更新日:2023年12月01日
オススメは大きなラムチョップ。新鮮な羊肉が堪能できる焼肉店
という訳で今回は先月行ったラム焼肉の名店・®️三つ星の「肉汁屋」さんです。前から狙っていた人気店で、去年まで辛苦を共にしていたお台場勤務時代の後輩達と同窓会的な集まりで利用しました。この後輩達とは、本当に辛く苦しい半年間、泥水を啜ってきたので大分絆は深く今後も付き合っていきたい関係。本当は8月を予定していましたがコロナや歯痛やらでドタキャンが相次ぎリスケして先月のタイミングに。 ど平日の火曜19時から7人で予約。場所は新橋駅烏森口から徒歩5分程の繁華街の外れ辺り。細かい飲食店が立ち並ぶ中の1店舗、外にもテーブルがあり、その席も既にお客さんがいて、店内もお客さんギッシリ!香ばしい煙の匂い、ジュウジュウと肉を焼く音がその活気の良さを伝えてくれます。運営は「(株)ビック・バン」という、新橋を中心に焼肉屋等を展開する会社。社長は大学卒業後、精肉店・焼肉店等で修行し独立。20年以上前の02年に小田原で「焼肉だん」を開業後、04年には「ホルモン屋だん」など徐々に拡大。コチラ「肉汁屋」は2012年に開店し激戦区・新橋で10年以上という実力店。
焼肉激戦区の西麻布で食通に話題の魚料理を専門とする店主が営む肉料理屋
訪問 2022年12月24日 場所 広尾駅から徒歩10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 注文 末富オーナースペシャルコース マルカワ茶碗蒸し 胡桃サラダ 木の芽ビーフン 炙りタルタル ハラミ 塩 サガリ 西京漬け シャトーブリアン丼 いりこ出汁のしゃぶしゃぶ 厚切りタン フルーツトマト 牛タンかつ カメノコ シンシン 大人の肉巻きおにぎり 豆乳プリン メモ 広尾に肉割烹料理店。東京メトロ日比谷線の広尾駅4番出口から徒歩10分。六本木駅、表参道駅からだとそれぞれ徒歩12分ほど。HT南青山ビルの2階にお店はある。店主は末富信氏。2015年7月10日オープン。 定休日はなし。営業時間は17時から22時まで。ランチ営業なし。席はカウンターと完全個室。予約可。予約は電話のほかPocket Conciergeなどからネット予約も受け付けている。貸切可。子ども可。サービス料10%。カード可、電子マネー不可。
こんなおもてなし初めて!高級な個室焼肉屋
コースの初めに出てきたユッケを鰻でサンドした鰻のミルフィーユが美味しすぎて感動しました。こんなの美味しくないわけないでしょうよ。。。 ヒレカツも柔らかくて美味しかったですし、 お肉の焼き加減がとてもお上手(なのだと思います)あまり胸焼けもせず最後まで美味しかったです。 〆が冷麺なのもさっぱりでよかったー♪ ご馳走様でした^^
日本各地の美味しいブランド和牛をリーズナブルにいただけるお店
シェフズテーブル【明石前】西麻布から発信する至極のラインナップと明石シェフの演出はイノセントの醍醐味 ▼アクセス 乃木坂駅 6分 六本木駅 8分 ▼シーン 友人とディナー ▼金額 シェフズテーブルコース 27,500円 ▼注文 Chef's Table(明石前) ●自家製熟成生ハム 旬のフルーツとマスカルポーネチーズ ●和牛と北海道産雲丹のお刺身★ ●和牛ヒレカツ★ ●和牛タン元のお刺身 フランス産トリュフ添え ●ユッケちゃんご飯キャビア添え ●焼肉 ・厚切りタン元 ・太田牛のハラミ ・シャトーブリアン★ ●和牛霜降りと旬のお野菜のすき焼き ●季節の土鍋ご飯 ●旬のフルーツ ●コーヒー 又は 紅茶 ●かき氷(ほうじ茶ミルク 又はバルサミコ苺) ●お土産 ・土鍋ご飯 ・ハンバーガー ソルトコンソーシアムが運営するイノセントカーベリーさんへ訪問してきました! 店内までの動線からワクワクするスタートでカウンター席に座ると目の前に明石シェフが。そこから始まるライブ感満載の明石前で最高の和牛ラインナップを堪能しました。
本物の焼肉を求めたスペシャリストたちによる、最高の”旨い”。
