更新日:2025年01月23日
みんなでワイワイという時にオススメ。ビルの最上階にあるメキシカン
代官山のルーフトップでメキシカンを。12年ぶり来ました、変わっていませんでした。音楽が大きめで海外のレストランに来たような感じです。2軒目利用でカクテル飲みながらワカモレを。もちろん1軒目にも適してます。
ジューシーで肉厚感が半端ない、黒毛和牛ハンバーガー専門店
恵比寿、ミート矢澤直営のハンバーガー。 店内はカウンター席、テーブル席で構成された 洗練された大人のハンバーガー屋さん。 QRコードでオーダー、つなぎ無しのゴールデンレディオバーガーがオススメみたいでしたが、ベーコンも入っていたのでつなぎ有りのハンバーガーを。 ■24ヶ月熟成フランス産ビゴール豚の生ハム¥1800(ハーフ¥900) ■ハンバーガー¥1600 サイドメニューはハーフ対応もしてくださいます。 ポテトは細切りでガーリックパウダー的なものが。 たるたるソース、丁寧に折りたたんだフレッシュなレタスにトマト、バーベキューソース、レアめなジューシーパティ、カリカリに焼かれたバンズ。 個人的にはバーベキューソースはもう少しあっさりしたほうが好みですが、パティのおいしさ、バンズや野菜のバランスも良く美味。 スタッフの女性がとても感じ良く、清潔感もあるきれいな店内で良かったです。 #ランチ #ハンバーガー #お肉
希少部位が絶品、新宿の隠れた名店と名高い串焼き屋さん
新宿駅南口から徒歩3分ほどのところにある”やきとん”居酒屋 ミシュランガイド東京掲載店です 今回も常連さんにお誘いいただき、グルメ仲間と社長コースを堪能しました 今回はテーブル席! ○料理 ・レバー ・つくね ・糠漬け(古漬け) ・直腸 ・こめかみ ・ピーマンの肉詰め ・サーロイン&シャトーブリアン ・アゴ焼き ・すき焼き ・しろ ・なんこつ ・ハツ ・ハツ皮 ・軟骨入りつくね ・獅子唐焼き ・にゅうめん ・キャビアおにぎり ・塩アイス ○お酒 ・赤星 ・ハイボール×3 この日も一品目の超絶レバーで悶絶確定*\0/* ピーマン肉詰め(ココが発祥)、しろ、シャトーブリアン、にゅうめん、キャビアおにぎりなどなど いつも全部美味しいんだよな! 食運に感謝です(^^) #新宿駅 Name:Torishige The nearest station is #Shinjuku Amount of money:¥11,000/Per person(1/4) Waiting time:Advance reservation Yakiton izakaya located about a 3-minute walk from the south exit of Shinjuku Station. Izakaya is a Japanese styles pub. Received the Michelin Guide Bib Gourmand. 2-6-5 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo
味もボリュームも大満足、行列必至のアメリカンハンバーガーのお店
待ち人沢山。メニュー多し パインバーガーとペリエ ポテトは細 紙固めだが、固すぎず袋への移しもバーガーの安定感があり。 ふわっとスモーキーな香り 肉汁溢れる。 パインはやや固め。 美味しい! ご馳走さまでした♪
恵比寿駅から3分、川のほとりの一軒家カジュアルフレンチと自然派ワインのお店。
フレンチ✖️タイなお店。 見た目はほぼフレンチ。 当日でもコースにできたので、お菓子のお土産付きのコースにしました。 一番タイを感じたのはパッタイ、タイ料理より和要素が多かった気がします。 かんずり、しば漬け、ゆずをアクセントに使っていてフレンチにアクセント加えて良い感じです。 最初の玉ねぎのポタージュが絶品でした❤️ #恵比寿 #フレンチとタイのフュージョン #オサレ @osaketogohan_1205
ノスタルジックでオシャレな店内でしっかり食べて呑めるcafe♬
秘密のケンミンSHOW極で紹介された静岡県のB級グルメが食べたいスイッチが入り富士市公認のライオンのいるサーカスさんに来店, つけナポリタン1280円を麺1.5盛り100円にライスセット100円で注文するとワンドリンク制と言われ自家製レモネードを食後にお願いしました, 平打ち麺にナポリタンつけ汁で頂くとトマトの旨味とトロけるチーズが良く合います,レモン汁を麺に絞り込み酸味を加え味変で楽しんだ後は雑穀米をスープに投入して柚子胡椒を溶かし込むとピリッとリゾットの味がシマリます,食後は自家製レモネードで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
焼き立てフレンチトーストのNYスタイルブランチ
とてもおしゃれ。女子率高し。 サービスなどは普通、場所代かなという感じでしたがガーリックシュリンプのビスクはスープ濃厚で美味しかったですし、フレンチトーストとふわふわで、おしゃれランチとしては完璧でした。店内のほとんどのお客さんは女性でわかりやすかったです。女子大生の誕生日会というグループも二つほどありました。立地的に青学かな?笑
予約必須!赤身肉が好きな人にはたまらない、恵比寿の美味しいビストロ
2024/6訪問 インスタで紹介されていて伺いました。かなりの人気店なんですね。 料理は美味しく、店内は落ち着いた雰囲気です。肉料理が有名みたいですが野菜も美味しかったです。
誕生日プレートご用意できます♫恵比寿のカジュアルフレンチと自然派ワインのお店*
平日のランチで1人で訪問。 1人でも入りやすいお店でした! ランチコースがあり値段が安かったのでそれ程期待していなかったのですが、料理1品1品のこだわりを感じましたし、品数も多くてびっくりしました! 恵比寿でこのクオリティは安過ぎます!!!!
