nacol ナコル


お店情報
03-6802-3898

口コミ(7)

オススメ度:100%

行った
11人
オススメ度
Excellent 11 / Good 0 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 生ハムへのアプローチを中心とした浅草・観音裏にあるカウンター8席のイタリアン(2024年3月オープン) 昨年初めて行って感動したお店の一つです。 スペシャリテである「エシレ発酵バターのブリオッシュ」は、フワフワと羽のように薄くスライスされた生ハムにこんがりと焼いた自家製ブリオッシュと発酵バターを合わせており、病みつきになる旨さです。 その他、コースは、前菜、スープ、生ハムを使った料理3~4品、パスタ、メイン、ドルチェという構成。 とにかく最高なので、予約が取れるうちにぜひ行ってみて欲しい名店です #nacol #浅草グルメ

  • 【浅草】”nacol” 浅草駅徒歩10分ほどのところにあるイタリアンレストラン。 カウンター8席のみのこぢんまりとした空間です。 シェフは以前、蒲田でお店をされていたそう。 こちらのお店は2024年4月にオープンしたばかりですが、気づけば全然予約の取れないお店になってしまいした。 (2025年2月時点で8月まで満席だとか?!) 予約は以前は食べログからできましたが今はOMKASE予約に移行。 ここでは生ハムを中心としたお料理がいただけます。 内容はおまかせのコースのみ。 ディナーコースは9500円(サ別)。 この日はワインメインのペアリング付きコース(18,500円)をお願いしました。 まずは生ハムの塩味のみで作られたスープから。鶏節のスープは優しい味わいで、胃が温まります。 丹波赤鶏という銘柄鶏に世田谷サラミ。 オレンジワインと合わせます。普段あまり好んで飲まないのですが、この組み合わせだからなのか?!初めて美味しいと思いました。 そしてここの目玉、生ハムのお料理が続きます。 “フランス産 ジャンポンオーヴェルニュ21ヶ月熟成” 発酵バター、ブリオッシュといただきます。 専用のスライサーでカットされる生ハムは極薄でふわっふわ!! この組み合わせは最強です。 “スペイン産イベリコ ペジョータ 36ヶ月熟成” 高知県佐川町にある吉本乳業さんのリコッタチーズにブラッドオレンジ。生ハムの塩味もちょうど良く、クリーミーなリコッタチーズ、ブラッドオレンジとの相性抜群。 その食材それぞれを合わせる意味を感じる一皿でした。 “フランス産ジャンポンオーヴェルニュ 21ヶ月熟成”は魚沼産コシヒカリ 雪椿と合わせます。 これには日本酒のペアリング。 お米は最初に出てきたスープのお出汁で炊かれています。 メインのお肉は”東京ビーフ”の藁焼き。 部位はカタサンカク。年間80頭のみ生産される希少な黒毛和牛。 これも想像を超えてきました。 かなり表面は香ばしく焼き上げられていますが、この焦げの苦味がびっくりするほど旨い。 パスタは製麺機でその場で製麺される自家製パスタ。3種類の中から選べ、追加料金を払えば複数種類追加でお願いすることもできます。 生タリアレッテの“ずわい蟹アメリケーヌ”を選びました。 蟹の旨みが詰まった濃厚な味わいです。 チーズケーキ、食後の飲み物が出て一通り。 生ハム以外のメニューも素晴らしかった。 ペアリングはお料理にほぼ1杯ずつ提供され8種類も楽しめました。 この時代に夜コース1万円ちょっと、8種類のワインペアリングをつけても2万円弱とは恐れ入ります。。。 家亀シェフのお人柄含め素敵なお店だなぁと思いました。 良いお店って美味しい以上の魅力があるんですよね。 これは人気になるのも納得です。 お店のインスタにキャンセル枠も流されているのでチェックされると良いかもしれません。 またお伺いしたいです!! 【おまかせコース】 2/5-2/28 •生ハム、鶏節のスープ(菜花、カリフラワー) •丹波赤鶏、世田谷サラミ •愛媛金目鯛、赤海老、トラパネーゼ 生ハム •フランス産 ジャンポンオーヴェルニュ21ヶ月熟成 (発酵バター、ブリオッシュ) •スペイン産イベリコ ペジョータ 36ヶ月熟成 (吉本牛乳、ブラットオレンジ) •ベルギー産 プロシュート14ヶ月熟成 (あいなめ、百合根、もろみ) •フランス産ジャンポンオーヴェルニュ 21ヶ月熟成 (魚沼産コシヒカリ 雪椿) •お口直しのソルペット •焼き野菜盛り合わせ •東京ビーフ/藁焼 •パスタ •チーズケーキ #浅草 #イタリアン #生ハム

