台東区にある入谷駅付近の居酒屋
鶯谷駅から近くの月うさぎさんへ久しぶりの来店! 新鮮な刺身と大山鶏を使っている串焼きが絶品です^_^ 日本酒の種類も豊富で、写真の日本酒が1番美味しかった!また来店します!
西日暮里にあるアットホームで和やかな美味しい居酒屋さんです
日暮里鳥のぶパーリーの二次会 店の看板、大㐂里なんだけどなぁw カウンターが一本と奥に6人テーブルのコバコ店。 店主と奥様がとても物腰柔らかくいい感じ。 酔いすぎて、楽しすぎて記憶があいまい。 ウーロンハイ 400 肉団子 とろみダレが絡んでおいちい。
日暮里、西日暮里駅からすぐの居酒屋
まさしく男の隠れ家ではなかろうか。 お通しのマカサラにはたっぷりソースがかかっている。 刺身盛り合わせは、鯨入り。でかい赤貝も気に入りました。 日本酒も、田酒が数種類あって楽しめました。
マッコリが美味しくて人気。料理にもとことんこだわった気軽に行ける居酒屋
韓国精進料理に生マッコリ! 韓国に造詣の深い幹事さんの企画でこちらのお店に伺いました。 韓国料理を食べに行くというと新大久保のイメージがありますが、ここ三河島駅はその数約6500人という韓国人・朝鮮人の方が住む一大コリアタウンとのこと。韓国料理や韓国食材屋さんなども豊富にあるようで、お値段も手頃とのこと。韓流ブームに肖り、主に日本人をターゲットとする新大久保に比べ、こちらは同朋への提供が主となるのですから、本場度はこちらの方が遥かに上だと想像がつきます。 今回はこのお店のかつてのママさんで、今は尼僧をやられている方にも戻っていただいて料理を作っていただいたとのことで、普段はいただけないメニューが入っていることはご容赦ください。 韓国式の精進料理を基本としてメニューこうせいしていただきました。ずいぶん手のかかるお料理なんだそうです。全体的な印象としては、辛味は控えめで野菜をたっぷり取れるように構成されています。 キムチマンドゥ 具材に肉を使わず、キムチと緑豆春雨を主とした餡。そして手延べの皮。川はお湯で小麦粉を溶き、油を少し加えて伸ばしているそうです。日本の焼き餃子の2倍くらいの大きさでしょうか、かなり大きいものです。肉を使っていないものの、複雑なキムチの味わいが味の下支えをしており、物足りなさはありません。また、肉を使っていないので、大きくてもお腹にずっしりくるようなことはありません。 ナムル(大根の葉、ほうれん草、豆もやし) キムチ(ペチュキムチ、オイキムチ、カクトゥギ) いずれも野菜の素材の味がしっかり楽しめとてもヘルシー。キムチも辛味控えめ。 チャプチェ(緑豆春雨と野菜の和え物) 具材ごとに炒めて、それから和えるそうで、手間のかかる作り方をしていらっしゃるとのこと。春雨の滑らかで弾力のある食感に野菜味が絡まる食感は病みつきになります。これはお代わりしたいくらい。 ヤンニョムチキン、チキン ヤンニョムは辛味の意味。いずれもフライドチキンです。店名にチキンを冠するだけにここの看板メニュー。なかなかボリュームもあり美味しい。ヤンニョムチキンの辛味誰が甘辛めの味付けで病みつきになりそう。 トッポギ 唐辛子も入った赤いタレに絡まって提供されたトッポギ。少し硬さを残した仕上がりのトッポギの歯ざわりもよい。たっぷりの野菜もかかっていてこれもまたヘルシー感抜群。ただ、トッポギは炭水化物なのでほどほどにしておきます。 ポッサム 煮た豚肉に黒にんにくをかけて出していただきました。豚肉の旨味を黒にんにくがうまく引き立てています。間違いないお味! コギマンドゥ 肉入りの焼き餃子ですね。見た目の通り油がほとんど見当たらず、あっさり。こちらの皮は小麦粉をお湯ではなく水から練ったものだそうです。 マンドゥジョンゴル 餃子鍋ですね。ここに入っているマンドゥはキムチマンドゥ。もやし、キノコ、白菜、ネギなどの野菜の具材の入ったやはり辛味がすこし聞いた出汁で仕立てた鍋にマンドゥがドーン!これは最強です。スープの旨味も絡んだマンドゥは極上の味わい。 これ以外にサラダが出たかと思いますが、食事のメニューは以上。 そして、このお店が特筆すべきなのはとなりにマッコリの醸造所を有していること。酒造免許を持っているれっきとしたものです。 そちらで醸造した生マッコリを頂くことが出来ます。生マッコリとして販売されているものの多くは輸出入の運送等の関係上、加熱処理をまったくしないということはないのだそうです。しかし、こちらでは、非加熱の正真正銘の生。この生マッコリ、甘みが前に出ず、程よい酸味もあるため、さっぱりと飲めて、食事の間ずっと飲み続けることができます。お土産にも売っていただけるので、食事せずともこのお味は買って帰れるようです。 #本格韓国料理 #韓国精進料理 #現地感満載 #生マッコリが飲める #お土産でも買える #醸造所併設
