更新日:2025年05月18日
青葉台で人気の淡麗系ラーメン!多加水麺と自慢のスープが絶妙なバランスで美味しい
横浜市青葉区にある、らぁ麺 すぎ本さんで、ラーメン頂きました。 醤油らぁ麺 1,300円 これぞ美味しいラーメン。 このスープ!飲み干しました! ツルツルの麺が特徴的!美味しいんです。 ビターで柔らかいメンマ。 肉の味が美味しいチャーシュー。 そして、ラーメンの香り!強いです。 細部までこだわりを感じるラーメンって食べれば感じます。 最高に美味しいです!
見た目も味も素敵。横浜郊外の閑静な住宅街にある洋菓子店
最寄り駅青葉台から1.5kmの住宅街にあるパティスリー。神奈川にゴルフに行った帰りに寄ってきました。外観はとてもお洒落な雰囲気で、店内はケーキの他、アイスクリーム、焼き菓子チョコレートと種類豊富で魅力的な商品が並んでいます。今回購入したのはモンブラン(660円)とピスタチオのアイスクリーム(450円)。 まずはモンブラン。こちらは洋栗ベースで、タルト土台がしっかりとしています。 甘いマロンクリームとコクのある甘さ控えめ生クリームの組み合わせが相性◎ 洋酒が効いていて旨いd(^_^o) 土台のタルトも美味しい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ピスタチオのアイスクリームも濃厚です(^O^) 暑い日のアイスクリームは最高ですね! 私たちは車でしたが、他は地元の方々のようでした!どうもご馳走様でした^ ^ #青葉台 #スイーツ #ケーキ #アイスクリーム #テイクアウト
季節のパイやケーキなど、アメリカンな味が楽しめるスイーツ専門店
青葉台のアメリカンなケーキ屋でApple Pie ¥820とBanana Cream Pie¥780を購入した。店内内装はアメリカンスタイルで、パイも大きさ、味ともアメリカンであった。それぞれのパイは半分に切っても日本の普通の店では1個として販売できる大きさである。 特にバナナクリームパイは上の半分が生クリームで、上に載っているスライス・アーモンドの香ばしさを感じながら、そこだけ平らげてしまった。下半分のバナナ層もバナナクリームと生バナナの大きな比重が腹にズシリとやってきた。実は我慢できなくて、夕食前に食べてしまったことを後悔したのであった。
美味しいビールと料理が楽しめる、テラス席があるお店
テニス仲間との忘年会で!
青葉台駅から徒歩5分のイタリアン
初のディナー利用。 コースがリーズナブルで量も十分。パスタが特に美味しかったので、次はアラカルトでいろいろパスタ食べても良いな。
漲る個性とヤル気とこだわり! ガツンと伝わるラーメン屋さん
冷やし漬け鰹蕎麦1500円! しばらく足が遠のいていたこちら! 単純に漬け鰹が旨い! 冷やしラーメンも旨い! 塩だれの効いた水菜と玉葱も良いトッピング!
国産天然生まぐろ使用!王道の江戸前鮨が存分に堪能できるお店
こどもの国の住宅街にこじんまりとある名店。 お酒を楽しみながらの肴とお寿司が最高。 特にノドグロの炙り、煮あわびが印象に残ってます。 ボリュームありますが、美味しく最後にお好みでも追加をお願いしてしまうほど。
リーズナブルな価格で鹿児島産の良質な黒毛和牛が食べられる焼き肉屋さん
疲れてるからお肉!という事で焼肉屋さんへ とりあえず 盛り合わせを頼んで後から追加でもいいよね〜 となり 5000円の盛り合わせを1つ (黒毛和牛カルビ、黒毛和牛ロース、和牛切り落とし、ハラミ)、タン塩を1つ、7種のキムチ盛り合わせ、 バリバリサラダ、ライスを注文。 冷たい烏龍茶はお願いすれば 出して頂くます。 お肉の盛り合わせ これで5000円は安い気がします。 ハラミも柔らかい もちろん他のお肉も美味しい! サラダも ドレッシングかけ過ぎで塩っぱいという事も無くてとても良いです, お肉が大量で 他のお肉追加なんか出来なかった〜 大満足でした
いつも繁盛している、水産会社直営のイタリアン
