更新日:2023年05月14日
米紙で「世界一の朝食」と紹介されたセレブも絶賛のパンケーキ
休日のモーニングというよりはもうランチの時間に妻と2人で。パンケーキは甘くなさすぎて良い。ブレックファーストも美味しい。が流石に高い。3000円くらい。
お台場でお勧めのイタリアンの名店
ランチメニューは毎週違うみたい。 個人的にナスとトマトのパスタが好きなのでよく色んな店で食べるが、ここのはチョリソーの辛みがいい具合に効いており、歴代トップレベルで美味しかった量は少なめだが、見た目よりは量があったので十分満足できた。 勢い余ってティラミスも注文したが、めっちゃおしゃれかつ美味しかったのでこちらも大満足 全体的に少々お高めの値段設定となっているが、この味なら納得。ランチタイムに行くと格安で食べられるのでオススメ。また今度別のものも食べてみたい。
★夜景★お台場からレインボーブリッジや東京タワーを一望
■ランチセット・辛子明太子・大盛(¥1,100) 平日ならお台場価格ではなく、とってもリーズナブル!なのかな? モリモリサラダと浅草開化楼のパスタ麺、ウーロン茶orアイスティーのセルフドリンクもついて満足感のあるランチでした。 久しぶりのボエムパスタだったが、麺が変わったんですね。どうも浅草開化楼というと、つけ麺的パスタ…のように感じてしまいましたが、それはそれで新食感で美味しかったです。
東京・有明から始まる“優雅な暮らし”
グルメ #ランチ #イタリア料理 #ozio #リストランテオッツィオ #food #lunch
自由気ままにロコフード&パンケーキを お台場で過ごす心地よい時間
(ランチとかだと、もう1品くらいあるとちょうどよいかな?) #カフェ #モーニング #東京
【迫力満点の夜景】アクアシティお台場4階◆スパイス香るエスニック料理を堪能
ホリデーランチのオリエンタルセット1,680円 メイン料理は、ガパオ、グリーンカレー、パッタイ、フォーの4種類から選ぶ形になります。 鶏肉のガパオ炒めご飯 グリーンカレー を注文致しました。オリエンタルセットはメイン、生春巻き、タイ海老トースト、四川風よだれ鶏ピリ辛胡麻ソース、ジャスミンティーが付きます。 ガパオ炒めご飯は、ガパオ炒めとタイ米と目玉焼きが口の中でコラボして絶妙な旨さ。とっても美味しいタイ米を使用されていますね。 グリーンカレーもココナッツ感、辛さも絶妙に仕上げてあり、美味しい! 生春巻きも海老・レタス・鶏肉・ニラが巻かれており、甘辛いソースで食べるのですが、またこのソースが美味しいんですよねぇ。 海老トーストは、私の嫁のお気に入りのようです。 よだれ鶏もさっぱりと美味しいです。 非常に日本人にも比較的食べやすい優しい味に仕上がっています。 量も丁度良く、満足でした! たまには私もハイカラにお台場行く事もあるんですよ笑。 日曜日の11時20分ぐらいで10人くらい並んでましたが、店も広いのですんなり入れますし、料理の提供も早かったです。
海と陽光の中に香り立つオールデイダイニング
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪は 私はスパークリング〜ミモザ Tお姉様と妹はビール 3人ランチは賑やかに…食べてない時はマスク٩( ᐛ )و #スイーツマダム はメーンが #スイーツ だもの…と言いつつ(苦笑)見たらお皿の上にお料理色々 今回は、スイーツ少な目になりましたよぉ〜 納得の #Hiltonランチ 美味しかったです 御馳走様でした #コロナ対策されてます #Xmas仕様となってます #ムーディディナーにお勧め
店舗のクオリティをそのまま、日本橋で人気の天丼店
ダイバーシティでのランチは 日本橋 天丼 金子半之助での 江戸前天丼セット 海老2本は小ぶりでしたが、器からはみ出すくらい大きい穴子の天丼は食べ応えありました。
お台場の海と夜景が楽しめる海賊レストラン◆BBQバックリブやシーフードがおすすめ
会社のみんなで東京湾の夜景を見ながら盛り上がる!という目的のためにアクアシティへ! なんかこの店、TDRへ来たかと錯覚します(笑) 今回はコース予約して訪問したのですが…… 席だけ予約で肉系をメインで注文した…
ゆりかもめ「台場駅」から徒歩3分!ダイナミックな肉料理とビール、テキーラ。
お台場ランチにもってこいのお店。 メイン、ポテト食べ放題w、ドリンク、サラダ(ドレッシングがうまい)がついて1680円は、お台場界隈ではめっちゃコスパ良しかと。 洞窟風の店内でアトラクション感あり。
ベイブリッヂと東京タワーを眺めながら食事を楽しめる素敵な雰囲気のお店
