キッチンカー iroiro

きっちんかー いろいろ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央線(快速) / 東小金井駅 徒歩7分(540m)
不明

口コミ(1)

    ランチどきを逃して偶然見つけた意識高い系キッチンカーのこだわり弁当。 これからしばらく月一で東小金井で用事が出来たので、ヒガコ周辺グルメを時々upすることになりそうです。 大学が多い事もあり、ヒガコは飲食店が多いので、個人的にも楽しみです。 さて武蔵小金井〜東小金井の中央線高架下事業は寮や飲食店など、スペースの活用が推進されているのは知っていましたが、シェアスペースの拡大は東小金井〜武蔵境の方にも進んでいました。 時は飲食店ランチにはちょっと出遅れた13:30。 当初行こうとしていたお店はランチ営業をその日はやっておらず途方に暮れていた所、シェアキッチンなどを運営するMA-TOの1番奥の駐車スペースにキッチンカーがあるのを発見! メニューの掲示は雑多感を覚えましたが、亭主は料理人歴も長く、オーガニック野菜を使用した無添加お弁当ということで期待大。 オーダーを受けてから、揚げ物も開始する出来立て弁当。 この日は私の他、近所の保育士さんらしい女性の方も買いに来ていました。 今回はスペシャル弁当より 無農薬有機野菜のかきあげ丼 ¥890 をチョイス。 お弁当は隣のMA-TOのシェアキッチンのイートインスペースも利用可能。外のテーブルでリモートワークしながら食べている方もしました。 お弁当を開けてみるとかなりビックリ! これは意識高い! 無農薬有機野菜を使用している時点で、野菜に拘りはあるのだろうと推察していましたが、サラダが目を惹かれる豊富なラインナップ。 スナップエンドウの切り方も映えて職人さんの業を感します。ズッキーニも緑と黄色の2種、カボチャ、カリフラワー、なす、ミニトマト、ポテトはハーブでマリネイドしたものまで、自家製のナッツ系のドレッシングが掛かっていました。 野菜かき揚げは従来の纏まった形のものではなく、そぼろ的(うまく伝えられませんが…)にご飯の上に載っています。中身はキャベツやにんじんでした。 ご飯は五穀米が使用されており、野菜をしっかり食べたい人向けの丁寧なお弁当。 お弁当としては高価格かもしれませんが、外の飲食店よりは安価で済み、この構成なら寧ろお得かと。 お肉系も油淋鶏やチキン南蛮などもあったので、今度是非試してみたいです。 お店のインスタも拝見しましたが、短時間ですが、夜営業も有。夏場は暑さで場所柄衛生環境が保てないので、夜営業は控えているようです。 #東小金井  #キッチンカー  #お弁当  #有機野菜  #サラダ  #野菜かき揚げ

キッチンカー iroiroの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央線(快速) / 東小金井駅 徒歩7分(540m)
西武多摩川線 / 新小金井駅 徒歩10分(760m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

Instagram https://www.instagram.com/kitchencar_iroiro
料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、有機野菜にこだわり、店内仕込み
予約 不可
利用シーン オーガニック料理
雰囲気 路地に面している

更新情報

最初の口コミ
Asami Sawada
最新の口コミ
Asami Sawada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

キッチンカー iroiroの近くのお店

小金井のでオススメのお店

東京の新着のお店

キッチンカー iroiroのキーワード

キッチンカー iroiroの近くのお店を再検索

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明