日本酒の品揃えが豊富でお酒好きにはたまらない。焼きはまぐりがおススメ
三ノ輪にあった店が火事で焼けてこっちに越してきた。2015年5月の開店でそんなに日がたってないが連日、結構、賑わっている模様。 これが最高というのはないが全体的にコスパ良し。店の雰囲気は広くはないが個室もあり、落ち着いた雰囲気で飲めます。
台東区にある千駄木駅近くの居酒屋
GWに出かけた、谷根千ぶらり散歩6軒目。 谷中銀座商店街の中にある居酒屋さん。向かいは、商店街の中で一番有名な「肉のサトー」です。 GW中で商店街がごった返していたからか、お店の通常営業は行っておらず、店頭販売だけでした。 居酒屋だけに、お酒の販売も。ビール、チューハイ、ハイボールなど。 ハイボール250円を買ったら、店の中から持ってきてくれました。グラスはプラカップ。 お酒だけというのもなんなので、みそおでん150円も購入。 なんと出されたお皿は、おでんとかを入れる使い捨ての丼を半分に切ったもの。不安定すぎでしょ、これw 他に、もつ煮とかハムカツも売ってました。 店頭に椅子が10脚ほど出ていて、座って食べることができました。 不安定な皿に、ハイボールのカップもあったので、これはありがたい。 クイッと飲んで、ガブッと食べて。みそおでんの味噌は、甘めな味付け。 座れたので、いい休憩になりました。ごちそうさま(^^) 1軒目:しっぽや(ドーナツ) 130円 2軒目:いちふじ(惣菜) 100円 3軒目:肉のすずき(メンチカツ)230円 4軒目:招き屋(福にゃん焼き) 180円 5軒目:肉のサトー(メンチカツ)200円 6軒目:食彩わいわい村(みそおでん、ハイボール)400円
山形料理を中心におふくろの味がいただけるアットホームな居酒屋
日暮里駅から徒歩3分ほど、マンションの3階にあります。お客さんの大半は常連客のようです。 山形出身のママさんが作る家庭料理が楽しめます。芋煮や玉こんにゃく、だしといったものから、牛タンやピザも楽しめます。そして、シメはやっぱり山形そば。ちょっとした旅行気分に浸れます。 #山形そば #芋煮 #玉こんにゃく #だし
【個室完備】感染症対策◎極上肉×海鮮♪宴会3000円~!2時間飲み放題⇒910円
会社の懇親会で利用しました。2時間ほどの飲み放題です。高い階ですので意外と眺めが良いです。仕切られたスペースで、ゆっくりと団欒しました。
初見参 気軽に少人数で立ち寄れるお店です。 この日は季節柄ホタルイカが秀逸でした。
22/02/23 訪問 荒川区の町屋駅から直ぐにある鉄板焼きがメインのお店コテヤさんへ行きました カウンター4~5席とテーブル3つとこじんまりとしたお店です 既に2組ほど先客がいましたがカウンター空いてたので端の席に 店長さんがなかなかファンキーですが接客は柔らかく良い感じです ・生ビール とりあえず1杯目は必ずですね ●1品目:さっぱり 白出しおでん 鉄板焼きメインなんですが気になってしまったので注文 ボリュームあって満足 ●2品目:ミルフィーユハムカツ サクサクで美味しいんですがハムカツはやっぱりガツンと一塊で食べたいですね笑 ・ジムビーム ハイボール メガ ×2 メガだけど480円という安さ!! ●3品目:ふわとろニラ玉焼き 唯一鉄板使ってもらったのがこれという… 店のおすすめを食べない天邪鬼ですいません 品名に違わぬふわとろで美味しかったです 全体的にコスパ良いのでサクッと寄るお店として重宝しそうなお店です
2024年11月1日訪店! みなしげ@荒川区役所前 唐揚げ@638円 ホッピー白外のみ@308円 ボトルキープがあるので中の心配無し! 久しぶりだけど覚えていて頂きありがとうございました! また寄らせてもらいます! ごちそうさまでした!