ランチで行きました。 店内に案内されると目の前はお台場の海の絶景! 景色を眺められるテーブルへ案内してもらいました。 メニューにはステーキやハンバーグはもちろん、カルビ丼やトンカツ、牛タンカレー、ローストビーフ丼等いろいろあり迷ってしまいます。 結果ハンバーグとサイコロステーキ、ジャンボソーセージの付いた1129グリルプレートを、連れはプレミアムハンバーグ、子供はお子様プレートを注文。 ソースも選べてグリルプレートはガーリックソース、プレミアムハンバーグはオニオンソースにしました。 出てきたハンバーグは食べ応え抜群。 しっかりとしていて美味しい! サイコロステーキも柔らかく、ジャンボソーセージも美味しかったです。 大量のフライドポテトもアッと言う間に完食。 お腹いっぱいのランチでした。 #お台場 #グリルプレート #プレミアムハンバーグ
Go To Eatキャンペーン実施中!全米No.1シーフードレストランへようこそ
ロブスターなんて そうそう食べないんだけど、せっかく東京に来たんだし、と牡蠣まで食べちゃいました(笑) ロブスターも牡蠣も、他のお料理も美味しかった♡ 海側の席じゃなかったけど、遠くに見える景色も気持ち良かったし、天気の良い日のランチには絶好のお店かも。 ごちそうさまでした^ ^
台場にある台場駅近くのラーメン屋さん
お台場ツーリング中、ランチで訪問しました。 全部美味そうだけど、参加メンバーが濃厚豚骨な気分ってことで満場一致で神仙さんに訪問。濃厚で美味かったです。食べ終わる頃には行列になってました。他のお店は知らないですが、PayPayも使えました。
きれいな景色を見ながらおいしい食事が食べたいときはこのお店
なんて言ったのは最初だけ…お話に夢中で景色を見る事有ったかな(笑) でも、とても居心地の良い空間でした❤️ 大勢で伺うとあれこれシェア出来るので、そんな時は良いお店です ディナーだと夜景が綺麗だろうなぁ(^з^)-☆ #お台場ランチ #子供にもピッタリ
鯛だし香る塩ラーメンはアクアシティお台場店でしか食べられない
なので、基本ランチはお弁当とか社食、コンビニが多くなるんですが、泊まりがある業務の都合上、徹夜明けは家に帰ると晩御飯になっちゃうので、ランチを食べて帰る機会は決して少なくない状況。そんなお台場の中で、選んだグルメシリーズでしばらく行きたいな、と。という訳で、まず1発目はコチラの「せたが屋」さん。お台場復帰後、まさに1発目のランチがコチラでした。 場所はアクアシティ5階にある東京ラーメン国技館という、まぁ流行りのラーメン店が集っているような場所。今は結構、どこにもあるよね、こういう業態。実はこの手のラーメンストリート的なところに入ってるラーメン屋さんをあんまり信用していないのが本音だけど、「せたが屋」さんはその中でも信頼できるお店の一つ。お邪魔したのは15時過ぎとランチとしては遅めだけど、飲食店が営業してくれてるのは、ショッピングモールの良いところではあります。 選んだのはベーシックなラーメンの特製的な「せたが屋らーめん」。それに青さのりトッピングでお願いしました。煮干し強めな濃厚魚介だしスープにやや細なストレート麺が絡んで良いお味。
【誕生日・記念日・夜景・宴会】薪窯で焼く世界大会優勝PIZZA&イタリアン!
お台場シーサイドでイタリアンランチ! 窓際の席からはバッチリ景色も楽しめました(๑˃̵ᴗ˂̵) メインはピザとパスタ。トマト系が多かった印象。 ランチはドリンクバー付きです。 カルボナーラ、Lサイズでも全然良かったなあ。。。 おいしかったです〜!!
リーズナブルで品数が豊富で家族連れでも利用しやすいアメリカンビュッフェ
曇り空に浮かぶレインボーブリッジを眺めながらのランチも、そうそう悪いものでもない。 都会の狭い海でも、ヒトの心を浄化させるチカラは十分にある。 いわゆるブュッフェ形式の食べ放題だが、この手の形式のお店にしては、ローストビーフやロテサリーチキンなどもあり、まあまあマシな部類ではないだろうか? そして今だに、チョコレートファウンテンを見て、 「おー!チョコレートマウンテンがある!」 とか言ってテンションを上げてるチェッカーズの徳永善也(クロベエ)みたいな男を見て、哀しい気持ちになったのだった。
日本科学未来館の中にあります。 昼食時間を外しお腹が空いていたので寄りました。 展示館のちょうど前にテーブルが置かれゆったり食べれます。 ホットドッグがあったので食べました。 本日のホットドッグは、野菜…
濃厚スープが病みつきになるつけ麺
ダイバーシティでランチ。 豚玉ラーメン。 マイルドな魚介豚骨スープに、モチモチの中太のストレート麺。厚めのチャーシューと、トロトロの味玉。 魚介の余韻が残る一杯でした。 ご馳走様でした。
東京湾を一望できる「権八 お台場」で地酒とおいしい肴と打ち立てのお蕎麦を!
年末のランチに大人2名、子供1名で利用 お座敷からレンインボーブリッジが見えます。 ランチセットはドンリク+サラダ+メイン+蕎麦で1500円です。メインは、海老天丼と天ぷら盛り合わせを注文。子供用に蕎麦は両方とも大盛り(150円)にしてシェアしました。 天ぷらはサクサク、ごま油の香りがとっても良かったです。食後のそば湯が濃厚でクリーミーです。珍しい。 お台場に来たらまた利用したいです。 #飲める蕎麦屋
アクアシティお台場付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!