更新日:2023年09月06日
創業1866年の本格的江戸前寿司!日本有数の伝統ある老舗寿司店
江戸前寿司 、店内も綺麗で正統派 知り合い夫婦も満足そうで良かったですが 私は紀文ずしの方が好きくなあ
旬のネタを使用した江戸前寿司が楽しめる老舗名店
この日いただいたのは上寿司の一通りに、追加で煮イカを。瓶ビールや菊正宗を傾けつつ、江戸前の味を堪能しました。お値段がお手頃なのは嬉しいですね。今度は妻と連れ立ってこようと思います。
大間の大トロ・煮鮑・鮎の姿寿司と絶品づくしのお寿司屋さん
奥浅草に鎮座する ひっそりと佇む寿司店 『久いち』 凛としたカウンターの店内 店主はあの久兵衛で修行した後 こちらにお店を構えました 正統派の江戸前寿司 丁寧な仕事 程よいサイズのシャリは ほんのりと温もりがあり まろやかな酢加減 ネタは美しく 鮮度、熟成 ネタによって手間暇かけた握りは 最高 ゆっくりとお寿司を愉しむ そんな寿司店
浅草駅近くでおひとりさまでも気軽に入れる立ちスタイルのお寿司屋さん
マグロが美味しかったです。 ただ、ちょっと店の雰囲気が今ひとつなのと、板場が少し雑然としていて残念でした。
ネタが新鮮で80円からととてもリーズナブルにお寿司が食べられるお店
一貫から頼める立ち食い寿司。 中トロ2貫、えんがわ2貫、〆さば、カンパチ、ネギトロ軍艦、サーモンたたき軍艦、ハモ、コハダ、たこ、ふぐ、岩のり。13貫食べて3000円ちょっと。
カウンター6席しかない、握りじゃなく棒寿司を出してくれるお寿司屋さん
浅草にある棒寿司の専門店 選んだのは前回同様 ・穴子、サバ、ハコ、くじ ・名物の芋吸 酢飯は関西らしく甘みがあり、口に入れるとほどける。中でも穴子は絶品!醤油を利かせた味付けで酢飯とのバランスが最高! 気さくな店主との会話も楽しいね The nearest station is #Asakusa Amount of money:¥3,000/Per person Waiting time:0min Sushi stick specialty store in Asakusa. #浅草駅
年中無休24時間営業のお寿司屋さん、シャリが美味しくネタが大きめ
仲御徒町、今は油そば屋になってるとこで、遊楽なる寿司居酒屋を営んでた大将が、今、此方で働いてるとのことで…ご挨拶を兼ねて此方へ ざんまいサラダ¥980 ホタルイカ酢味噌¥500 あらのお味噌汁¥450 蟹味噌¥148 甘エビ¥168 玉子、メカジキ、たこ、サーモン、いか、さば、かつお、各二貫、メバチマグロ、ずわい蟹 ラストは、漬け丼、 アルコールラストオーダー前の1時間 ジョニーウォーカーハイボール¥700 グラスワイン赤¥550 緑茶ハイ¥450×3杯 正味1時間でしたが美味しくお腹一杯なりました
手間を惜しまず創り上げる江戸前鮨はどれも絶品!浅草駅前のお寿司屋さん
お刺身の盛り合わせは美味しいマグロと赤貝、旬のカツオ。どれも美味しかったです。 お店のオススメのばくだんはマグロやイカの海鮮を細かく刻んだものとカリカリの食感のたくあんの刻みと納豆を混ぜ混ぜして海苔で巻いて頂く逸品。パリパリの海苔と混ぜ混ぜの海戦のコラボが最高。 焼き物は鮎の開き。初夏の香り、骨まで食べられる肉厚パリパリのふわふわの身に箸が止まりません。 でもでも、やっぱりお寿司。 マグロは旨味が凝縮されて、適度な脂乗りでとろけて甘みがふわっと広がります。 ウニは海苔を巻かずにウニの香りと甘みを感じながら頂きました。 やーっやっぱりお寿司は美味しい。 こんなお店が家の近所にあって欲しいお店です。 大将も優しく気配りができる方で初めてでも入りやすいお店です。 美味しかったです。ご馳走様でした^_^
鮮度にこだわった海鮮丼がおすすめの寿司居酒屋
お通しは、刺身、酢の物、煮物から選べば、頼まなくても良いとのこと。酢の物を注文しました。こちらもビールと共にすぐに提供してくださります。1杯目をすぐに頂けるとてもありがたいですね。 もう1杯ぐらい飲んでいくつもりでしたので、あてとしてなまこ酢、たこの唐揚げを注文。 日本酒も頂きましたが、サービスが良すぎてこぼれてしまいました。 なまこ酢も到着し、日本酒と共に頂きました。 タコの唐揚げもすぐに到着。忙しいのですがお料理のスピードは速く、たこの唐揚げは熱々の出来たてです。本日のおすすめや通常メニューなど海鮮を中心にメニューは豊富です。 接客も、とても丁寧です。1品1品とても美味しく気軽にお寿司さんで美味しくお魚で飲んでいる感じおすすめです。 #海鮮料理 #接客が丁寧
ビールが飲みたい、お寿司が食べたいの両方がしたいのならこのお店
マグロ絶品
北陸、房州、九州、北海道など各産地の厳選ネタをお楽しみ下さい
貝と白身刺身から始まり、ばくだんや巻物を食べ、最後に握りで締める。 きれいな店内でいい感じの寿司を堪能することができました! 2023年6月再訪 前回と同じメニューを。 外国人のお客様が増えました。 #ハラール対応寿司屋さん
