更新日:2025年03月08日
【retty人気店⭐】本場のハンバーガーをニューヨークから東京、そしてあなたへ
24/05/05 3.7 エッグチーズバーガー 1,980円 自家製レモネード(炭酸) 550円 ボリューミーで濃厚なニューヨーク風チーズバーガー。ふわっと柔らかバンズに包まれたバーガーは、NY風というだけあって、チーズは濃厚、パティも食べ応え十分。トマト・オニオンの食感も良い。レモネードも美味。 マティーニも売りらしいが今回は注文せず、また今度かな。 #神楽坂グルメ #ハンバーガー #NY風 #自家製レモネード
バンズがフカフカでパテが肉汁たっぷりのおいしいハンバーガーのお店
四ツ谷にある「CRUZ BURGERS & CRAFT BEERS」さん ◆CHILI - CHEESE & JALAPENOS チリとチェダーチーズとハラペーニョのカリフォルニアバーガー ハラペーニョが効いててうまいバーガー ⚫︎Wilson モツエカ、ネルソンソーヴィン、シトラを使用したHazy IPA 柑橘感あってゴクゴク行けます 店名にクラフトビアとあるのにビールを飲まぬわけにはいきません というかバーガーとビールはうまい! #CRUZBURGERSandCRAFTBEERS #クルズバーガーズアンドクラフトビア #四ツ谷グルメ
ボリュームたっぷりのグルメバーガーが有名な、アメリカンスタイルなお店
パテが秀逸過ぎる超実力派有名ハンバーガー専門店。 東京のハンバーガー界においては言わずと知れた名店。本郷の「ファイヤーハウス」、人形町の「ブラザーズ」、五反田の「フランクリンアベニュー」等と共に、グルメバーガーブームを牽引してきたお店の一つです。 2名で行ってきました。 2024年11月11日 月曜日 13:55 *サルサバーガー LARGE ・ハラペーニョ *チーズバーガー LARGE ・ハラペーニョ *チリ *オニオンリング *コカコーラ サルサバーガー LARGE tpハラペーニョ チーズバーガー LARGE tpハラペーニョ サイズはレギュラー(100g)、ラージ(150g)、ダブル(200g)の3種類。今回は両方ともLARGEにしました。また、ハンバーガーには自家製ポテトチップスとピクルスがつきます。ちなみに、自家製ポテトチップスは作るのに丸2日かかるそう。そして、トッピングは両方のバーガーにハラペーニョを追加。 バーガーはバンズで挟まれておらず、野菜と蓋になるバンズを乗せて完成させます。専用の袋にハンバーガーをセットして実食。ちなみに私はナイフを使わず、「袋に入れて押し潰す派」です。 ハンズは表面はカリッとしてますが中はふかふか系。粗めのパティは豪州産オージービーフ100%。焼き方強め。塩胡椒も強め。小型のミンサーで店主自ら毎日挽いている手間暇かけたもの。肉感が強くてパンチがあります。150gでもかなりのボリューム感。素晴らしいのは、かぶりつかない限り肉汁がポタポタ滴ってこないところ。無駄にバンズをべちょべちょにしないのです。パサついているわけではなく、焼き方が絶妙。噛むとしっかり肉汁が溢れます。これは肉が主役のバーガーです。 お連れ様がオーダーしたサルサバーガーは、その名の通りサルサソースを使用。サルサソースは酸味があるため、肉が主役のボリューミーなバーガーをさっぱり食べられます。もちろん、付け合わせのピクルスとも相性抜群。これにアボガドトッピングを追加しても良さそう。 私がオーダーしたチーズバーガーは、安定感抜群の美味しさ。これぞハンバーガーの王道と言った感じ。濃厚なチーズに負けない肉の存在感を改めて感じます。追いケチャップと追いマスタードは途中から。また、地味ですが完璧な野菜の水切り具合も素晴らしいポイント。まったく水が滴らないのでバーガーに挟んでもべちゃつきません。これは職人技の水切りです。自家製ポテトチップスも厚みがあってすごくおいしい。手間暇かけた感を120%感じられる、細部にまで拘って作り上げた一皿ですね。 追加したサイドメニューはオニオンリングとチリ。そのまま食べても抜群に美味しいのですが、バーガーと合わせないのは勿体なさすぎます。特にオニオンリングは挟み込んで食べると、カリッとした口当たりと中身の玉葱の甘味がハンバーガーの美味しさをググッと底上げしてくれます。チリはバーガを一口食べる時に合わせて口に含むと、肉肉しいミートソースのような風味になって最高です。 どうやって食べても美味しい、グルメバーガーのお手本のようなハンバーガーでした。 美味しく完食いたしました。 「アイコウシャ(I-Kousya)」は、2003年創業のハンバーガー専門店。「アイコウシャ」の店名は「愛光舎」から引き継がれています。オーナー松橋氏の曽祖父が明治時代から営んできた愛光舎牛乳店から引き継いだお店だから。店内には牛乳屋時代の写真が飾ってあります。そのほか、2007年までアメリカで発行されていた「LIFE」誌やアメリカンテイストのインテリアが飾られており、ウッディーで落ち着きのある空間でありながら、ワクワクする楽しさもあります。