様々な逆境に打勝ちながら最高に旨い焼肉とは何か。を探し求め続けるうし松の最上級但馬牛の食べ比べコースはその問いの答えにもいつか必ずたどり着けるはずだと期待しちゃうほどのうまし! 訪問 2023年11月24日 場所 六本木駅から徒歩10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 8人 金額 38000円/人 注文 最上級但馬牛の食べ比べコース 自家製ダブルビーフコンソメスープ 季節の前菜三種盛り合わせ 生肉盛り合わせ ・神戸牛カメノコ塩ユッケ ・神戸牛サーロインタレユッケ ・特産松坂牛刺し 一口ヒレカツサンド 塩焼肉特選部位 ・神戸牛カメノコ ・特産松坂牛カタサンカク ・特産松坂牛サーロイン ・縛りタン(追加) 神戸牛サーロインのしゃぶしゃぶ タレ焼肉特選部位 ・神戸牛ランプ ・特産松坂ザブトン 特産松坂牛リブロースのすき焼き 特産松坂牛サーロインのお茶漬け 自家製プリン メモ 西麻布にある焼肉屋。東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅から徒歩10分。東京メトロ日比谷線の広尾駅からだと徒歩11分ほど。LA・RES西麻布の地下1階にお店はある。
美味しいお肉のコースが堪能できる予約困難な焼肉店
食べログ日本一の焼肉屋さん、キャンセル待ち以外自力での新規予約は不可能な名店に機会があり伺うことができました!嬉しい!! 2巡目の20:20スタートの回。 お肉はコースになっております。 ★キムチ盛合せ ★タン(塩・タレ) ★ハラミ(塩・タレ) ★レバ塩 ★特製ヒレ ★サーロイン ★シンシン炙り ★上ミノ ★盛岡冷麺(ハーフ) 最初のタン塩からすごいボリューム、そして肉の味が濃い。美味しすぎる。タレに移行したところで、我慢できずにライスを注文。肉もタレも美味しいから不可避でした!! 〆の盛岡冷麺はフルかハーフを選べるので泣く泣くハーフをチョイス。通販で買ったときも美味しいと思ったけど、お店で食べるとさらに美味しい!お腹いっぱいになって、22000円はお得感ありありでした。また行きたいけど、いつ行けるのやら…とにかく美味しかったです!
【曙橋焼肉ヒロミヤ監修】ツラミとレバーが人気 田町駅徒歩3分! 御予約受付中
キモはもちろんレバー。 ツラとキモがメインの焼肉屋さん。 レバーから始まってツラの炙りとネギタン焼きは特に美味。アラカルトでもコレは頼む価値あり。 思わずにっこり。 コースの中で希少部位3種があり、何が出てくるか楽しみに待つ。希少というよりメジャーなカルビ、ハラミ、ローストリオだった。 普通じゃんと思ったが、コレがとにかく美味い。 最後に突き抜ける旨みを堪能して、締めのカレー。 濃厚ビーフカレー、旨し! コースはこの店の大体のメニューがセットになって楽しめた。コースにして良かった。 飲み放題がやっぱりお得。ビールだけで元がとれるし各種焼酎が飲めて2000円弱は高コスパ。 大満足。ご馳走様でした。 #69
こだわりの焼肉と豊富な日本酒が楽しめるおすすめのお店
西麻布界隈では、かなり好きな焼肉屋さんです。
じっくり熟成、言わずと知れた赤身肉の名店
ヒレは焼肉というよりステーキに近い感じ。 牛タンは好きなので追加注文した。 肉の味はもちろん最高だが、締めに頼んだ冷麺とビビン麺もかなり美味しかった。 接客も良く、対応早いし食べ方も丁寧に説明してくれた。 会計が現金のみなので要注意。 椅子の座るところが開いて収納できるタイプ。七輪だけど、ロースターが強力なのでにおいはそこまで付かない。
箸で切れるほど柔らかいお肉をいただける少し贅沢な焼肉店
うまい肉をうまいタレで食べるという焼肉の本質を捉えた焼肉くにもとの正肉盛り合わせは学生の頃に食べたときとは響き方が全然違う自分が変われば世界が変わるうまし! 訪問 2023年7月9日 場所 浜松町駅から歩いて2分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 5人 金額 11000円/人 注文 白菜キムチ もやしナムル チョレギサラダ(醤油味)ラージサイズ 炙り薄切スライスユッケ 正肉盛り合わせ 上等 ・カイノミ ・キャップリブ ・バラ ・シキンボ ・ヒレ耳 ・トモサンカク 名物切り落とし(大盛り) ガーリックライス 盛岡冷麺 メモ 浜松町にある焼肉屋。JR浜松町駅南口から徒歩2分。都営大江戸線、浅草線の大門駅A3、4出口からだと徒歩4分。カノウビルの1階にお店はある。店主は国本芳明氏。同じく浜松町に本店がありそちらは兄の国本芳信氏が店主を務めていたが2021年12月に他界。本店は国本芳信氏の子どもたちが店を引き継いだ。 定休日は月曜日で祝日の場合もお休み。隔週で日曜日もお休み。