まずサラダが美味しくて感動!フォカッチャのオリーブオイルが美味しくてビックリ!パスタの茹でかげんもいい、ピザも、何を食べても美味しかった。でも女性の団体さんがうるさすぎて定員さんに注意されてて…そこは不快でした。窓側に座ったらガラス戸で偉い寒かったな~
どの料理もこだわりを感じる、イタリアンレストラン
2023年2月、ランチで利用 きのこのピザ、貝のパスタをオーダー ピザはもちもちで良かった ご馳走様
老舗イタリアンレストラン、ランチのコスパは最高、種類も豊富
コスパの良い定番イタリアン 昔から気になっていたんですが行けてなかった。クリスマスイブに初めて入店!予約無しだったので日当たりの悪い席ではあったが広々としていて好印象。次来るときは景色のいいところを予約してみたい。 ランチA(1450円)とB(1950円)を両方頼みシェアしながら楽しんでみた。 サラダ撮影するの忘れちゃったけどわりとボリュームあって美味かった。 当たり前ではあるがなんでも高いほうが数品余計についてくる感じ。 ランチのドリンクはセルフサービス。 はちみつ紅茶?みたいなやつが新鮮で美味かった。 多分また行くと思う。
生でも食べられるくらい美味しいハンバーグのあるお店
知る人ぞ知る、隠れたハンバーグの名店。 青葉区のハンバーグといえばここ! 有名人の色紙が店内を取り囲んでいて、口コミでの来客が多い。 俵形のビーフ100%のハンバーグは炭火でじっくり焼くので、回転は早くはない。 その為、大抵3-4組の待客が店先に並びます。 並んでいる側から牛肉が焼けた香ばしい匂いが漂い、胃袋がキュウキュウいっちゃいます(^.^) 席に着くと大きめの分厚い木のプレートが。 この上に熱々の鉄板に乗ったハンバーグが乗ります。 焼き加減は、テーブルに出て来たその熱々の鉄板の上で調整しながら最後の仕上げをしてくれます。 ソースをかけると、鉄板の上でソースが踊るほど、鉄板が超アツアツになっています。 ソースを2-3回かけてもまだ踊りまくるので、相当熱している様です。 ハンバーグは170g、300gそして1ポンドから選択できます。 写真は170g 息子は1ポンドをペロリと食べてました)^o^( ソースが6種類あり、そこから1つを選択。 数人で行って異なるソースをそれぞれ頼んで、異なるソースの味を楽しむのも良いと思います。 牛100%なのに、ジューシーで柔らかく、私も1ポンドを軽く食べれそうなハンバーグです。 ハンバーグとカニクリームコロッケのコンビセットを頂いたのですが、それにはサラダとワンプレートで出てくる綺麗なデザート、そしてワンドリンクが付いていて、それで2000円ちょっとというなんともコスパが素晴らしい‼️ リピート必至のお店です(^-^)
ラーメン、味玉サービス¥800- アイドルタイムはトッピングサービス! 営業マンにはありがたい、家系ラーメンのお店。 横浜市は広く、量産型を除けば各地で個性が違います。 コスパと食べやすさが印象的なのが、青葉台から少し歩いたところにある北村家さん。 中濃とでも言うべきちょうどいい濃さのスープ。 食べやすく、万人受けしそうな一杯でした。 ごちそうさまでした!
鶏飯や親子丼など、鶏の旨みを味わえる焼き鳥屋さん
紀助の焼き鳥! ▪️5串セット ▪️白レバー ▪️つなぎ ▪️ハツタタキ…..etc. 久しぶりになってしまいましたが、この日はアメリカからのお客様。 以前一度一緒に行って美味しかったからとリクエスト。 開店時間から予約していきました。 が、前日まで換気扇修理の為1週間ほど、おでん屋さん状態だったそうです(^◇^;) 全く知らずに予約したんですけど、良かったです! 運だけは良かった(笑) その為か、今日は空いてましたねー。 白レバーは入荷が少なかったのですが、タレ、塩と頂きました! どちらも好みなんですよねー(笑) つなぎも美味しい! 正肉もぷりぷりで美味! この日はちょいと余裕を残してお会計。 海外からのお客様を前に一軒で終わるわけには行かないので〜σ^_^;
チーズフォンデュが看板メニュー!パスタやピザも美味い!
