更新日:2023年05月14日
米紙で「世界一の朝食」と紹介されたセレブも絶賛のパンケーキ
ランチで来訪。牛肉のハンバーガー(2200円)とアイスコーヒー(750円)。 平日12時頃だが空いててゆっくりできる。 値段はパンケーキと比べるとやや割高な感はあるがしっかり肉汁が染み渡り、パンも弾力のある肉とよく合う生地が使われており美味。 外の景色と店の雰囲気でトータル的には満足。
お台場でお勧めのイタリアンの名店
一部子連れワイワイが気になりましたが、 ある程度の穏やかなランチの雰囲気は保たれました。 デックスでキャンプ道具を買った後に、 風通しの良いところで昼ビール飲みたいとランチ来店。 ランチはピザ及びパスタがメイン。 ズワイガニや雲丹を使ったパスタはどれも良好な一皿でした。 ドリンクメニューはイタリア/フランス/NWワインが多数。 ビールのバリエーションは少なめ。 ビールばかり飲んでましたが、 風通しのいいところで、緑を眺めてのビールはいい気分でした。 コースディナーは5,000~9,000円程の価格帯ですね。 夜はきっと照明も相まって一層いい雰囲気なのでしょうね。 最も外側のテラス席にも張り出したタープ頭上にありますが、 陽の角度次第で直射日光になる可能性があります。 入店時は座席の要望を しっかり伝えるのがおススメです。 2020.07 #お台場海浜公園 #イタリアン #フレンチ
★夜景★お台場からレインボーブリッジや東京タワーを一望
■ランチセット・辛子明太子・大盛(¥1,100) 平日ならお台場価格ではなく、とってもリーズナブル!なのかな? モリモリサラダと浅草開化楼のパスタ麺、ウーロン茶orアイスティーのセルフドリンクもついて満足感のあるランチでした。 久しぶりのボエムパスタだったが、麺が変わったんですね。どうも浅草開化楼というと、つけ麺的パスタ…のように感じてしまいましたが、それはそれで新食感で美味しかったです。
東京・有明から始まる“優雅な暮らし”
グルメ #ランチ #イタリア料理 #ozio #リストランテオッツィオ #food #lunch
自由気ままにロコフード&パンケーキを お台場で過ごす心地よい時間
ゆっくりくつろぎながらランチできました(*≧∀≦*) 息を気にせずにいただけるガーリックシュリンプは最高のお休み感を味わわせてくれました(笑)
【迫力満点の夜景】アクアシティお台場4階◆スパイス香るエスニック料理を堪能
1670円のランチメニューも数種類あり。子供が辛いのが苦手と相談すると、ガパオの辛み抜きOKとも! 店構えからファミリー向きではないなと諦めてたけど、嬉しい間違いでした。でも次は仲間とディナーで来よっと。
海と陽光の中に香り立つオールデイダイニング
平日ランチ。 いいリフレッシュになりました。 料理もどれを食べても美味しい。 スタッフも皆さん品がいいw 是非また行きたい!
店舗のクオリティをそのまま、日本橋で人気の天丼店
仕事で未来館へ行った後、次の現場までの時間でお昼にこちらへ。 上司のおごりなんで江戸前天丼1,200万円 東京の天ぷらはごま油なので揚げ色も濃いめ。 もちろんお味もごま油風味です。 穴子は思ったより短かかった。 エビは普通。 小柱って美味しいなあ。 大阪ではまず出てこないネタ。 メニュー写真ほどのボリュームではなかったけど、十分にお腹いっぱいでした。 しかしフードコートで1,200万円は高いよね。 この内容で大阪のフードコートやったら1,000万円超えたら売れへんやろね。 お江戸の値付けにはびっくりです。
お台場の海と夜景が楽しめる海賊レストラン◆BBQバックリブやシーフードがおすすめ
会社のみんなで東京湾の夜景を見ながら盛り上がる!という目的のためにアクアシティへ! なんかこの店、TDRへ来たかと錯覚します(笑) 今回はコース予約して訪問したのですが…… 席だけ予約で肉系をメインで注文した…
ゆりかもめ「台場駅」から徒歩3分!ダイナミックな肉料理とビール、テキーラ。
コカ・コーラを飲みたく©️を押したのですが⁉️ 出てきたのはジンジャーエール… ま、まぁいいでしょう^_^; それ以外は、コスパ最高ですし、なかなかいいですね‼️ バーガーが+¥500と少しお高くなりますが、次回は試してみたいと思いました‼️ またランチに伺います‼️ #メキシカンランチ‼️ #ランチがおトク
ベイブリッヂと東京タワーを眺めながら食事を楽しめる素敵な雰囲気のお店
久しぶりのお台場 デックス東京ビーチ6F 美味しかったお肉の店があったなと再々訪 周りのお店は変わってたけどありました 日曜早めのランチタイム 朝昼兼用の休日のブランチをと窓側のカウンター席へ 生ビールはプレミアムモルツ 週末ランチ限定のローストビーフ丼と 選べるソースのハンバーグステーキランチ うん。やっぱり今回も美味しくボリュームも大満足 お肉の卸直営らしくリーズナブルだけどちゃんと美味しいお肉です 窓側の席はレインボーブリッジを目の前にシーサイドビュー お台場で食事してるぞって思えます(^^) #眺望抜群 # 昼ビール #ハンバーグランチ
Go To Eatキャンペーン実施中!全米No.1シーフードレストランへようこそ
レッドロブスターお得に食べるならランチ! そして期間限定でカキがお得に、、 いつもは5個ですが今なら12個! ロブスター付きのランチとカキ、、 そしてロブスターピザも! なんて贅沢な、、 どれも美味しくて、至福のひととき、、 カキはそのまま、レモン、ポン酢、チリ、玉ねぎソース、イタリアン野菜の6タイプの食べ方で! 店員さんのサービスも丁寧で 大満足!! ご馳走さまでした!
