更新日:2025年06月05日
名物【ワイルドタン】の焼肉時楽です!
2025投稿…3月編 娘たちを連れて行きたかったココへ インスタでサクッと予約できて便利 入り口手前席へ コースで良いですか?と 聞かれ…コースで頼んだけど… 3人で顔を見合わせ 考えちゃう 食べれる? せっかくだも少しずつ たべよ!!とワイルドタンコースを 飲み放題もノンアルと混ぜて 出てきたー見事な色のお肉さん達 焼き方を見ながら娘ふたり チームワーク宜しく焼き始めた 楽しみで笑顔満開! 来て良かった♡♡ ワイルドタン…ワイルドA&B すき焼き食べ比べ…残りは卵ご飯? たまごご飯にしたいけどムリ(笑) 卵焼きにする!…??小さなフライパンが 出てきた…網で焼くみたい 娘たち…もうテンション⬆️⬆️楽しそう シメは冷麺 前に来た時は大きな器だったような 小さくて助かった…と言いつつ ご飯、カレーお代わり自由に目が! 牛すじカレー美味しそう 恐る恐る頼むと…小さな小さな器に 出てきた!良かった♬美味しいーー 焼肉は大勢で来て正解!! 美味しかった♡楽しかった♡♡ Rettyやってて良かった 楽しさを分け合えれたーー 最後に店員さんがとても優しく 気がつく人たち…何も言わずとも 何度も網を交換してくれました ごちそうさまでした(^^) 2025.03.22 #板橋本町 #予約必須 #ワイルドタンコース #お肉が分厚い #網交換言わずともしてくれるょ #ボリュームある内容 #ご飯、カレーお代わり自由 #雪見大福サワー #ドリンク種類豊富 #2025投稿…52
丁寧に抽出した上質なまぐろスープ!頭にも体にも心にも美味しいラーメンです!
板橋本町エリアの連食にアド街ック天国で紹介された元祖まぐろラーメンさんに20年ぶりに来店, マグロ油を使用した油そばと迷いましたが大塚 愛ちゃんが激推しするマグロラーメン950円を注文しました,マグロの中骨アラを炊き出したスープは臭みも無く背脂と共に細縮れ麺に良くからみます,マグロの赤身肉のチャーシューかと思ったら豚肉でしたꉂ (ᵔ̴̶̤᷄ꇴ ᵔ̴̶̤᷅⌯))笑 スープまで完飲して美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
元イタリアンシェフが作る上品で繊細な味わいのラーメン屋さん
2014年オープン。 イタリアン出身な方のお店。 「鶏清湯ら〜めん」¥1080 無化調すっきり醤油スープ。 じんわり来る旨みと全体のバランス感が良い。 麺は三河屋製麺でスープとよく馴染みます。 丁寧に作られてるような1杯で 地域にも愛されてる良店です。 #板橋区 #ラーメン
板橋区にある板橋本町駅付近のスイーツのお店
板橋区役所前が最寄り、仲宿商店街にあるパティスリー。 この日はプリンとシューアラクレームをテイクアウト。計¥620 シューアラクレームは、サクッとした口当たりにとろっとしたカスタードクリームが美味しい。 クリームもたっぷり&濃厚で、レベルが高かったです。 また他のものもぜひ試してみたいですー。
背脂煮干しそばを頂きました。 クセになる美味さです!
