ラーメン富士丸 西新井大師店

らーめんふじまる にしあらいだいしてん

予算
~1000円
営業時間外
最寄駅
東武大師線 / 大師前駅 徒歩4分(310m)
ジャンル
ラーメン 二郎系ラーメン
定休日
毎週月曜日
03-3896-6302

ボリューミーで男性に大人気のラーメン店

「ラーメン富士丸 西新井店」黄色い看板が目印の旧二郎系ラーメン店の富士丸。店内は常にお客さんで賑わっています。食券を購入するスタイルですがしばしば行列に並ぶ事も多いですらーめん850円。普通盛りで麺が350g。野菜、あぶら増しなどのオプションもあり。山のようにてんこ盛りになったラーメンが有名で男性客にとても人気のお店です。

口コミ(56)

    2023年一番最初に絶対に食べたいと思ってたらーめん。西新井大師にあるラーメン富士丸に年始は1月4日から営業と聞いていたので仕事帰りに寒いなか行って来ました。22時半くらいに到着しましたが15人くらい待ちに。今日から営業だからいつも以上に並んでましたね。あと2023年1月4日より一部商品の価格改定及び麺量サービス廃止になりました。 (今までは少なめ、半分だと生たまご等のサービスがありましたがこれがなくなりました) まずは西新井大師店ルールの並ぶ前に食券を購入。 食券はラーメン少なめ、ブタカスあぶら、生たまごを。並んでから15分くらいで徐々に前に進みましたがその後なかなか進まず車が通るたびに風がピューピューで寒くて指が冷たくなり並んでから40分くらいで着席。並んでる時にラーメンのいい匂いが堪らなくてね。やっとひと息。生つばゴックン...笑。 黒烏龍茶を買って呪文はちょいヤサイ、ちょいアブラをお願いしました。 着丼するとうわ〜やっと食べられるぞー。 Happy New Year 2023年富士丸登頂〜...笑。 まずはスープを一口。うめぇ〜。このちょっと甘めの豚骨と醤油の旨味がサイコー。うめぇ〜。 次は生たまごの中にブタカスあぶらをちょっと入れてから麺とヤサイを加えてすき焼き風にして。またまた、旨い〜。このクタクタなヤサイといい厚みのある焼豚といい美味しくてたまらん。 値上がりしてもサービス廃止しても本当にこの寒さの中並んでも食べたい逸品ですな。これで良い年が迎えられそうです。今年もよろしくお願いします。。 #Happy New Year #2023年初ラーメン #行列してでも食べたい #ラーメン #登頂 #サービス廃止 #生たまご #ブタカスあぶら #ラーメン少なめ #すき焼き風 #呪文 #コール

    【独食満喫2022~2023冬の陣☆① 限界突破!行こうぜっ!! 満腹の向こう側へっ!!! KING OF 環七☆゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚】 あけましておめでとうございます! 今年もたくさん食べてたくさん飲みます!!.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 今回も超大作です! この旨さを2000文字で伝えきれないので、 コメント欄に続きます(^^;))) 2022/12/24 Merry Christmas✨ 先に帰省するかみさんと子供たちを朝から羽田空港へ送り届け、 さぁ独食満喫2022~2023冬の陣の開幕じゃ~! …って昼からガッツリ食べる計画をしていましたが…、 今回かみさんが私のために作り置き&用意してくれた量が半端じゃない… パスタジェノベーゼレミパンパンパン(恐らく約8~10人前)、 ビビンバ3人前、 中華スープ3人前、 フライドチキン3個、 アップルパイ(Sサイズ)1ホール ゆで卵4個 惣菜パン3個 納豆8パック etc… とにかく私が帰省するまでの4日間で到底食べきれる量ではない… (常人であれば…) 空港から家に戻りとりあえずパスタから食べ始める。 昼飯を食べ終えた後、1人でSLAM DUNKの映画を鑑賞✨ 最高すぎて泣いた… 泣いたらお腹空いた… 行くっきゃない! 頭ではなく身体が欲している一杯☆ いざっ!富士丸 西新井店へっ!! 1990年代、「なんでんかんでん」「土佐っ子」などの背脂チャッチャ系が大ブームを起こした「環七ラーメン戦争」。 時を越えていままさに「令和の環七ラーメン戦争」が勃発しているっ! そんな激戦区令和の環七ラーメン戦争の頂点に君臨するのが、二郎系最強の呼び声高い足立区西新井の「富士丸」ヾ(´∀`*)ノ 近くのコインパーキングに車を停めて、20:00お店に到着! 外並び8人( ̄□ ̄;)!! 店内並び2人! 券売機で食券を購入し外並びの最後尾へ! 麺量によりボタンが分かれているので以前より注文が分かりやすくなってますd=(^o^)=b ・ラーメン980円 (茹で前で約400g) ・ブタカスアブラ50円 ・生たまご100円 ※ラーメンは 麺量400g、豚1枚+ゆで玉子1/2付きですが、 ブタメンは麺量が普通で茹で前400g、豚4枚程度✨ この程度ってのがポイント(笑) 20:20入店! 店内の自動販売機で黒烏龍茶を購入しスタンバイ☆ 店内でさらに待った後、 20:30カウンターに着席。 店内はカウンターのみ12卓。 提供直前に無料トッピングを聞かれます。 呪文「チョイヤサイチョイアブラニンニク」 ※呪文は提供される直前に店員さんに聞かれてから唱えましょう! カウンターに座ってから8分ほどで着丼☆ 来たぞ来たぞ来たぞ~! 食べたかったのキタ~! ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ そそりたつもやしに豚さん… こんもり盛られた野菜の 山頂に盛られたあぶら(人´3`*)~♪ あ~待ち焦がれたよ~ :*(〃∇〃人)*: いざっ!登頂開始!! 戦いの火蓋がきられるっ!!! 山頂から攻める!(ノ∀≦。)ノ アブラ野菜旨っ!!ヾ(≧∀≦*)ノ〃 甘ぇジング! 旨ぇジング!! シャキシャキ野菜も良いけど、この富士丸特有のクタクタになったもやし&キャベツが私は大好きだっ!(人*´∀`) このクタクタ感はいろんな二郎系を食べ歩いてきたが最強クタクタ度!まさしくS級クタクタ☆ まずは野菜から食べるのはダイエッターの基本ですな(笑) これ一杯で1日の必要な野菜量摂取出来てるんじゃないの(((*≧艸≦)ププッ ブタカスアブラに野菜をくぐらせアブラ野菜を継続して楽しむ(/▽\)♪ デカデカ分厚いチャーシューは ムギュデカブタ2枚! 旨っ!なんと肉々しい!! まさに破壊力抜群の強力肉塊(pq゚∀゚*○) それでいてホロホロ崩れていってしまうほどに柔らかい゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ かぶりつかずにはいられないっ! ボリューム感がスゴイ!! 序盤に食べないとアゴをやられるので早々に肉をたいらげる(ノ≧▽≦)ノ 私好みの低加水ゴワゴワ極太ストレート麺✨ インパクト大! 太麺を越えたふとし君( *´艸`) 神谷本店2階の製麺所から届けられる自家製麺☆ 麺量は普通で茹で前400g前後! この食べごたえは爆食KING! 二郎系の中でも甘味のある甘しょっぱスープ(///ω///)♪ あ~完飲して~(≧∀≦*) ※コメント欄に続く… #独食満喫2022~2023冬の陣☆ #独食満喫 #ダイエット中 #22 #ラーメンおじさん #脂がしつこくない #ガッツリ食べたい時に #背脂