営業は11時30分から17時までの平日のみ。土日祝はお休みなので、狙って足を運ぶ方が無難。食べログでは6回も百名店に選ばれているので、ランチタイムを狙うなら多少の行列は覚悟した方が良いかもです。 人気メニューは「ブルーチーズバーガー」らしいのですが、ラインアップは豊富でBLTなどサンドウィッチやホットドッグ、サラダもあります。兎に角丁寧に作られたハンバーガーなので、何度も足を運んで豊富なバーガーメニュー全部食べてみたくなるお店です。 とってもおすすめ。 #お肉が分厚いハンバーガー #噛む度に肉の旨味 #良質なお肉 #丁寧に作られた #自家製にこだわり #こだわりのパテ #食べるべきメニューあり #アメリカンスタイルなお店 #百名店 #Retty人気店 #水道橋
ジャンクじゃなくてもはやグルメ!素材にこだわった美味しいハンバーガー店
四谷三丁目駅近くにあるハンバーガー屋さん。 アボカドバーガーをいただきました。 ボリューム的にも手頃でありがたいです。
本日は麹町駅から徒歩2分程の【THE BURGER SHOP】さんに行って来ました!! 急にハンバーガーが食べたくなり探してると 近くに百名店のお店を発見!! ネットから予約可能だったので即予約させて頂き入店させて頂きました! 店内はアパレル感が有り雰囲気良し 個人的に内観が好きな感じでした! 本日注文させて頂いたメニューは 紀尾井町デラックスバーガー:¥2,080 人気No1みたいだったので楽しみ!! 10分程で着丼 うぉー 初めてみるスタイル。 こちらの店舗さんは 自分で作るスタイルみたいですね! ちょっとおもしろい!笑 一口食べてみると ん〜ジューシーで美味すぎる。 なのに重く無い ポテトも旨い。 さすが百名店ですねー!!! シンプル美味かったので またタイミングで利用させて頂きます! ご馳走様でしたー!!
三崎町にある水道橋駅からすぐのダイニングバー
JR水道橋駅の西口からすぐ。2016年開店らしいですが初めて来れました。全体的に黄色がアクセント。店内はモノトーン+黄色というクリエイティブな雰囲気。ハンバーガーは美味しければ美しいプリンやクリームソーダ等、工夫を凝らしたものが多い。夜はメインも充実しているので行ってみたい。
東京ドーム外にあるハンバーガー店。 試合中、再入場手続きをしてハンバーガーをテイクアウトしに。 試合中なのでかなり空いていてほとんど待たずに買うことができました。 選んだのはスモークシャックのダブル。アップルウッドでスモークしたベーコンがとてもおいしいです。 ポテトもカリっと揚げてあって球場で頼んだお酒ととてもよく合いました。
国産牛100%パティで作るハンバーガーを提供しているハンバーガー屋さん
ランチのハンバーガーセット。 ハンバーガーとポテトとミニサラダとドリンクで約1000円。 今日はBBQ。 バンズもちもち肉汁たっぷり。 肉汁が溢れないように配慮してくれているのにズボンを汚す。 ポテトが好み。ハンバーガーも勿論美味しい。
麹町のカレー屋さん、ソレイユが一階、こちらが二階です。 いわゆるグルメバーガーです。 食べたなかで、ほかではあまり見かけない、ブルーチーズバーガー、なんてメニューがありました。 また、トッピングを細かく指示することができますが、値段は跳ね上がります。
肉汁たっぷりのビーフパティを使用している定番ハンバーガー店
ウェンディーズのハンバーガーをたまに食べたくなる。 店も何件が出来てるみたい。 メニューも増えたかも。
開放的なプールサイドレストラン。本格的なハワイ料理とハンバーガーが美味
二年ぶりのニューオータニプール‼ 夕方はまだ混んでないのでゆっくりテーブル席でビール〜( ・∀・) つまみは軽く一品だけ。ガーリックシュリンプ。これ好き❤思い返したら前回も同じの頼んでた。どんだけ好きかよ(笑) せっかくなので飲んでばかりじゃ無くプールでも遊んでプールサイドでゆっくりのんびりしたり。 2017夏満喫。
バーガーは普通に美味。 それ以上にフライドポテトとオニオンフライの美味さが際立ちました。人生最高レベルのフライドポテトかも。
クランベリーを使った自家製バンズが自慢の宅配ハンバーガー専門店です。
肉のジュシーさを生かしたハンバーガー
関東初進出の名店! GON照焼きバーガーセットを注文。745円。 照り焼きソースがめちゃくちゃ美味しい!! みりん、はちみつ、りんご、ワインなどを配合した長期熟成オリジナルソースだそうです。 そして主役は照り焼きチキンだけではありません。 バンズと玉子もソースにめっちゃ合うので、主役級に美味しいです! 2022年1月25日にできたばかりの店舗。 関西に数店舗あるだけで、東京はおろか、関東でも初出店の本店! 店内はまだ殺風景ですが、これからの活躍に期待大です! 読んでいただきありがとうございました! #2022/1/25関東初出店!