濃厚なスープに太麺スタイルの二郎系インスパイアラーメン店
講習会前の早飯! 今回は、特丼セットに挑戦! あれっ?前回の特丼の時よりご飯多くない? と言うことで、完食出来ず。 しかしながら特丼うまいなー ちなみにラーメンは普通に一人前です。
店内に貼られているメニューが多彩で惹かれるガッツリ系の定食屋さん
バラエティグリルセット(950円)、注文。 写真に写っていないですが、サラダ付き。 目玉焼きは珍しい固めタイプ。 フライはクリームコロッケ、クリームはかなりしっかりで崩れません。 悪くはないですが、特別良いところも無し。
メニューが充実、本場の味を守った沖縄料理店
久しぶりの沖縄❗️ ラーメンよりもあっさりした物が食べたくて久しぶりに沖縄そば^o^ ラフティそばにアーサートッピング。 カウンターのみの小さな店。板橋本町にはなぜか沖縄料理店がポツポツある。 白、緑、赤、茶色の賑やかな丼相。 出汁が濃いツユをひと口。 あー、沖縄感じるー(^o^) そばは手打ち麺なのかな、ツユが適度に絡んで旨し。 ラフティは余分な脂がしっかり落ちてて肉の旨味がギュッと詰まった感じ。ホロホロに煮込まれてて美味い(o^^o) 途中からコーレーグスを投入。ピリッと締まって美味さアップ。 ツユは最後の一滴まで飲み干してご馳走さま^o^ #沖縄そば #ラフティ #アーサー #コーレーグス
にぼし正油ラーメンが人気の、穴場のおいしいラーメン屋
本当は別の店に行く予定だったのですが、自分の勘違いでこちらの店に。 たぶん12年ぶりくらいの訪問だと思います。 塩の気分だったので塩に炙りチャーシューを注文。 麺は喜多方感のあるちぢれ麺で食感、喉越しよし。 スープも鶏の味を感じて実に美味しくスルスル入って行ったのですが、トッピングした 炙りチャーシューの味が強過ぎてスッキリな塩ラーメンと喧嘩してしまってました。 確かにおすすめは醤油だったなー思いながらもそれであればこのメニュー無くした方が良いかも。
板橋区にある板橋本町駅近くの中華料理店
ソースカツ丼って確か新潟県とか福井県とかの名物だった気がしますがまさか板橋区の町中華屋さんで出会えるとは思いませんでした。そのソースカツ丼を筆頭に注文したのはラーメン、餃子にチャーハンという町中華の大道メニューから変わり種のオムレツライスと肉団子、そこに瓶ビールの大瓶をつけてもしめて4910円という激安っぷりです‼️ソースカツ丼はさくさくの衣で覆われた薄目のカツがさらっとした甘めのタレを潜っているのが二枚、ご飯の上に敷かれたキャベツの千切りがアクセントとして良い仕事をしておりました。チャーハンもしっかりめの味付けでかなり美味しいやつです、大振りのチャーシューとナルトがちりばめられていてかなり好みのタイプ。餃子は野菜メインの餡でかなりジューシー、結構大振りですが、さっぱり頂けました。500円のラーメンもかなり本格派、昔ながらの中華そばには変わりありませんが、もっと取っても全く問題ないクオリティー。最後に肉団子、熱々ふわふわであまじょっぱい餡でコーティング、しかもその餡のとろみ具合が絶妙な塩梅で白髪ネギとの相性抜群でした。大道ながらも一つひとつの料理が繊細だな~と言うのが全体的な感想です。全部美味しかったです、ご馳走様でした。
シンプルな塩ちゃんこは飽きが来なくていくらでも食べられる、お鍋のお店
少し前に行ったちゃんこ鍋のお店! どれも美味しかったです。 メガジョッキ?的なものを飲みまくってたら、1人1万円くらい行ってしまいましたが、牛タンや餃子など、ちゃんこ以外も美味しかったです。 ただ、もっと空腹状態で行けば良かったなと反省笑 またお邪魔します!