  • 浅草が最寄り、駅前の喧騒を抜けた裏観音エリアにある。生ハムを軸に美味しい料理を食べさせてくれるnacolが2024年4月にオープン。 コースの前半は生ハムをたくさん美味しく食べさせてくれる。初めの発酵バター×ブリオッシュ+生ハムに感激。その後はこしひかり、揚げたパン、アスパラに生ハムを合わせてくれた。生ハムはどれも熟成期間も長ければ超薄切りで美味しい。モモが主体だが最後のアスパラと合わせられたものはホホ肉。 生ハムを一通り食べた後はグラタン、パスタ、鴨肉とイタリアン欲を満足させてくれた。既に予約が取りにくくなっているため気になる方はお早めに。

  • 本年度の浅草の話題を独り占めにしてる話題店で、生ハムにこだわった独自の構成とペアリングセンスが評判で連日満席の評判店 店主の家亀シェフは奈良生まれで、若くして独立〜新橋で開業〜たちまち話題店になり繁盛したが立退のため、蒲田でに移転〜大箱イタリアンを人気店にしかし店舗の成功とは裏腹に店主の生ハムへの情熱とこだわりから規模を縮小し観音裏に4月3日に開業〜決して便利のいい場所とは言えないが、別次元の生ハムのアプローチにたちまち心臓を掴まれ、若きイケメンと言う事も加味されてか、若い女性達に爆ウケし、人気店に‍♂️(この夜も私以外は全て若い女性美人客で満席だった) 観音裏と言えば。。スーパースターの鮨奥があるが、奥の女将もオープンから注目しチェックしてる店であり、nacol の家亀シェフもまた鮨奥をリスペクトしており、早速だが両店主をお繋ぎさせていただきご一緒する事になった。人間の縁とは不思議な巡り合わせで、フィーリングが合う物同士はいきなりピタッとハマるものなんだなぁと我ながら感心した夜であった メニュー ※生ハムと鶏節のスープ 【生ハム】 ※ジャンボンオーヴェルニュ21ヶ月熟成 発酵バター、プリオッシュ ※ノワールビゴール 24ヶ月熟成 最古の熱血種豚 雪椿 ※ハモンイベリコベジョータ 36ヶ月熟成 ・ニョッコフリット ※自家製リコッタ、苺、刈谷トマト ※グアンチャーレ、雪アスパラ ※自子、百合根、グリエルチーズ ※カーポロネロ、毛盤、柚子 タリアテッレ ※鴨ロース/藁 ピスタチオ

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    nacolの店舗情報

    基本情報

    TEL 03-6802-3898
    ジャンル

    イタリア料理

    営業時間

    [日・火〜金・土・祝] 17:00 〜 22:00 L.O. 22:00

    定休日
    毎週月曜日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜15,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩8分(640m) つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩9分(700m) 都営浅草線 / 本所吾妻橋駅 徒歩14分(1.1km)

    サービス・設備などの情報

    Instagram https://www.instagram.com/nacol_asakusa/
    利用シーン
    ディナー ご飯 PayPay決済可 ワインが飲める

    更新情報

    最初の口コミ
    hi misa
    最新の口コミ
    masato.h
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    nacolのキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-6802-3898

    近くのネット予約できるお店をさがす