更新日:2025年05月17日
ショーケースには良質なスイーツが並ぶ、フランス帰りのパティシエのお店
今年のクリスマスケーキ。 チョコが濃厚でおいしかったです。 #巣鴨 #ケーキ
巣鴨の地蔵通り商店街にあるこじんまりした手打ち蕎麦のお店
蕎麦屋でしっぽりと飲む、というのはちょっと憧れていた大人の姿だった。 という大人の階段を登るために巣鴨へ。駅を降りて「地蔵通り商店街」をてくてく歩くこと10分少々、何個かある門(?)を過ぎたあたりの左側に「菊谷」が見えてくるはず。なかなか蕎麦屋さんに行くことも少ないので、ちょっとドキドキする。この日はディナーのコース、、だったと思うが7人だったこと、オーダーをお任せしたので、詳細はよくわからない。 まずは生ビール(エーデルピルス)で乾杯。最初のアテは「味噌三種」だ。そば味噌、ネギ味噌、かも味噌。どの味噌も味わい深いが、こうなってくると日本酒が欲しくなるね。 続いてアテの5種盛り。どれも美味いが、「サバの燻製」と「チーズのかえし漬」が最高。蕎麦屋さんならではの、「かえし」を使ったチーズの漬物なんだろう。これはワインとも相性が良さそう。 ここから天ぷらが続く。そう、そばやって天ぷらが美味いんだよね。エビ、えんどう、山芋、しいたけ、人参、ナス。揚げたてを一つずつ丁寧に。テーブル席に座っているけど、カウンターに居るような雰囲気だ。 「そばがき」に続いて「馬刺し」。最後に蕎麦が3種類。最初は「あて蕎麦(?)」というまぜそばの一種、そして2種のもりそばが少しずつ。 この日いただいた日本酒は「四季桜」「上喜元」「竹鶴」「悦凱陣」。実はワインの品揃えもいい。あー、またそばが食べたくなってきた。 #巣鴨 #蕎麦
言うことなしの美味しさ。西巣鴨駅のしゃぶしゃぶのお店
孤独のグルメで紹介されたしゃぶ辰西巣鴨店にうかがいました!国産牛ロースすき焼きセット¥1,980と生ビール¥580を注文!ライス、味噌汁お代わり自由。〆うどん付。肉は薄かったけど、ライスお代わりして満腹です!!
巣鴨駅徒歩30秒!魚と日本酒を堪能できる!日本酒の魚枡巣鴨本店
西巣鴨でテニスをやった後の13:00頃、巣鴨でランチを食べようかと探してましたら、平日はランチをやってる店が軒並み飲み屋になっててご飯を食べる店がないです! なので池袋まで行って食べようかと思ってましたら、アジフライを売りにしてる店がランチをやってるので、禁煙ということもあり、金額の事は気にせず地下へ降りました。 飲んでる人しかいない店内ですが、ラケットバックを担いで1人で入ったのでランチですよね?と言われ、ハイそうですと答え、空いてるカウンターに座りました。 注文したのはアジフライとカキの盛り合わせの定食。 値段は1,100円。 揚げたてのアジフライとカキですが、全然油っぽくなくてサクサクです。 ソース2種類と醤油、生姜が乗った大根おろし、マヨネーズ、和芥子を使いながら食べました。 めちゃくちゃ美味しかったです。
味よしコスパよし、内緒にしておきたいほどの焼き鳥屋
JR山手線 巣鴨駅北口より徒歩3分程にある、焼鳥屋の【鳥晶】 曜日によっては希少部位なども堪能できる大衆焼鳥屋です。 つねに予約してない常連さんらがいま入れる?と覗きにくる感じでした。 長いこと巣鴨にいてつねに前を通り行きたいと思ってて、ようやく行ってきました 笑 初回注文時はこっちで書くスタイルなので、まずつまみでとり皮ポン酢と焼えいひれ・マカロニサラダもらいました。 とり皮ポン酢は弾力もあって美味しいやん〜。 焼えいひれも炭火焼で炙ってくれとんがええねぇ。 焼きはまずささみ梅と砂肝(鬼胡椒)を注文! 鳥にも焼き方にもこだわっとうだけあってめっちゃ美味しいよ! ねぎももいいね! 追加注文しようとしたら満席てこともあり、時間が少しかかるということで移動してもたけどコスパもめっちゃ良かったので次回はがっつり食べたいなと。
豊島区にある巣鴨駅からすぐの定食のお店