メタが新鮮で美味しい。浅草駅の近くの地元で人気の寿司屋
【 #江戸前すし 】 #浅草 賑わい楽しい東京を代表する粋な下町 腕を磨く板さんが揃う下町の寿司チェーン店 カジュアルで居酒屋使いできるお財布に優しい価格帯 創業大正13年(1924年) 浅草上野を中心に台東区を中心に40店舗を運営 下町で江戸前の正当技術の伝承にも力を注ぎ、技あり板さんを育成される 全国すし技術コンクール「江戸前にぎり」36年間内閣総理大臣賞、厚生大臣賞、農林水産大臣賞を受賞との事。凄い事だ 昼の部メニュー優しい価格で にぎり6種、ちらしは3種に他メニューも ▪️ #富士にぎり 1320円 #にぎり7貫 まぐろ2かん、海老、えび子 いか、あなご、玉子 #巻物3切 寛ぴょう、カッパ、たくあん 出汁旨な味噌汁はワカメとネギ 追加鉄火巻き 生ものデビュー前のチビ達ふたりは巻物3種と玉子 納豆、カッパ、穴キュウ、玉子 サビぬき、だいたい2,000円ほど 粋な下町浅草でパクパク江戸前にぎり寿司 #町寿司
いなり寿司とかんぴょう巻きのセットがとっても美味しいお寿司屋の名店
助六寿司lover。 大人になってから助六寿司の魅力に気が付き。 干瓢巻き、いなり寿司も大好物。 浅草に行くなら ここも行きたかったお店。 両方好きな個数での注文も出来るそう。 沢山食べたかったので いなり寿司 10個 干瓢巻き 10個入り ご家族で経営してるのかな? 黙々と作る男性とお母ちゃん。 いなり寿司 しっかり味付けされたお揚げ 油揚げからはジュワッーと汁が シャリも口の中でホロホロとほぐれて 甘辛風味が何とも幸せ 干瓢巻き この食べやすさが良いですね 海苔、甘辛干瓢、シャリ 一口に旨みがぎゅっと もっと味付け濃いのかと思ってましたが、 甘辛さ加減も丁度良い。 お酒飲んだ〆に ほぼ半分ぺろり また、食べたくなる味ですね♪ #いなり寿司 #干瓢巻き #毎日食べても飽きない #甘辛味 #酢弱め #江戸のファーストフード #2023/8月
裏浅草の一角にひっそりと店を構える、おすすめの鮨屋
ツマミがたくさん(写真撮りきれていません)。赤酢のお寿司は食欲が増します。お酒の種類は少ないですが、気持ちよく呑めました。(2021年2月13日訪問)
有名なお相撲さんも訪れるすし屋通りの名店
寿司清さんの一番の拘りはシャリの様です。 ネタの種類で3回ほど変えてました。 私と言えば、 硬めのシャリが好み、 それより若干柔らか目、 それでも シャリの解け具合は良好、やけに鮨が旨い。 家路のさなか、 口内に何処からか米が一粒。 寿司清の記憶が蘇る。 至福の時。 一粒のシャリが運んでくれた満足感にまた浸った。 シャリの解れ具合が最高だ。 お鮨の余韻に浸っていると、 地元駅に電車が着いてしまった。 ■本日の注文 生ビール@500 お決まり@6,600 追加、金目鯛、赤貝、煮蛤、干瓢巻き ・季節野菜とホタルイカの酢味噌 ⒈真鯛〜千倉産 4日寝かし ⒉江戸前ヤリイカ〜淡路紫雲丹挟む ⒊黒むつ〜東京湾 ⒋生鳥貝 ⒌釣り鯵〜鹿児島泉 店主曰く日本一の味〜厚みが凄い 仕入れはあの「[a:13174580,根津松本]」さん。 以前、特製の海苔弁を買おうとしたが、確か2,000円くらいしていたので断念している。 ●此処から赤酢のシャリ ⒍赤身〜舞鶴、定置網 ⒎中トロ ・白身魚のあら汁 何と麺が入ってました〜なんか嬉しい。
創業大正十一年 高級伊奈利寿司専門店『福寿家』
福寿家の伊奈利寿司伊奈利ロール が有名で以前テイクアウトしたのですが 大正から創業の老舗 夏はスイートポテト ソフトクリームパフェになっていて新感覚 中にモンブランやお稲荷もはいってたり 新しいティスト優しいスィーツでした♪ ソフトはバニラ、抹茶、あずき、ストロベリー、ラムネ入りソーダと選べます
浅草、田原町駅近くのお寿司屋さん。大将の江戸っ子気質が人気
前回ご招待頂いた方にまた連れて行って頂きました。 やっぱり美味しい。 この日は大勢でしたので、色々なお料理を頂けました。
握りや丼ぶりなど新鮮な魚介が堪能できる、気軽にお寿司が楽しめるお店
塩水うにとあら汁が美味しかったです。
外国人観光客にも人気。一人でも入りやすい江戸前の寿司屋
美味しい〜^_^ にぎりもシャリの酢は強すぎずいい塩梅、赤出汁も濃すぎずこれもまた、美味^_^ こちらのお店はかなりの好みでした^_^ 極上焼きあなご丼 ¥2,970 上にぎり一人半前 ¥1,980(現金特価)
深夜2時まで営業が嬉しい、浅草駅近くの寿司店
浅草の深夜にお寿司さんに行くことになり 駅前のすしざんまいは満席でしたので こちらのすし若さんにおじゃますることに 前のお客さんが丁度出るところで 片付けの時間、待つことに。 5分ほどでテーブルに案内され …
浅草 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!