
うえ村 15,000円コース
その日の厳選食材を店主の確かな経験豊富な腕で丁寧に仕上げました。 15,000円コースでは、うえ村の割烹料理を余すとことなくご堪能いただけます。
旬食材の持つ旨味を最大限に引き出したお料理を木のぬくもり共に
京都や東京の名店で研鑽を積んだ店主・植村友二朗が36歳で独立し、2010年に構えた和食店。真摯な店主が紡ぎ出す京料理を中心に形にとらわれない独自の表現を確かな腕で表現し、枠にとらわれないお料理をご堪能いただけます。店主の目利きで仕入れる旬の食材、生産者からの直送で仕入れる確かな食材を、丁寧に、繊細に、経験に裏付けされた和食に仕上げます。お席はカウンター7席のみ。行き届いた心配りが気持ちを和ませ、もう一度足を運びたいと思わせてくれる名店。心安らぐひとときをどうぞお愉しみください。
うえ村 15,000円コース
その日の厳選食材を店主の確かな経験豊富な腕で丁寧に仕上げました。 15,000円コースでは、うえ村の割烹料理を余すとことなくご堪能いただけます。
四谷三丁目荒木町の京割烹のお店。 年に数回自分ご褒美で伺います。 コースは18,700円の1コースのみ。 かなりな品数のお料理が出て来ます。 リクエストもきいてくれます。この日は鯖寿司をリクエスト。 定番の賀茂茄子の雲丹のせや、このわたの茶碗蒸しなどの他に、この日はお造りは鯨。天然鰻。炊き込みご飯は白子。 毎回ちょっとずつ変えて楽しませてくれます。 大将との楽しいお話しも毎回楽しみ。 #ご褒美ディナー
大先輩にお連れいただく。 アナゴ、鯖のお寿司、カラスミ餅、毛蟹、ふぐ、すっぽんのスープは生姜がぴったり、お芋の揚げ物と京都で修行された大将の技と量がとても嬉しく美味しかった。
四谷荒木町の京割烹。1番お気に入りの和食屋さん。 13品にごはんとデザートで15,000円。 いつもの定番料理に何品か新しいのが毎回加わっていて楽しみのひとつ。 今回は蛤の煮貝などが美味しかった。ちゃんとした仕事がされてるのが食べやすい。 お刺身はこの日ふ鮪ではなく鯨。 このわた、からすみなどお酒がすすむしょっぱいものもリズミカルに挟まれます。 #京割烹 #器も美しい #酒がすすむ
1番好きな京割烹。この時期は鱧のコース。14品ものスペシャルコースで定期していただきました! お刺身の焼き霜造りはあまり見かけないレベルにどっさり! 1kg超えの大きな鱧の骨切りを目の前で見れるのも夏の風情。脂がのってて柔らかく美味しかった。 その他新しいメニューでは、白子の飯蒸しいくらがけが、まろやかで塩加減もばっちりで美味しかった。また、とうもろこしの天麩羅も夏の時期もの。他のお店に比べてからっと揚がっているのが好きな逸品。 色々おまかせでお願いしているので詳細はわかりませんが、この内容で2名で5万円弱なのはコスパ◎ #鱧 #京割烹 #ミシュラン1ツ星 #コスパ
たまな贅沢。 荒木町で1番好きな京割烹さん。 最初に伺ってから10年以上になるのかなぁ。 奇をてらわずシンプルに美味しい和食が食べられるのが好きなところ。 夏のこの時期は、鱧が湯引きではなくお刺身で食べられたり、とうもろこしのかき揚げも夏を感じて美味しい。 鱧の卵ってちょっと変わったのも出してもらいましたが、とっても日本酒がすすむ味。 このお店の定番の「賀茂なすの雲丹のせ」や「このわたの茶碗蒸し」もまた日本酒がすすんで美味しい。 店主の植村さんも気さくに色んなお話しができて楽しい。 このお店に行くと、頑張って働いてきて良かったと思える、自分ご褒美なお店です。 #荒木町 #京割烹 #和食 #鱧 #自分ご褒美
予約・問い合わせ | 03-5363-1046 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 四谷三丁目駅 徒歩4分(270m) 都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩5分(340m) JR中央本線(東京~塩尻) / 四ツ谷駅 徒歩14分(1.0km) |
席数 |
7席 |
---|---|
カウンター |
有 (カウンター席のみ) |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン | 禁煙、ディナー、個室、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、ご飯、肉、二次会 |
---|
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。