JR山手線 巣鴨駅北口より徒歩3分程にある、食堂の【ときわ食堂 駅前店】 巣鴨エリアを中心に5店舗を展開する人気の食堂です。 普段はランチでよく使うお店やけど、今回はさしぶりの休日だったのでちょっと贅沢に昼飲みしてきました 笑 10時OPENてところもありがたいポイントです 笑 まずはビールで乾杯しつつ、 ■注文したメニュー ・刺身盛り合わせ → 毎日魚河岸で仕入れてくる新鮮刺身で通常3種のところにサーモンを追加! その日の仕入れ状況によってネタは変わるけど、この日の盛り合わせはマグロ・タイ・エビに追加したサーモンの4種! 新鮮な刺身はビールとの相性が良すぎて、グビグビ飲めました 笑 ・こんにゃくの煮物 → 大きくカットされたぷるぷるのこんにゃく! 出汁がしっかり染みてて、無限に食べられる美味しさ! こういう優しい味が好きになる年齢になってもたか。。 としみじみ感じながらも箸は止まりません 笑 この2つ以外にも色々食べたけど写真撮り忘れました。 刺身もこんにゃくも安定の美味しさやったけど最後は具たっぷりの豚汁で〆! 昼飲みってやっぱ贅沢やし最高やね。 幸せな休日でした 笑 店員さんのテキパキした働きっぷりも良かった! 巣鴨の地元民に愛される人気食堂! 新鮮な刺身や家庭的な煮物、〆の豚汁まで、どれを頼んでもハズレなしです! 10時からOPENしとうから早めのランチしたいとか、今日は昼飲みしたいな〜ってときにもピッタリやなと 笑
人気メニューはオリジナルドリア、小休止に最適な昔ながらの喫茶店
ホテルにチェックインする時に思ったんです。何この雰囲気ありすぎるレトロ喫茶店!? 翌朝モーニングのために入店してみましたが、外見だけでなく内装も完璧。だってまさかのテトリス机! まだ現存してたのか!! しかもこいつ、動くぞ!!!(驚) モーニングはチーズトーストをチョイス。濃厚でゴーダチーズにメープルシロップかけると、何とも幸せな甘じょっぱさ。このために巣鴨まで泊まりに来てもいいと思っちゃいました!
お祝いで
小岩井農場から、オリエント・カフェへ
東洋文庫ミュージアムの付設レストラン。 小岩井農場が経営、ビールはキリン。東洋文庫ミュージアムもだけど、三菱系でかためているのか。 限定10食というマリーアントワネットなるお弁当をいただく。 普通に美味かったです。オープンとほぼ同時に満席です.9割以上がマダムでした。
オープンテラスの様な造りで広々とした感じのお店でイタリアンを
ランチセットより、ルッコラとドライトマト、パンチェッタとガーリックのパスタ。 アルデンテな食感。ガーリックが効いていて、食欲がそそられる。大事なのはルッコラで、まるでフレッシュチーズのよう。
【巣鴨駅徒歩5分】香り豊かな本格四川料理とアットホームな空間が織りなす至福の時間
on December 5, 2024 「チャーハン」(¥1,200)★★ 比較的量、塩分共に控えめ。油っぽくもなくさっぱりと頂ける。 一般的なチャーハンを求めてる時は物足りないが、たまにはさっぱりチャーハンもアリかもしれない。 * 税込価格
昔ながらのメニューが楽しめる。ゆったりとくつろげる喫茶店
巣鴨の地蔵通商店街の入り口にあるレトロな喫茶店。エルビス・プレスリーのグッズが壁に飾られています。 こちらの喫茶店は食事メニューが充実しており、その中からオムライスとアイスコーヒーを頂きました。 オムライスはクラシカルな薄皮玉子焼きスタイル。トマトケチャップが色鮮やか。 ゆったりと過ごせる喫茶店です。 #カフェの細道 #オムライスを巡る冒険
本当は内緒にしたい、一品一品が美味しい落ち着いたもつ焼きの店
千石にあるもつ焼き屋。 ゼロにて訪問。 こちら不定休なので前回振られていまして今回念願の訪問。 カウンターメインの店内。奥に座敷はありますが使用していない感じ。 レモンサワーで乾杯! もつ煮込みをいただきつつ串を注文。 上タン、カシラ、シロ、ナンコツにブレンズ2種を。 ブレンズ好きなので2種とも大ヒット。写真撮り忘れましたが刺し系もうましでした
アトレヴィ巣鴨にあるパスタ・ピザ屋さん
