左から「うぐいす」「こしあん」「カスタードクリーム」。 手前は「チョコクリーム」「こしあん」「パンプキン」です。 「うぐいす」は大人が、「チョコクリーム」はお子様が大好きな味わい。うぐいすの餡は優しい甘さ、チョコクリームは濃厚な甘味でついつい止まらなくなる味わい。 「こしあん」は、王道の中の王道といった感じですね。これほどまでに温かい緑茶が合うスイーツもなかなかないでしょう。 食べるごとにホッとして、あゝ日本人で良かったわぃ、と落ち着いてしまう味わいです。 「カスタードクリーム」はひそかな定番商品。トロッとした食感と濃厚な甘さがクセになります。 「パンプキン」は野生味溢れるしっかりした甘さで、ポッテリした食感の中からあふれる天然の滋味は健康的な感じがします。 ◆◇◆後記◆◇◆ さて、この記事を読んで下さった読者の皆様の中には、気づいた方はおられますでしょうか? このお店のヒミツは、そのネーミングにあり。 「おすとあんでる」という西洋風の店名を変換すると、ズバリ「押すと餡出る」。 まさに、言い得て妙なりという感じがしますが、実際に押してみるとたっぷりのアンが溢れ出てくる、ずいぶんと太っ腹な大判焼きです。 オシャレなケーキもいいけれど、気軽にお土産にできる大判焼き。 港北区鳥山町の「おすとあんでる」さん、是非どうぞ。 #おすとあんでる #大判焼き #大判焼 #鳥山町 #小机グルメ #新横浜スイーツ #新横浜テイクアウト #横浜市 #横浜中華 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro #PR
新横浜駅徒歩3分!他のお店では食べれない餃子が博多餃子舎新横浜店にある☆
新横浜でランチは餃子推しのお店で担々麺と餃子のセット 辛味は少なく美味しいスープですが、ちとしょっぱい 餃子付けずにライス付ければちょうど良かったかも知れません(笑) 餃子は至って普通 ご馳走様でした
美味しいお肉と丁寧な接客で雰囲気の良い焼肉屋さん
新横浜から少し歩いたところにある焼肉店。出し汁で食べるのが特徴的。 出し汁につけると余分な脂が取れて、大変美味しくいただけました。お肉も質が良くて満足でした。 皆さんコメントしてるカイミノステーキ逸品です。
焼酎が充実、安く飲める、美味しい魚介・海鮮の居酒屋さん
新横浜での出張 お昼にこちらに訪問 焼き魚の定食にも惹かれたのですが、ホタテの刺身に目が行き、刺身定食980円をチョイス ライス、納豆、青さの味噌汁、サラダに漬物がセット 美味しゅうございました。 #刺身定食
お洒落でカジュアルなエスニック料理をわいわい楽しむダイニングバー!
【テイクアウトやってますシリーズ! No.010 新横浜のカレーがおいしいお店♪】新横浜駅から5分ほど歩いた場所にあるカレー屋さん。最近、カレーのテイクアウトを始められたようです。 スパイスを加えたインドカレーとタイカレーの2種類から選べ、惣菜から二品、大きめのジューシーな唐揚げが入りお得です。カレーはなぜか元気が出ます。 元々コスパが抜群なので、テイクアウトでも量が多めなのは嬉しいことです。 新横浜近辺で、おいしいカレーのテイクアウトをコスパよく楽しみたいときにはオススメです。 #テイクアウト #私が応援したいお店 #コロナに負けるな!
【新横浜駅/徒歩1分】激安大衆居酒屋が遂に新横浜に誕生
新横浜駅近くにある、新横酒場さんで1人飲み!最近チャージ取らないリーズナブルな居酒屋さん増えてきましたねぇ^_^ 手羽中唐揚げ 31円×3 メヒカリ干物唐揚げ 109円×4 絶品肉シウマイ 43円×4 タレつき肉団子 32円×4 もやしナムル 132円 角ハイボール 319円 角ハイ大ジョッキ 495円 チューハイ 209円 1,984円 安い上にボリュームも抜群!手羽中唐揚げ、絶品肉シウマイは外さないようにしましょう! メヒカリ干物唐揚げもメヒカリ感はあまり感じませんが、香ばしくてツマミには持ってこいです^_^ しかし安い店はタバコとガヤガヤが凄いので、その点だけは我慢ですね^_^
2024 10/21 (月) 新横浜ランチ初日はラーメン博物館そばの『新横家』で『ラーメン中盛り』¥1000 麺硬め味脂普通で注文! 濃厚なスープは味普通なんだけどにはわりと濃いめ! ツルッとしてて食べやすい麺は太めで食べごたえがありボリューム感がありました。
明太子と明太高菜が食べ放題、ボリューム満点で大満足なもつ鍋屋さん
今日は午前に新横浜で健康診断。 朝ごはんを抜いていたのでガッツリ食べたいと思い、前から行きたかったこちらへ。 とにかく明太子と辛子高菜が食べ放題というのが魅力的。 お約束ですが、しっかりご飯おかわりして明太子たくさんいただきました。
横浜といえば、崎陽軒のシウマイ弁当。出張や旅のお供には欠かせません
【新横浜、横浜名物崎陽軒の炒飯弁当のテイクアウト】 新横浜の新幹線駅ホームにある崎陽軒。 旅のお供に炒飯弁当を購入しました。 小海老が3つ、焼売2つ、唐揚げ1つに、 角切りの筍の煮付けがおかずで盛り合わせ。 チャーハンは冷めててもしっかり美味しい。 筍の煮付けが美味しいしチャーハンとも相性抜群。 小海老がしっかり入ってるのも嬉しい。 焼売はブレない安定感のある美味しさです。 ごちそうさまでした。 #新横浜 #新幹線 #崎陽軒 #ホーム #炒飯 #弁当
本場・福建省出身のシェフが奏でる本格中華。ランチは850円より。大小個室も用意
【新横浜でコスパ良くおいしい中華を楽しめます♪】新横浜駅から6分ほど歩いた場所にある中華料理屋さん。店内は広々としていてくつろぎやすいです。 このお店では、おいしい中華をコスパ良く楽しめるのがポイント。中華丼はボリュームたっぷりでごはんの量も多く、とても満足できました。ランチではジュースやコーヒーなどのドリンク飲み放題なのも嬉しいところです。 新横浜近辺で、おいしい中華料理をコスパ良く楽しみたいときにはオススメです。
しゃり、山葵、お茶、醤油への拘りと鮮度に目利きした業界最高水準のネタ
今年のはじめぐらいに行ったときの写真 最近はいろいろテレビで騒がれてるが コスパもよく、良い店 駐車場も広く、店内も広く綺麗である #環状線二号線 2023.9.15 ランチ利用 寿司の盛り合わせとうどんのセット と、小さなパフェ コスパよし!
ソシア21の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
ソシア21の周辺エリアのグルメをチェック