上中里にある上中里駅からすぐの居酒屋
おでんと樽酒がおすすめ♪ ちくわぶのクタクタ感がたまらない
荒川区にある日暮里駅からすぐの居酒屋
初めて魚民でランチした 刺身盛り合わせ定食 これで1,000円ならコスパよいのでは。 隣のサイゼは結構混んでたけど、魚民は空いてたので使い勝手はゆっくりできた
家庭的な味に癒される、西日暮里駅徒歩2分の居酒屋さん
近所のお店探検中、こちらに来てみました。 小さなお店に入るときは、勇気いりますね。 引き戸をあけると、3テーブルとカウンターがある居酒屋さん、満席に近かったので、ビビりましたが(笑)右手人差し指たててニッコリしたらカウンターに案内されました(安堵) まずは、生ビールで乾杯!メニューも見ずに枝豆をオーダーしました。 塩かけすぎだけども、豆は冷凍じゃないので良かった♪ お通しが三点。マカロニサラダ、イカフライ、カツだった~ 家庭的です。 メニューをみて、頼んだのは 鳥の軟骨あげ コンビーフオムレツ 鶏軟骨は、焼き鳥用だよね。噛みごたえありました。 コンビーフオムレツは、シンプルながらビーフの脂がいい感じ、家でも作れそう。 小一時間の幸せ時間でした。 また、来ます。
日暮里、西日暮里駅近くの居酒屋
谷中にある、小さな小さな居酒屋さん 『谷中一休』 千駄木から西日暮里方向に歩く途中にあり、いつも気になっていました。 だって、建物がめっちゃ薄っぺらいんですもの。幅何センチかしら?? ランチもやっているようで、ランチの内容より建物内がどんな作りなのかの方が興味津々(笑) なかなか行く勇気がありませんでしたが、思い切って友人と入ってみました。 店内はカウンター5席と、3人くらい座れそうなとても小さいお座敷が1つ。 ご夫婦で経営されているそうです。 別のもっと大きなお店を経営されていたそうで、2年ほど前にこちらに移ってきたとか。 カウンターでいただきました。 ●サンマ塩焼き定食 900円 よく焼いてくださいとお願いしましたが、お刺身用なのできっと大丈夫ですよと あまりよく焼かずに提供してくださいました。 おかみさんの言葉通り、全く臭みなどなくとても新鮮で美味しいサンマでした。 久々の美味しいさんまに大満足です。 お味噌汁は、なす・豆腐・みょうが が入っていました。 副菜の盛り付けなどもとても上品で、味付けも良かったです。 お店の坪数を訪ねてみると、4坪だそうです。 お店の方といろいろと会話をしながらのお食事も楽しめました。 きっと夜は常連客さんで賑わっているのでしょうね。 いつか夜も行ってみたと思える、温かいお店でした。
鶯谷の新店。 鶯谷ゴールデン酒場! キンミヤのポスターが見えたからチラリズムして寄ってみた。 先客ゼロ。 オーナーのママさんが韓国系なのか、韓国系の肴が揃う。 カウンターのみ8席ほどで、ちょっと呑みにいい感じ。 皮つき豚の茹で豚が旨い!
