更新日:2025年06月25日
手作り餃子が味わえる。テイクアウトで人気のお店
テイクアウトで潰してしまいましたので、写真はなし。 下味がしっかりついているタイプなので、酢とラー油だけでも美味しくいただけると思いました。 次は店内で!
しっかり両面が焼かれた餃子の香ばしさ、熱々の広東麺に身を乗り出す
#ニラそば シリーズ第81弾 #変わり種ニラそば その14 実は今現場が #南千住 なのだー(o´罒`o)ニヒヒ♡ なので南千住近辺のニラそばを毎日物色してます(o´罒`o)ニヒヒ♡ 何処かあったら教えて下さい┏〇゛ ここのは #浅草大勝軒 を思い出す醤油のスープに #白い塩味の餡掛け タイプლ(´ڡ`ლ) #南千住グルメ #minamisenjyu_gourmet #南千住町中華 #町中華 #ヒンナヒンナ #aha
根岸にある三ノ輪橋駅からすぐの中華料理店
夜サービス定食の木須肉、やさい豆腐スープで1480円。 三ノ輪の街中で見つけた中華料理屋さんです。夜サービス定食の看板が出ていたので夕飯に入ってみました。箸包みを見ると両国や浅草にもチェーン店があるのですね。夜の定食があって普通に美味しくて良いと思います。
浅草、三ノ輪駅からすぐの中華料理店
マーボー春雨定食、小皿の肉ニラで1551円。 三ノ輪の大関横丁交差点近くを歩いていて見つけたお店です。定食メニューが貼り出されていたので夕飯に入ってみました。小皿料理もあるので少し追加できて良い感じですし、美味しかったです。
荒川区にある南千住駅からすぐの中華料理店
ふわとろ天津飯&餃子セット、豚肉と木耳の玉子炒めで1710円。 南千住駅の西側を少し歩いたところにあるお店です。この辺に色々お店がありますが中華な気分だったのでこちらのお店に今日は入りました。大阪王将の天津飯は名前の通りフワトロで良いと思いますし、他の料理も美味しかったです。
コスパ上々、地元民に愛される昔ながらの中華居酒屋。昼呑みOKで便利
炎天下の昼飲み^o^ お目当の角打ちが昼休憩で途方に暮れてたところにオアシス発見❣️ エアコンガンガンだし何より冷たいビールがうれしい(^o^) 次がガッツリ食べる◯千葉なのでここでは控えめに餃子、目玉焼き、茄子のおひたし。 予想以上に美味しい餃子で、次がなければもう一皿食べたかったやつ(o^^o) 目玉焼きは安定。目玉は塩胡椒と醤油に分けて。どちらも美味いがつまみには醤油かなぁ(^o^) 火照った身体には茄子のおひたしがバッチリ。おかかと生姜が効いて、夏の茄子は美味いね^o^ 水分摂ったし、暑さも引いたところで丸千◯へ向かいます٩(^‿^)۶ #町中華 #餃子 #目玉焼き #茄子
北千住、南千住駅近くの中華料理店
平日 昼 14:00 ころ。 先客 なし。 メニュー 全般、驚くほど 安い。 注文したのは… ★ カツカレー 注文後、中華鍋を ガシャガシャ と 振るって 作り始める。 トンカツ を 揚げる 音も聞こえる。 待つ事 10分超… … 期待通りの カツカレー が 運ばれて 来た。 玉ネギ、ニンジン、豚肉が入った、黄色い カレーソース は、スパイス感 ゼロ。 この手の 黄色い カレーソース は… … 醤油や ソースで、味を 調整すると 美味しくなる。 トンカツ は 薄く ペラペラ… … しかし、カレーソース に 馴染んで 食べやすい。 サクサク 食感で、味も良い。 この カツカレー、大満足。 食事の ローテーション に 入れたい 店。 訪問【2022/10】
餃子はニンニク抜きで、ニンニクが苦手な人でも大丈夫な中華料理屋さん
2021/8/15(日)晩ご飯 ☆ 胡弓 & 坦々麺set ♬ 駅近で便利な中華屋さんです ♪♪♪ #本格中華 #駅近 #南千住 #うまい #柱 #Twitter #作戦Z
優しい味つけ&歯応えのあるワンタンが美味しい、中華料理屋さん
■レバニラ(¥780) ■ライス・並(¥290) 地域に愛されている町中華… という感じでしょうか。自分も含め、オヤジ層が多かったです。 麺類中心にメニューが豊富。 ライスには中華スープと御新香が付いていますが、なんとなく麺類の方がお買い得感あり。
