ほうじ茶ラテ、抹茶ラテとショコラテリーヌをいただきました。 ラテはいずれも甘さ控えめで、お茶の香りを存分に楽しめる1杯でした。 その代わりにテリーヌの味が濃く、カカオの深みと甘みをしっかりと感じられました。 和の雰囲気も相まって非常に落ち着ける空間でした。 また来ます!
口コミ(11)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
池袋西口にある、古民家をリノベーションしたカフェ。 この日は、季節限定の梅ソーダ。¥550 畳の部屋に靴を脱いで上がるスタイル。 おばあちゃん家に来たような感覚で、 とてもまったり過ごせます。 みなさんそんな感じなので回転は悪めで、入店には結構待ちます。この日は1時間待ちと表示されてましたが、結果40分ほどで入れました。
【ビルの谷間の縁側空間で売り切れ必至の抹茶スイーツ】 縁側のある古民家をリノベーションした和カフェ。 畳のうえでゆったりくつろげ、大通りからすぐ近くなのに異世界のように落ち着いた空間です。 今回は、お茶しに行ってきました。 注文したのは、カフェラテ(550円)と抹茶テリーヌ(650円)。 エスプレッソの香りするカフェラテは、クリーミーなミルクが気持ちいいほっとする味わい。 そして抹茶テリーヌは、とにかく濃い! 抹茶の風味がしっかりしいて、しっとりした食感が気持ちいいもの。 クリームだけでなく、ミントのアクセントが感じいい気持ちよさ。 ぎっしり詰まっているので、食べ応えも十分です。 昼過ぎには売り切れ必至なほど人気なのも納得の美味しさです。 そして、居心地いいからいつまでもまったり。 田舎の親戚の家へ遊びにきたような感じかな。 他のお客さんもみんなまったり過ごしているから、なかなか席があきません(笑) 私は偶然入れ替わりのタイミングだったのかすぐに案内されたけど、その後には長い行列ができてました。 早めにくるか、時間に余裕をもったほうがよさそうです。
ドリップコーヒーと抹茶テリーヌ。 コーヒーはやや酸味強め。 抹茶テリーヌ、上のホイップ共に甘味強め。後から抹茶の苦味がほんのり感じられる。 お皿、おしゃれ。
古民家をリノベーションした和カフェ 畳のうえで頂くスイーツ最高でした! 池袋西口から徒歩10分程度