酔ってけ屋 日暮里店へ 日暮里駅東口から30秒程 消防署のおとなりで提灯が目印です おでん 串焼き 88円 唐揚げ ハイボール168円 の看板も気になる〜! 壁の絵が華やかな明るいお店でした おでんに串は¥88-〜 酔ってけ屋ハイボールは¥168- 唐揚げは3個¥168- 肉巻き焼き串は¥260-〜¥300- シェアして5種いただきました とり皮ポンズ ¥580- コラーゲン摂取できます スライス玉ねぎとでさっぱりなおつまみ 唐揚げは2人前オーダーしました レモンとマヨネーズが添えてあり 竜田揚げっぽくてあつあつで美味しかったな 長芋サクサク揚げ ¥650- 長芋が大好きでしてサクサク感を楽しめる ハイボールにも合う一品 おでんは たまご、大根、こんにゃくが¥88- 他のものは¥180-〜¥250- 盛り合わせもあったけど ¥88-のお得感が魅力的っで たくさんオーダーしました 大根もたまごもすごく出汁がしみていて 美味しかったです おススメですよ! 厚揚げもお願いしました チョレギサラダ ¥760- 海苔がのってドレッシングがくせになるサラダ ホッピーセットは¥600- 中¥200- 外¥400- 馬刺し3点盛り ¥1,780- 霜降り、赤み、こうね 紅白でめでたいですね モーレツな美味しさでした フレッシュ感と高級感がある馬刺しです 串焼きの¥88- も気になっていたのですが 肉巻き串もおススメだったのでそちらにしましたよ アスパラ、ネギ巻き、うずら、しそ、長芋 それぞれ¥280-〜¥300-です カマンベールチーズフライ ¥550- はちみつもついているんです これは嬉しい! もっと食べたかったな ワインもいただきました たっぷりですごく嬉しい 小さなグラスなのかな⁈って思ってましたが これぞ居酒屋さんのワインだと思いました ポテトフライ ¥450- 焼き鳥丼 ¥750- ¥88-の炭火焼き鶏が気になっていたので 卵黄に葱に海苔ものった香りがたまらない〆です たっぷりあったのでシェアしましたよ! デザートにはバニラアイス ¥380- 2階席もありました 2階席はライトが落ちついた和風な 感じでムーディーでしたよ 駅すぐでお得なお店なのでまた 立ち寄りたいと思いました 店員さんもとても丁寧でありがたかったです ソーシャルディスタンス&換気 パーフェクトです
サマラートチーズナンセット+BBQで1873円。 日暮里のガーデンタワー3Fにあるお店です。マンゴーラッシーをサービスしてくれました。カレーはマトンカレー中辛にしました。ほんのり甘いチーズナンが中辛に合いました。
2022年8月23日にオープンしたばかりの家族経営居酒屋 伺った日がまだオープンしたてだったので慌ただしい感じはありましたが店主?がしっかり気を使ってくれるので特に気にならず。 地元密着型の居酒屋かな?店員さんの知り合いが多数といった感じです。 カウンター、テーブル、座敷(掘りごたつではない)があり、広めの印象です。 もつ系のメニューが多いイメージです。 ・生ビール ●1品目:刺身盛り合わせ ハラミ、ハツ、タン、ガツ 4品のセットなのでお得です! 忙しかったようでガツだけ先に出してくれる気遣いなどもしてくれました! ガツが美味い!! ・陸ハイボール×5 ●2品目:ニンニクニラ玉子 そのままでも美味しいんですが、味変でくれた酢とニンニクが入ったオイルをつけると美味い! これ当たりです!! ●3品目:辰心名物 もつ煮込み もつがたっぷりの煮込みです! 安定のもつ煮ですね! 今後も通いそうです。
日暮里 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!