ピザが美味しいイタリアン、発見‼️ 店内に入るとイタリアンテイストな装飾が満載(^^) 上さんと2人で訪問し、カウンター席にご案内。 ラッキーなことに、ピザ釜の目の前 電気釜のようですが、窯内部の温度が400℃以上に上げらる様で、ピザが焼ける香ばしくて良い匂いが香ってきます‼️ 上さんはマルゲリータピザのセット(¥1400)、私はパスタも食べて見たかったので、ナスのトマトスパゲティのセット(¥1280)をオーダー。 セットには2-3人分と思えるくらいのたっぷりのサラダ、デザートとソフトドリンクがついています。 早速ルッコラの香りが爽やかなボリューミーなサラダが到着。 食べ応えあります。 サラダを食べ終えると、目の前でマルゲリータをピザ職人が作りはじめました。 生地が見た目だけでも美味しそう モチモチで白く輝いている生地は美しくてそのまま食べても旨そう 先にピザ到着。 上さんに一切れ分けてもらいましたが、やっぱり生地が香ばしくてもっちり感もあり美味しい‼️ 耳の部分も美味しいやつです。 私のパスタも到着 太めの麺ですが、トマトの酸味が立っていてソースが負けてません。 濃厚なトマトソースが旨い デザートはパンナコッタ。 ミルキーでトロモチ食感 どれも質が高いです♪ 夜、ビールを飲みながらピザ食べたくなりました。 ご馳走様でした*\(^o^)/* #リピート決定 #美味しいピザ
青森のりんご農家直送!美味しいりんごの自家製スイーツをゆったりソファーでどうぞ
【青森の林檎農家によるりんごカフェ】 青森のりんご農家出身のオーナーによるカフェ。 だから、店名は"りんごらいふ"と読むみたい。 りんごをデザインしたロゴを眺めつつりんごのエントランスを抜けると… ソファが並ぶアットホームな店内。 おしゃれなんだけど居心地のいい、絶妙なバランス。 スタッフさんの人柄も親しみやすく、あたたかみのある空間です。 注文したのはアップル&パイ(1380円)という、りんごが美味しい季節限定のスイーツ。 焼きたてでザクザクな食感が気持ちいい、おおきなパイ。 あいだに挟まっているのは、ナチュラルな甘さが凝縮された大きな焼きリンゴ。 めっちゃ美味しい! ビジュアル的には、まるでハンバーガーのような存在感! たっぷり添えられたホイップが脂っこくない食べやすさも嬉しいですね。 一緒に注文したのは、セットコーヒー(+430円)。 注文してからの淹れたてで、ちょっとビターめ。 それでも甘いスイーツとの相性はバツグンで、このために用意したといっても過言ではないのでは。 食後もまったり過ごして会計しようとしたら、青森直送のりんご売ってるって。 見てみると"ぐんま名月"という品種のりんご…はじめて聞いたかも。 香りがすごかったので購入、家で食べてみたら…甘みがしっかりしていて果汁たっぷりジューシー! ビックリするレベルで、さすが農家直送。 こんなリンゴがあったんですね!
【サク飲み】【サク飯】に最適!リーズナブルに味わえる中華料理店
李常明の行ってよかったお店
各種たくさんのパンが揃うカフェもある美味しいパン屋
#イートインが復活 一昨年の11月に街を探検してふらっと入ったパン屋がその日ちょうどイートイン終了! という運が良いんだか悪いんだかという経験をしました。 https://note.com/cheeeehan/n/n8b8877544d47 残念だな…と思っていたのですが昨日再訪したら形を変えて復活してました。 ・飲み物の提供はなし ・雑誌類などはなし ・ドリンクの店内購入または持ち込みが可能 ・食べ物は(当たり前だが)店内購入のパンのみ だそうです。(2025/05/12にきいたルール) パンの味はとてもいいので簡易的とはいえイートイン復活が嬉しい限り。 また行きたいと思います。
お客さんが引っ切り無しに来る!ハードパンがおすすめのパン屋さん
こどもの国に遊びに行く前に購入しました。小ぢんまりとした店内に、色んな種類のパンが並び、どれも美味しそうで迷ってしまいます。結局、10種類近く購入して食べましたが、どれも美味しい。特にミルククリームの甘さ、ラムレーズンのお酒の効いてる本格さ、焼きたてのカレーパンは印象的でした。
熟成醤油を使った、パリパリきゃべつ、巻バラチャーシューが自慢の「きゃべとん」
【仕事先近くシリーズ89】 横浜市青葉区へ(^^)/ 車で2分程度の所で仕事をしていたので初訪店!! 大きなお店の看板にあった 「キャベとんラーメン」「味玉」付きで注文!! 熟成醤油のスープ! 甘みがあって背脂も少し入っていて美味しい〜⤴ 細麺ストレート麺! 薄いが大きなチャーシュー! 素揚げしたキャベツ! 海苔1枚!刻みネギがトッピングされています!! セットでチャーハンや餃子等がありました~⤴ ガッツリ系の人には良いかも! 緑茶が各席に配置されています!! 駐車場も広く入りやすいお店です! 女性店員さん達も元気で活気がありました~⤴(^^)/ 美味しく頂きました〜⤴ ご馳走さまでした~⤴(^^)v #ラーメンオヤジ #キャベとんラーメン #熟成醤油 #元気な店員さん
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!