    本当に並んでも食べたい二郎系らーめん『富士丸』。 もう個人的に一度食べたら病みつきになるほど思い出したら食いたくらーめんです。 野菜増し、アブラ増し、ニンニクコールで。 麺は普通で350gで少なめ普通の2/3、半分1/2があり、少なめ以下だと生卵、ブタカスアブラ、野菜増しから1つサービスになります。 何と言ってもスープが独特で量もかなりすごいんだけど。ペロッと食べれるんだよね。 最近は男性だけじゃなく女性客も増えて来て大繁盛している様です。コロナ禍の時は昼間、営業で中々行けず、今は24時まで営業です。 以前と比べると値段が上がりましたが以前と全然、変わらずの人気らーめん店ですね。 あ〜ぁ、投稿したらまた食いたくなっちゃった。 やめられない止まらないらーめん富士丸です。 ぜひ、一度は食べてみて下さい。 #行列してでも食べたい #二郎系らーめん #無料トッピングは野菜増し #無料トッピングはアブラ増し #無料トッピングはニンニク入れますか #らーめん

    梶原店には行ったことありますが こちらは初です( ´ ▽ ` ) セルフで水とおしぼりを取って着席。 「富士丸ラーメン」¥900 麺半分。ニンニク少なめ、アブラ。 サービスのブタカスアブラ。 元々の麺量は茹で前350g。 麺を少なめか半分にすると サービスで生卵orブタカスアブラor野菜増しが付いてきます。 甘さも少しありますが しょっぱさがグンッと来る非乳化スープ! 豚感もほどほどにやはりパンチのある美味しさです。 麺は硬め、ゴワゴワしてるけど 意外と細いので食べやすい。 富士丸と言えばのクタ野菜も良いんだよなー。 麺と一緒にすすってもしっかり合う。 そしてチャーシューがデカすぎた…。 というかもうチャーシューとは呼べるような 見た目、大きさではなくただの『肉塊』でしかない。笑 久しぶりの富士丸でしたが 美味しく完食出来ました^ ^ そろそろ未訪の本店も 攻めていきたいですねー。 #足立区 #二郎系

ラーメン富士丸 西新井大師店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3896-6302
ジャンル
  • ラーメン
  • 二郎系ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東武大師線 / 大師前駅 徒歩4分(310m)
日暮里・舎人ライナー / 西新井大師西駅 徒歩14分(1.0km)
日暮里・舎人ライナー / 江北駅 徒歩14分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

12席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://allabout.co.jp/gourmet/ramen/closeup/CU20030630A/index3.htm
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、二次会

更新情報

最初の口コミ
Satoru Nagashima
最新の口コミ
竹内 悟
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

ラーメン富士丸 西新井大師店の近くのお店

竹ノ塚・西新井のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

ラーメン富士丸 西新井大師店のキーワード

ラーメン富士丸 西新井大師店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3896-6302

このお店に関するグルメニュース