台場にある台場駅近くのラーメン屋さん
娘二人を連れてお台場に行った時にランチで訪問しました。 豚骨醤油ラーメン 味噌ラーメン 坦々麺 ラーメン国技館という有名ラーメン店が何軒か密集したエリアにあります。濃厚スープのラーメンでした。特に大きな特徴がある訳では無かったですが美味しかったです。
きれいな景色を見ながらおいしい食事が食べたいときはこのお店
この日はランチで使用!テラス席にしました。 人気のカルボナーラを注文! 目の前でチーズをかけてくれます。 濃厚なチーズと玉子がマッチして 美味しかった(#^.^#) 眺めも良くて天気のイイ日は テラス席がオススメ!
鯛だし香る塩ラーメンはアクアシティお台場店でしか食べられない
なので、基本ランチはお弁当とか社食、コンビニが多くなるんですが、泊まりがある業務の都合上、徹夜明けは家に帰ると晩御飯になっちゃうので、ランチを食べて帰る機会は決して少なくない状況。そんなお台場の中で、選んだグルメシリーズでしばらく行きたいな、と。という訳で、まず1発目はコチラの「せたが屋」さん。お台場復帰後、まさに1発目のランチがコチラでした。 場所はアクアシティ5階にある東京ラーメン国技館という、まぁ流行りのラーメン店が集っているような場所。今は結構、どこにもあるよね、こういう業態。実はこの手のラーメンストリート的なところに入ってるラーメン屋さんをあんまり信用していないのが本音だけど、「せたが屋」さんはその中でも信頼できるお店の一つ。お邪魔したのは15時過ぎとランチとしては遅めだけど、飲食店が営業してくれてるのは、ショッピングモールの良いところではあります。 選んだのはベーシックなラーメンの特製的な「せたが屋らーめん」。それに青さのりトッピングでお願いしました。煮干し強めな濃厚魚介だしスープにやや細なストレート麺が絡んで良いお味。
【誕生日・記念日・夜景・宴会】薪窯で焼く世界大会優勝PIZZA&イタリアン!
ランチにピザ!海とレインボーブリッジ、そして東京の摩天楼の見えるテラス席が気持ちいい!ランチはドリンクバーとサラダバー付き!
リーズナブルで品数が豊富で家族連れでも利用しやすいアメリカンビュッフェ
曇り空に浮かぶレインボーブリッジを眺めながらのランチも、そうそう悪いものでもない。 都会の狭い海でも、ヒトの心を浄化させるチカラは十分にある。 いわゆるブュッフェ形式の食べ放題だが、この手の形式のお店にしては、ローストビーフやロテサリーチキンなどもあり、まあまあマシな部類ではないだろうか? そして今だに、チョコレートファウンテンを見て、 「おー!チョコレートマウンテンがある!」 とか言ってテンションを上げてるチェッカーズの徳永善也(クロベエ)みたいな男を見て、哀しい気持ちになったのだった。
日本科学未来館の中にあります。 昼食時間を外しお腹が空いていたので寄りました。 展示館のちょうど前にテーブルが置かれゆったり食べれます。 ホットドッグがあったので食べました。 本日のホットドッグは、野菜…
濃厚スープが病みつきになるつけ麺
ダイバーシティでランチ。 豚玉ラーメン。 マイルドな魚介豚骨スープに、モチモチの中太のストレート麺。厚めのチャーシューと、トロトロの味玉。 魚介の余韻が残る一杯でした。 ご馳走様でした。
東京湾を一望できる「権八 お台場」で地酒とおいしい肴と打ち立てのお蕎麦を!
年末のランチに大人2名、子供1名で利用 お座敷からレンインボーブリッジが見えます。 ランチセットはドンリク+サラダ+メイン+蕎麦で1500円です。メインは、海老天丼と天ぷら盛り合わせを注文。子供用に蕎麦は両方とも大盛り(150円)にしてシェアしました。 天ぷらはサクサク、ごま油の香りがとっても良かったです。食後のそば湯が濃厚でクリーミーです。珍しい。 お台場に来たらまた利用したいです。 #飲める蕎麦屋
デックス東京ビーチ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!