創業30周年。「古き良きイタリア」をこれからも皆様へ...
先日の異業種交流@il boccalone。恵比寿広尾白金目黒と「限りなく現地寄り」なイタリア料理店が密集するエリアにあって、何故かだいぶご無沙汰してしまっていたボッカローネに久々に伺えました。 ランテルナ・マジカやビスボッチャもですがまず鮮やかな黄色のテーブルクロスで気分が上がり、フランチャコルタで乾杯。ビーツと生ハム、ルーコラを泡と楽しみ、更にイタリアの9月を先取りした旬の無花果と生ハムを合わせれば現地感全開。 白はグレコで、丁度いいタイミングで太刀魚のインヴォルティーニがお目見え。脂の乗った大ぶりの太刀魚とレーズンの甘み、スパイスとシチリア感溢れる温前菜に舌鼓を打ちました。パスタは3色のニョッケッティ・サルディのトマトソース、鰯とフィノッキオのカサレッチェ。大皿で心躍りながら取り分けました(笑) サルデーニャのニョッキとシチリアの典型的なソースという、どれだけ南料理が好きなんだという組み合わせですが...暑い夏には南伊の料理が最高に合うんですよね。オリーヴオイルを追加してパンと一緒にソースも拭う。 6人という人数もあり、セコンドは流石にトスカーナ料理のここならこれしかないでしょう、というビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ。骨も重量に含まれるので少し大きめかと思いつつ1kgでオーダーしましたが、サイズ感はバッチリでした。サーロインとフィレの肉質の違い、炭火焼のガリっとした歯触りと香り、絶妙にレアでシズル感抜群の肉をひたすらに噛み締める瞬間は至福!キャンティ・クラシコを一口いただきましたがこれで「完成する」感慨もあり。 またコントルノの炭火焼夏野菜がまた絶品、茄子やズッキーニ、とうもろこし等々どれもしっかり焼かれて甘く仕上げられておりこれとオリーヴオイルだけで永遠に食べられます。 セコンドの後に「シンプルなトマトソース食べない?」という蠱惑的な提案も出たのでそちらを追加。スパゲットーニとシンプルなトマソーが優しくもしっかり〆てくれ至福。 ドルチェもしっかり、無花果のタルトやピスタッキオのティラミス等季節のもの、クラシックなティラミス等を皆で少しずつ食べ比べられるのは大人数の特権。素朴なトルタもこれまた現地っぽい。カッフェまで堪能し、あっという間に閉店時間に。イタリア料理という共通項で集まった異業種メンバーで、色々な方向の話も大いに盛り上がり、最高に愉しいひと時を過ごしました! #ilboccalone #ilboccalonetokyo #cucinaitaliana #italiancuisine
旬の素材の持ち味を最大限に引き出した枠にとらわれない中国料理
恵比寿のこちら! 個室でお祝いディナー。 どれも美味♬ ご馳走様でした!