厳選に厳選を重ねたオーストラリア産牛肉のステーキが食べられるお店
久々に行けた!! シカゴステーキ200gとタコス。 ステーキはバターにんにく醤油で。ソースもあるけど私はこれだね。 間違いない。 タコス!楽しみにしてたタコス!! なんだかシナッとしたキャベツが合う!! はぁ大満足。 #ステーキ #肉食女子 20230127久々の再訪で追記。 はじめてチリコンカンを頼んだのだけど、コレをタコスと一緒に食べると美味いいいい!!! そして300gというとても丁度いいサイズが登場していた。はぁ。肉、満たされた。
板橋区にある板橋本町駅からすぐのカレーのお店
ロースかつオムレツカレー並(1040円)、注文。 コスパ考えれば普通のロースかつカレーにすれば良かった。
アド街で紹介されて狙ってた『いわい製麺』にランチで訪問。こちらはうどん屋ながら、ラーメンも評判。一種類しか食べれないのが悔しいところ。。 すぐ側には味の素ナショナルトレーニングセンターもあり、がたいの良いアスリートも沢山おられました! ぶっかけ(中)とゲソ天を注文。スープは和の旨味がしっかりと感じられ、自家製の不揃いな縮れ麺はコシも強くスープとの相性も抜群でした。
巻き物と握りのセットランチが美味しいと評判のお寿司屋さん
8貫と巻物で1100円、味噌汁とミニサラダ付きでなんと1100円。 壁にはメダリストのお写真がたくさん飾られてました。 お味噌は粗汁。ガリも手作りで美味しかった。 ほっこり食事ができました。ごちそうさまでした。
どのカレーも美味しい!サグバニールも絶品のネパールカレーの店
板橋本町で早飯! ビリヤニ800円に惹かれて突入! あれっ? なんかチャーハン見たいのを作ってる! これはフライドライスだわ〜
板橋、板橋本町駅近くのうどんのお店
季節ものとして、桜蕎麦が美味しいということで訪問しました たぬき豆腐や、かっぱ割で待ちつつ、待望の桜蕎麦 見た目も華やかで、春らしさ満開 やはり桜蕎麦目当てのお客さんが多かったのですが、それ以外のお蕎麦もレベル高く、地元の名店という感じでした
ここで醤油ラーメンの旨さを知った人もいるほど。板橋の人気ラーメン店
コジコジのとこまだやってなかったのでコジコジに教えてもらった宮田に。 Aランチをグレードアップさせて910円。 ここお弁当も売ってるんですが390円。激安です。
板橋、板橋本町駅付近の中華料理店
そうだ、ここもあった❗️ 予定してた会社呑みがなかったのでボッチで町中華呑み^o^ サンシャイン〜赤羽間でお気に入りの町中華は点◯、天◯、ひろ◯などがあるが此処もその一つ。 地元人気店なのでかろうじてカウンターにふたつ空席あってラッキー(^_^)v ギョービーからスタート。 ビールはアサヒかキリンを選べます。 ざく切り野菜がパンパンに詰まった餃子。これはマストなメニューですね(^^) 野菜炒めはシャキシャキでこの絶妙な味付け最高! 1日分の野菜がしっかり摂れるしなにより美味い(o^^o) 最後は広東麺。具材は白菜、豚肉、筍、人参、木耳、うずらの卵。 とろみがあって熱々ですがこいつは熱いうちに食べたいので口内火傷覚悟で啜ります(^o^) 優しい鶏ガラベースで野菜の旨みたっぷりなスープ。塩梅よく気づけば完飲。 広東麺のお手本となる一杯でした。 #餃子がオススメ #ギョービー #野菜炒め #広東麺 #町中華
【板橋本町駅徒歩6分】こだわりの国産食材が織りなす、上質な味わいをご堪能あれ。
お昼ご飯を食べ損なったのではらへりでテイクアウト突撃してきました…すみません。 ラザニアと炊き込みご飯と串揚げと穴子の卵焼き。 生姜ウイスキーは楽しみにしてたやつ! どれも美味しかったです(*´︶`*)…あ、卵焼きだけはわたしの口には入りませんでした…(家族の好物なので、食べたいと言っておかないと分けて貰えない)
板橋本町駅の周辺エリアのグルメをチェック
板橋本町駅の周辺の駅を選び直せます