【熟成肉の名店】うまみを最大限に引き出されたお肉料理が堪能できるイタリア料理店
牛込神楽坂にある、肉が主役のイタリアン❣️ 今日は女子会〜。人気店なのでもちろん予約済み! ランチのハンバーガーは美味しかったけど、夜の方が断然おすすめ! いただいたのはサラダ、牛肉のカルパッチョにカルネヤオールスターズ、パスタにデザート。 この日は5人で行ったんだけど、全部分けてサーブしてもらった☺️✨ホスピタリティに感動!!! お肉はどれも美味しいし、お肉以外も美味しい!最高〜! また近くに行くことあったらお邪魔しまーす!
厚切りポテトがホクホク美味しい、お腹がいっぱいになるハンバーガーのお店
マルデピザSポテトセット860円 バーガーなのにマルゲリータ! まるでこれはピザですねの「マルデピザ」単品は450円 モスバーガーは値段高めですが美味しいですね、ピザソースにトマト、ベビーリーフ、バジルソースやパルメザンチーズとお肉にとろけたチーズも相性バッチリ☆ 白いバンズ、パンはマルデピザの為に開発、通常バンズよりも低温でじっくりと焼き上げピザ生地に近づけたとのこと。 熱々厚切りポテトも美味しかった^ - ^
2回目のリピーター パティは熟成肉で、とても美味しいです。 バンズも窯で温めてくれて、かりふわで美味しい。 ボリュームたっぷりですが、くどさはひとつもなく最高の逸品。 ハンバーガー行くなら私はここです。
ダブルワッパーチーズ単品テイクアウトで1040円。 アトレ信濃町2Fのお店です。大きなバーガーでも食べようとテイクアウトしました。1000円越えのバーガーはインフレの今でも迫力があります。むしろこちらが歳をとって持て余すぐらいになった感があります。しかしゆっくり美味しくいただきました。
海老のメニューが豊富な、アメリカン・シーフードレストラン
ラクーアにあるエビを堪能できるお店。休日に予約して訪問。 ケイジャン味で野菜も入ったシュリンパーズネットキャッチ、シュリンプリングイネ、フォレストシーフードフィースト(フライドシュリンプ、ハッシュパプス、フィッシュ&チップス)をオーダー。 ケイジャン味はとってもスパイシーで、殻付きのエビはプリプリでとっても美味。 リングイネは、エビがたっぷり入って、レモンとガーリックの効いていて比較的さっぱりいただける一品。 シーフードは、コールスローも付いて、ソースもタルタル、カクテル、レモラードの3種類で楽しめてお勧めの一品。 デザートには3種盛り合わせとキーライムパイをチョイス。しっかり甘くて美味しかったです。 全てのお料理を4人でシェアして、しっかり満腹になりました。
駅徒歩3分!絶品バーガーやステーキなど、お肉を堪能☆クラフトビールも豊富!
四谷三丁目駅すぐのバーガーとビールのお店! ・クラフトビール豊富すぎて選べない ・子連れに優しい ・とにかくバーガーがおいしい 家から遠いけどまたいきたいです!
水道橋・飯田橋・神楽坂 ハンバーガーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのハンバーガーのグルメ・レストラン情報をチェック!