bis tris

ビス トリス

予算
~8000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩8分(590m)
ジャンル
イタリア料理 パスタ
定休日
毎週日曜日
03-6712-5994

オリジナルで面白い食材・調味料の組合せと繊細な仕上げは健在 六本木通りから青山通りに抜ける青学の西側に面した路地沿いにあるこの店は、初めて来る人は必ず迷う不思議なロケーション(Googleで来ると、もっと狭い一本裏手の路地を通るように案内されるらしい) シンプルでちょっと清楚な印象の店内は、混まずに静かにゆっくりできるのも魅力 やや抑え気味のジェントルだけど・丁寧で誠実なサービスも変わらず好印象 食事は、文字でメニュー見ただけでは想像がつかない、オリジナルなものばかり、アミューズ代わりのフィンガーフードはジャガイモとキャビアと書かれているが、小さい揚げシュウマイ的なサクッとした皮に包まれているし、フリットに季節の鱧とトウモロコシがコンビネーションになっているのもアボカドベースのソースが下に敷かれて入りのも口に入れるまで味が想像できない小さな驚きがある かなりオリジナルなメニューばかりだけど、どれもちゃんとメニューとしてしっかり仕上がっていて、奇をてらう感じが全くない 今回はどうも3回目らしいので慣れて来たせいか、あるいはご一緒した人にプロのシェフが一人いて普段以上に料理に集中したせいか、少し気になる点も見えてきた 少し離れているとはいえ、表参道からも渋谷からも歩ける距離というロケーション、料理もレベルが高いのに、満席近くになっているのを見たことがない(時々前を通りかかります)…混んでなくて、予約取りやすいのは個人的にはとても好ましいけど、潰れられても困るので、私なりに気になることを書きます 一言でいうと、序でに寄る店ではなく、価格帯的にも雰囲気的にもわざわざ来る店というカテゴリーの店ですが、わざわざ来る定期的に来たくなる・癖になるような点が弱いのかも… 先ず、サービス…基本一人で時々シェフも出てくる感じなので高級店的な感じには出来ないので、もっとフレンドリーとかなにか印象が残るサービスが欲しい(五人で行っても全員一緒にメニュー出してくれたりと、ちゃんとしたサービスなので、あくまでもプラスアルファが足りないと言う意味です) 料理…どれも工夫凝らされているけど、強く印象に残るメニューとか・看板になるメニュー・プレゼンテーション・調理法がない 価格…品数に合わせてグラス4ー5杯飲めるように頼むと少し高く感じる 人気店に共通するこの価格は割安と思わせるお得感が弱い(適正価格の範疇には勿論入っている) どの点とっても悪いところはないのですが、何か一つ足りない・突き抜けてない感じが、わざわざ・何度も来るお客さんが私が期待するほど増えない理由なのかも… 私が好きな店という事には代わりませんので、誤解なきようにお願いします…^_^

Yoji Takahisaさんの行ったお店

bis trisの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6712-5994
ジャンル
  • イタリア料理
  • パスタ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩8分(590m)
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩8分(620m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

16席

(半個室席あり)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://bistris-aoyama.com/
Facebook https://www.facebook.com/ビス-トリス-bis-tris-897711110350402

03-6712-5994