峠の蕎麦を食べに遠征したが、何故か準備中。 気を取り直して課題店の多来福へ。 11時の開店と同時に入店。 オーダーは、ニララーメンと半炒飯。 丼全面を覆い尽くすニラは、嬉しい ニラの上にはチャーシューが鎮座( =^ω^) 胡椒をかけ、いざ! 大量なニラを掬い食べられる幸せ♥️ 中太麺はもっちりしていて、スープに合う。 割りとあっさりだが美味しいことに変わり無い。 半炒飯は薄味、しかも胡椒が感じられない(T-T) なので胡椒をかけて食べた。 ニラそば好きな人は喜ぶで、あろうニラの存在感。 満足しました( =^ω^) #ニララーメン #炒飯は薄味 #一面のニラ
リーズナブルでボリューム満点、ランチはごはんおかわり自由の中華料理店
マーボー豆腐定食、焼き餃子(6個)で1300円。 三ノ輪交差点そばにあるお店です。定食メニューが出ていたので夕飯に入ってみました。マーボー豆腐は甘辛系の程良い辛さでしたし、餃子は薄皮で美味しかったです。
店内広々70席、全9種類あるコースメニューが人気の中華料理屋
夜サービス定食の酢豚、焼き餃子(4個)、玉子スープで1800円。 ジョイフル三ノ輪商店街を歩いていて見つけたお店です。土曜日の夕飯に入ってみました。広い店内に最初は私1人、オーダーをとりに来た若い店員さんは日本語が不自由なようで不安になりましたが、味の方は普通に美味しかったです。
台東区にある三ノ輪駅付近の餃子が食べられるお店
次幸@三ノ輪! ツギサチ?ジサチ?ツギコウ? フリガナ振れよ〜!カタカナでよー! 正解は、ジコウと読むらしい。 ジコウ連立政権なのかも知れない。 半チャーハンラーメンセット@890円! 町の中華屋さんのクセに小皿で出てきたポテトサラダが美味い! ポテサラが美味い店はなんでも美味い説はまんざらでもなく、こうした何気ない惣菜を丁寧に且つ美味しく、それでいてあまり原価をかけ過ぎずにさらりと提供できるのはそれなりの腕前である証拠である。 ポテサラにあらかじめ中濃ソースが掛かって出てくるのも、何やら店主の主張のようなものが見えてくる。 「ポテサラには中濃ソースなんよ?分かる?Don’t you know?」 と言う事のように思われる。 ラーメンも半チャーハンも町中華にしては上品な味付けで、ややあっさりして食べ飽きないタイプであった。 ちょっと物足りない方は、中濃ソースを掛けてもらえば良いと思う。 分かったぁ? Don’t you know?
荒川区役所前駅付近のお店
【こんなところに?住宅街にまさかの中華料理発見!】 この界隈のグルメ情報に詳しい、高級鮮魚店の店主から、最近注目のお店として母が紹介されたのがこちら。 私も何度か前を通っていましたが、外観が家っぽいので、素人が趣味でお店開いちゃった系だと思い込み、行く予定もありませんでした。 が、実は美味しいお店だという噂に、半信半疑、ランチに伺ってみました。 メニューは酢豚定食か野菜タンメンで各680円。 野菜タンメンをいただきました。 豚肉、人参、白菜、筍、卵など具だくさん! スープはごま油が効いた優しい味。 個人的には麺はもう少し固めがいい。 お弁当500円をお持ち帰りしている方がいて、作りたてでとても美味しそうでした。 今度は夜に伺ってみたいです。 #GWキャンペーン
中華料理千葉@東日暮里! 三河島と三ノ輪の間に位置する町中華! こんな場所にこんな店あったっけ? って、場所にある。 しかしながら、創業60周年らしい。 何故そんな事を知っているかと言うと、お店の前に店主と思われる似顔絵と共に60周年と書かれていたからだ。 似顔絵の店主の顔が、少しだけシルベスター・スタローンに似ている。 60年続く老舗中華料理店の店主がスタローン似というだけでも入る価値は十分にあった。 チャーシュー麺&半炒飯@1,100円! スタローンというより、永六輔を少し男前にしたような感じであった。 チャーシュー麺も半炒飯も、どこかで食べたような気がするが、思い出せない味だ。 「おーい!はに丸」の主題歌を思い出そうとして、「怪物くん」のテーマを歌ってしまう。そんな感じだ。 創業60年の老舗だが、食べログの投稿は3件しかなかった…
タンタン麺、トッピング味付け玉子、ワカメで1280円。 三ノ輪駅そばにあるお店です。正月も普通に営業していたので昼食に入ってみました。普通にサクッと作ってくれたタンタン麺という感じです。
南千住・三ノ輪 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!