何を隠そう私のマイベストチキン南蛮がここにあ、、(ぬん)しかのこのこのここしたんたんしかのこのこのここしたんたんしかのこのこのここしたんたんしかのこのこのこ虎視眈々しか勝たんうまし! 訪問 2024年8月22日 場所 渋谷駅から歩いて10分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 1000円/人 注文 チキン南蛮定食 ご飯大盛り メモ 渋谷にある鳥料理屋。渋谷駅から徒歩10分。新東京ビルの1階にお店はある。2009年7月11日オープン。定休日は日曜日。営業時間について平日は11時30分から14時までと18時から23時まで、土曜日と祝日は17時から22時30分まで。席はテーブル25席のみでカウンター席や個室はなし。ランチは予約不可でディナーのみ予約可。ディナーの予約は電話から受け付けている。ランチは現金のみ。ディナーはカード可。電子マネー不可、QRコード決済不可。ディナーは席料300円。貸切不可。子ども可。ベビーカー入店可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。公式HPのこしたんどっとこむのほかfacebookやInstagramでも臨時休業などの情報を発信してくれている。ランチのチキン南蛮定食は30食限定。
口コミ(129)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
渋谷のABEMAビルからすぐ! 奥まっているのですが、提灯が目印! チキン南蛮が評判の鶏料理のお店♡ ボトルの見た目で選ぶ焼酎w うまかとよヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ 頼んだもの↓↓↓ ▫️チキン南蛮 ▫️地鶏の炭火焼 ▫️野菜系⇽写真撮りそびれ( ̄▽ ̄;) 人気のチキン南蛮、めちゃくちゃ(๑´༥`๑) ウマシッ♡♡ これでもかっ!という自家製タルタルソースがたまりません♡お肉もジューシー♡ そして地鶏の炭火焼は確か親鳥やったかな? 噛みごたえバツグンで、噛みしめる度にジュワッと旨味が広がります! やっぱここは焼酎やんなぁーヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ お店の方も親切で、良かった♡ 虎ファンの店やw #虎 #チキン南蛮
仕事でこっち方面行くことになり、気になってたチキン南蛮を食べにこちらへ。 最初迷子になる…不審者のごとくうろうろ。 あ!井の頭通りなのか!そこに行くと虎視眈々の提灯が!うわー道じゃなくて路地だね。 私と同じく迷う人多いかなって思ってお店の方が帰りに「鍋始めたので」ってことでもらったパンフレットの裏にあった地図写メ!ここにも宇田川町で迷子になる人多し!って書かれてるー笑 余談多かったけど、 チキン南蛮注文! 相席になるかと思うんでと言われたけど、全然大丈夫! で、来たチキン南蛮は、めっちゃボリューミー! でっかい唐揚げにタルタルソースたっぷり! ご飯普通盛りにしておいてよかった! タルタルソースが濃すぎず、でも玉ねぎの味しっかりって感じで、フレッシュ! チキンはかりかりに揚がってるってのがわかるけど、中はジューシー。 今まで正直このチキン南蛮めっちゃ美味しいって思ったことなかったというかチキン南蛮にそんな期待することなかったからあまり食べてないけど、ここのは本当おすすめ!美味しい!大食いなのに食べきれない! 添えてあるキャベツのサラダのドレッシングも酸味あってチキン南蛮にあってる! お隣さんが食べていたカレーも気になったし、ランチのメニュー豊富なのね。 またランチ行こう。ディナーも気になる!
【1都3県の飲食店を応援しよう】 毎週のように通い仕事でも遊びでも訪れた街・渋谷駅周辺 1年ぶりの訪問は絶対に外せない業務で真新しい渋谷区役所へ 渋谷ランチは狙いを定め...虎視眈々と区役所裏手の虎視眈々 チキン南蛮の少々値上りより美味しさの存続に大々感謝○┓ #私が応援したいお店
【渋谷、昔からの評判店の有名チキン南蛮ランチ】 渋谷から10分程度歩いてNHKや代々木公園の方に向かう途中にあるお店で、奥まったところにあるので気づきにくいお店です。 チキン南蛮が評判のお店で、お昼のランチは行列が少しできるくらい人気。オーダーももちろんチキン南蛮をオーダーしましたが、他のテーブルの方は3分の2くらいチキン南蛮以外のメニューをオーダーしてました。他のメニューも美味しいみたいです。 チキン南蛮は程よいタルタルの柔らかさで、甘すぎないタレとご飯がマッチして箸が進む逸品でした。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #ランチ #チキン南蛮 #有名店 #限定 #大人気店