渋谷で臨場感溢れるフルオープンキッチンの楽しい和食
大ヒット! オープンしたての頃から気になっていたお店にようやく行くことができました! 和食をベースとしたフュージョン料理で、カウンターからライブで調理する姿をみることができ、テーブルや個室でも楽しむことができます。 間違いなく知っていたらモテるお店! 海外の方を連れてきても確実に喜んでもらえると確信です。 #モテるお店
【ビストロ】今夜は大切な人と、青山の景色を見下ろしながら素敵なひとときを。
2023/02 訪問 最高ビストロでした!(o^^o) アランドゥカスがやっているビストロレストランです。前菜・メイン・デザートのプリフィクスコース。どれも美味しそうすぎて迷っていると店員さんが各お料理の魅力を丁寧に説明してくださいます。お料理もサービスも最高だったのですが、とにかくデザートの苺のデザートがたまりませんでした…!胡椒がアクセントになったジェラードに軽く煮込んだイチゴ、底に敷かれたマーマレードの相性がたまりません………
2~3か月毎に入れ替える全国各地から厳選した銘柄米と季節の炊き込みご飯をご用意
平日ぽろっと休みがあったら、ランチは美味しいものが食べたい‼️ アルコールも少しだけのみたい‼️ というわけで、ベビー服を買いがてら通りがかりで、たまたま11:30でランチにはいれた。人気店なんですね。ラッキー。 ランチ食べがてら一合だけ。 一人呑みに飢えていたママには最高の癒し。 お米がメインだから、ランチコースだとお酒余るのでクリームチーズの味噌漬け。ちょっと炙ってある?すっごい美味しかった お米美味しいけど、これは、夜に来られたら最高だな。 お米は好みが選べるのも良いが、食感は蒸らし時間をコントロールすれば完璧かな。もっちり好みの人(私)は最初少なめで、ゆっくりおかわりすると良い感じ。 #ママの息抜き
井の頭通りに面したおしゃれでモダンなケーキ屋さん
店名: アステリスク おすすめ度(最高A-E):B (○○といえば、と聞かれた時にそのジャンルでのオススメ店) ジャンル:ケーキ 価格:600円前後/1カット 味:ケーキとして久々の大ヒットです。見た目の華やかさに加え、繊細な仕上げ(苺のヘタの処理やケーキの層の仕立てなど)がまず素晴らしいです。そして大きさは気持ちコンパクトなため、値段も抑えられておりさまざまな種類に挑戦したくなります。 肝心要の味は人気No.1のショートケーキは大好きな軽めで甘すぎないクリームでいちごの甘さとの相性が最高で罪悪感もありません。 チョコとオレンジのケーキも見た目より甘さ控えめでオレンジの酸っぱさとクリームがマッチしていて口溶けもいうこと無しです。間違いなく代々木に行ったらリピートするというより、代々木上原に行く機会を増やしてくれる出会でした(赤坂から乗り換えなしなので嬉しい限りです) 雰囲気:基本はテイクアウト専門です サービス:PayPayなどのメジャー電子マネーは使えません。 #食べログ100名店 #ケーキ屋 #代々木上原グルメ #アステリスク #ショートケーキ #感動をありがとう✨ #asterisque
Firekingで珈琲を楽しめる、代々木上原のランドマーク的なカフェ
環境、食事完璧!
記念日などにオススメ、行き届いたホスピタリティのイタリアン
三連休の1人ご飯で伺いました。 立地もよく、店内は落ち着いてグレーを基調にクールな雰囲気がありながらも、壁のデジタルアートが素敵なアクセントになって楽しく穏やかな雰囲気です。 接客もにこやかに話しかけていただいて素敵なスタッフさんでした! 星2つなのは、お料理がいまひとつ… 豚肉は7割以上脂肪でした。。。 ボッテルガのパスタは美味しかったです! 雰囲気はいいのでカジュアルにランチ利用などがいいかも。
恵比寿の隠れ家レストラン!
コロナ全盛期にランチで一度行ったことが。 ピザは、目黒か恵比寿のお店って決まっているんだが、久々に行ってみた。 ピザ生地も味もめちゃくちゃ美味しくて、満足。 スパークリングワインも美味しかった。
コスパ良し、接客良し、炭火焼コンフィと気軽にワインが楽しめるお店
同僚とコース利用! 5,000円で飲み放題付いてはお安い…! 満足!ランチも美味しいのでぜひ。コスパ良き。
姉妹店リゾットカレースタンダードがミシュランガイド東京2017 に掲載されました
7年ぶりの訪問!相変わらずの人気店で店内はぎゅうぎゅうの満席。 全体的に味濃いめの味付けでお酒が進みます。久しぶりのリゾットカレーはやっぱり好き!クリーミーなリゾットとトマト感強めのカレーのバランスが良き。 かしわ焼きはタレを注文。タレの味が濃い~。塩のほうが良いのかもしれないです。 客層は若めで、話をするのが大変なくらいかなりガヤガヤ。大声で話すしかなく店を出たら若干声が枯れていました。人気店なので予約は必須かと!ごちそうさまでした。