本日の【JVAギフト券】ランチは、一年ぶりのオッティモキッチン。ランチメニューから「ズワイガニと渡蟹のスパゲッティ」を選択。ドリンク、サラダは別料金なのでパス。ソースは、当たり前に美味しいけど、パスタがアルデンテというにも硬すぎる。コスパ的には、お薦めできませんが、女性同士がお喋りしながらランチするケースが多いようです。「ズワイガニと渡蟹のスパゲッティ」1,050円。【JVAギフト券】1,000円分利用、50円Suica支払い(PayPay利用不可)。
巣鴨でほっと一息できる喫茶店
JR巣鴨駅北口を降りてすぐのところにある、昭和レトロ満載の素敵な喫茶店があります。今回こちらに突撃してみました。 お店は地下1階、階段を降りるとそこは昭和時代にタイムスリップしたかのような、どこか懐かしいお店に出会えます。 テーブル・椅子・壁紙、全ての物に独特の趣というものがあります。個人的にこういうお店は大好きです。 メニューを見て人気ナンバーワンのナポリタンに目がいってしまいました。今回はこちらを注文しました。 麺はしっかりと茹でてあり、食感はとても柔らかくてモチモチ感もある。具材はウインナー・ピーマン・タマネギの3種類。 やはりナポリタンの具材はこれに限ります。このシンプルさが何とも言えません。ケチャップソースも酸味が効いてます。 麺と絡めて頂くと、口いっぱいに美味しさが広がってまさに昭和の味といっても言いくらい、実に懐かしい味です。 セットメニューにはドリンクが付いて750円、味とボリュームから考えるとかなりのお得感があると思います。 欲を言えば、こちらは全席喫煙可なのでタバコが苦手な方は注意が必要です。(喫煙ブースがあればと思います) 久しぶりにとても美味しくて懐かしいお店に出会えて大満足でした。店員さんの対応も笑顔で素敵でした。ごちそうさまでした。
五感を通して愉しむ本格江戸前寿司と和食を。地元・巣鴨で愛される老舗寿司店
子供を連れてランチタイムにお邪魔しました。快く迎えてくださり、お上さんのあたたかいホスピタリティに心がほぐれました。お料理は味はもちろん見た目にも美しく、コストパフォーマンスの高さに驚きました。居心地のよかったです。
メニュー豊富、落ち着く家庭的な味で人気の居酒屋さん
ホッピーに お通しポテサラ なめこおろし ハーフの刺身 せんべろ日和 (字余り) 相撲中継が大画面で流れてみんなそれを観てる、みたいな、平和な村役場です。看板も役場ぽくてgood。腹ふくれてたけど来てよかった。
巣鴨駅の近く、こだわりのワインと酒の肴を楽しくいただけるワインバー
大塚ドンファンでのブラジルライブ帰りに 巣鴨でミラン締め このお店に集う酔っ払い達とセッション 白とミラン謎スープ (吾輩がひとくち飲んだり、食べたりする度に吾輩の顔の下から' おいしい?と顔は伊藤美咲だが、コリン星..) 赤とマカロニグラタン"ア'リトル 以前、営業時間外に来て自称出禁とマスターに絡むハシゴの大久保佳代子の様な..) そして板橋時代、峰さん恐怖の歴史ゲーム話を聞いて吾輩も眠りにつくのである。 つづく #痴女と野獣
巣鴨のこじんまりとした居酒屋さん、全部美味しくて安くて嬉しい
仕事帰りに初来店(*^^*) メニュー豊富ですねえ☆ 本マグロの赤身&たたきの海苔添え、アサリの天ぷら、ヤリイカのゲソ刺しなどでやらかしました。 このゲソ刺しが素敵に美味しくて感動♫ アルコールメニューも豊富で、日本酒好きにも喜ばれる庶民に嬉しい店ですね☆ #リーズナブルな価格設定 #喫煙ルームあり
名物シロノワールと言えばこの喫茶店
みそカツサンドは、ボリュームたっぷりでした。 カツサンドが食べたくて、来店しました。 みそカツサンド 820円とホットカフェオーレ 440円を注文しました。 ドリンクには、豆菓子が付いてきます。 みそカツサンドのカツは、ロースカツです。 ブレンドコーヒー420円を追加しました。
巣鴨 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!