家庭風な温かみを感じる店内、提供されるお肉は全て和牛A5ランク
きめ細かな脂が素晴らしいカルビにロース。タレにたっぷり潜らせて白飯を頬張る至福。そしてハラミやミノ、コブクロも盤石。 今でこそ良店が増えている東京の焼肉シーンにおいて、昔からハイレベルな焼肉を提供していた先駆。逆に言えば、昨今の焼肉の進化があらためて感じられる。
塩でもいただけるカルビ、ハラミ、タン、ホルモンが美味しい焼肉店
ビアホールレストランとして名を馳せる「ビアライゼ ’98」が1階に店を構えるビルの2階にある焼肉店。 特選和牛の壺漬けパワーランチMサイズを食す。 肉は切れ端らしく、様々な部位が厚さも様々にが壺の中でタレに浸かっていて、味は濃いめ。壺の中には肉だけでなく、海老や玉ねぎ、ししとう、エリンギも入っていて、ちょっと楽しい。サンチュ、もやしナムル、白飯はお代わり自由。サンチュをお代わりして、肉をたっぷりサンチュに包んで大満足。もやしもお代わりして、何気に野菜たっぷりランチを満喫。 焼き肉もいいが、ローストビーフ丼も美味しそうだったので、次回はローストビーフ丼をいただきたい。 #焼き肉
お出汁で食べる焼肉!赤坂では言わずと知れた焼肉屋
ロースもカルビも美味い 出しで食べるのがまたいい感じ。 個室メインなのもありがたし。 ご馳走様でした!
独自のスタイルで焼肉界をリード、南青山にある言わずと知れた名店
予約困難で食べログ4超えの焼肉屋さんに行ってきた 正に肉尽くしで、肉も焼肉というよりステーキを食べている感覚でした ちなみに評価や予約困難さの割りといってはなんだが、肉の美味しさも内装の落ち着き具合も抜きん出てるとは言い難く、まあちょっと美味しい焼肉屋さんくらいの印象でした 期待値が高すぎたのかもですね
本物志向のあなたに、新鮮なユッケの提供を今でも続けている数少ないお店
『レバーの溶岩焼き』はトロトロのレバーで熱々の溶岩の上で焼きます。 中はトロトロで臭みもなく、とても美味しい上質なレバーです。
高級感溢れる玄関の先には日本一のレバーが待っている
王様ユッケ、熟成タンがあるコースで、どれも美味しかったです。 お腹いっぱいになりました。
分厚いお肉をたっぷり堪能できる赤坂の人気焼肉店
赤坂の人気焼肉店。 お誘いいただき行ってきました! 鮮度の高いお肉がコスパ最強で頂けるお店。 コースにタンとキムチとビビンバを追加です。 画像のご紹介 ◉並コース(牛半分)2人前 ¥4,840 ◉タン塩 ¥1,750 ◉白菜キムチ ¥690 ◉石焼ビビンバ ¥1,390 お肉はこの値段ですごいボリューム 1皿目が塩だれのお肉7種類 2皿目はタレの3種類 脂身しっかり系のお肉です。 老いた胃袋がついていけない ビールやハイボールで脂を流しながら 必死で食らいつきました。 キムチがちゃんと辛くて美味しい。 ビビンバは味薄めですが、 お願いしたら、コチュジャンをもらえました。 炭火の火力もちょうど良くて 2階はキレイで居心地良し。 沢山飲んで食べて1人7000円いきませんでした。 沢山食べられるかたとご一緒をオススメします。 ご馳走様でした。
どれを食べてもはずれがない 白金にあるお肉屋さんが始めた人気の焼肉屋さん
焼肉マッコリ最高。 野原焼きも食べたかったなあ、また行きたい!
大門にある 安くて美味しい焼肉屋さん
ここを知ってから焼肉はここしか行かなくなりました(笑 私が知った頃は、東銀座店と芝大門店しかなかったと思いますが、今はそうでもないみたいです 個人的に焼肉屋に求める「肉・野菜・冷麺」が揃っています 厚切り牛タンが特に好きです!
極厚のお肉がウリ、満足できること間違いなしの旨い焼肉店
その後も懲りずにネギ塩シリーズでハラミを。よく焼き派なので度々片面だけ焦がしてました、、汗 とにかくぜーんぶ美味しい!!! 厚切り牛タンはすっごく柔らかくて噛むたびに美味しさが。。ランプはちょうどいい脂の入り具合♩ 締めのコムタンスープまでしっかり美味しくて終始美味しいが止まりませんでした〜また行きたい!!