店内は真っ暗でロウソクの灯りで食事を楽しむ空間。ごはんもゆっくり出てくるので、ワインがつい進んでしまい、飲みすぎた夜でした。笑 雰囲気がムーディーなのでカップル向きかな? 2人で3〜4品で充分お腹いっぱいになります。 写真は蝦夷鹿のパテ、ホワイトアスパラ、フォアグラサラダ、鴨肉...どれも美味でした
口コミ(50)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
渋谷神泉エリアにあるオススメフレンチ! 店内はロウソクのあかりと、ほんの僅かな照明のみ。 テーブルにつくとロウソクに火を灯してくれるのです。 それ故、一番最初に入店すると店内は真っ暗で、「えっ!?」と一瞬戸惑います。 サプライズというか、ちょっぴり印象に残る演出ができるので、一番最初の(つまり早い時間の)入店もオススメです。 ここは完全にデート向き。それかしっとりした女子2人にオススメです。 とはいえ、かなり暗いのでファーストデートだと個人的には抵抗感が(何様w) 料理を注文してから提供されるまでにかなり時間がかかります。 夫婦2人での経営のため、仕方ないとは思います。 その為、会話の間がもたない人と行くのはオススメしません(笑) しかし、料理は素晴らしいです。何を食べても美味しい! ハマグリ焼き 1300円 注文してから30分くらいかかりましたが、待つことの不安(?)を帳消しにしてくれる一品。 ふわっとやわらかく貝の旨みがギュっとつまった一品。テンションあがりました(笑) フォアグラサラダ 1600円 しっとりしたフォアグラと濃厚な中に少し酸味のあるソースとサラダのドレッシングが絶妙ハーモニー♪ ホタテとエビのカイエット 1500円 簡単に言うと中にホタテやエビ、キノコの入った卵焼きのようなもの。一緒についてくるトマトソースをかけると絶品! イベリコ豚の南仏網焼き 2400円 ジューシーで最近食べたイベリコ豚の中でもトップレベル! 添えてあるジャガイモがこれまた外はカリっと、中はしっとりなめらかで美味。 デザートで メレンゲにアーモンドナッツとカスタードクリームソースとガトーショコラ (値段は不明) これにドリンク少々・サービス料10%と消費税で16000円くらいでした。 料理がとても印象に残ったお店でした。 しつこいですが、料理の提供時間だけが人によってはネックかもしれません。しかしそういった時間もワインを飲み語り合いながら楽しめるような 方に是非行っていただきたい。ゆっくり食事をするのにとてもオススメです。 #デート
ここのお店、本当に大好きすぎる。 どれを食べても本当に美味しい。 雰囲気も大好き。 大切な人とだけ来たいお店。
渋谷ヒカリエにあるシアター・オーブでミュージカル『ジャージーボーイズ』を観た後に、以前より訪れたいと思っていた神泉の「ダム・ジャンヌ」へ。 渋谷から神泉までもはや世界的観光名所になってしまったスクランブル交差点を横切り歩くこと約15分。で、神泉駅前に着くと、それらしきお店が見つからない・・・。で、よく目をこらしてみると、電灯もついていない古びた感じのお店がある。暗いお店とは聞いていたが、外まで暗いとは・・・。 店内はとても暗いのではっきりしたことは分からないが、おそらくテーブル席が5つとカウンター4席。灯りは各テーブルに置かれた燭台のローソクだけなので、お客さんの顔は正直よく分からない。プライバシーが守られている。フランスの田舎にあるようなレストランというお店のスタンスがしっかり表れているが、それにしても、これほど暗いレストランは日本では初めて。で、いただいた料理は下記の通り。 ・フレッシュガチョウのフォアグラサラダ ・田舎のパテと自家製天然酵母のパン ・豚足と砂肝の手造りソーセージ ・チーズ各種(ウォッシュ、カマンベール、青カビ) ・オマール海老のフリカッセ ・ガトー・バスク フォアグラサラダはここのスペシャリテ。バルサミコスの味つけなのだが、さほど濃厚な味わいでなく、フォアグラの柔らかさとグリーンサラダがうまく溶け合いとても美味しい。 田舎のパテは塩とコショウの味の効いたもので、自家製天然酵母のパンにフィット。もちろん、パテだけでも十二分にワインにマッチする。 豚足と砂肝の手造りソーセージは作るのが大変という若いマダムが力説するものも頷けるとても手が込んだもの。添えてあるジャガイモにはガーリックの香りが漂い、お酒が否応がなくすすんでしまう。困った食べ物である。 オマール海老のフリカッセはいろいろな野菜とブツ切りにしたオマール海老が、トマトに各種のスパイスが加わっているようで、いかにもフランス田舎料理といった感じでとても美味。 ガトー・バスクは私にちょっと縁がないような甘いお菓子だったが、同行の相方は「小麦粉、砂糖、バターがそれぞれ3分の1で作られているようなもの」と言って、あっという間にペロリであった。(苦笑) カウンター席に座ったこともあり、童顔の奥さんとの話も弾み、結局3時間半も長居をしてしてしまった。う〜ん、また一つ通いたいお店ができてしまった。
渋谷神泉エリアにあるオススメビストロ。 店内はロウソクのあかりと、ほんの僅かな照明のみ。 テーブルにつくとロウソクに火を灯してくれるのです。 一番最初に入店すると店内は真っ暗で、「えっ!?」と一瞬戸惑います。 デートか、友人とゆっくりと語り合いたいときにオススメです。 ハマグリ焼き 定番メニュー。 ふわっとやわらかく貝の旨みがギュっとつまった一品。めちゃくちゃ殻が熱いので注意。 フォアグラサラダ しっとりしたフォアグラと濃厚な中に少し酸味のあるソース。こちらも定番。 野菜のテリーヌ お店の方のオススメ。 見た目可愛くトマトの酸味あるソースがとても合う。 鶏肉のコンフィ ほろほろと解れる。食感はしっとり。 ガトーショコラ 久々の訪問でしたが変わらず時の流れが止まったような異空間。 渋谷にいることを忘れそうな、そんなお店です。 #大人デート #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #雰囲気がデート向け #友人と・同僚と