更新日:2025年03月17日
包まれていない元祖オムライス、1895年創業の超有名な老舗洋食店
牡蠣のバター焼き ¥3,800とライス。 老舗のお味。 ハヤシライスのソースを少し味見したが、ディープであった。
懐かしの赤チェックのテーブルクロス、銀座にある創業41年の老舗洋食店
2025/1/31 2025年初月の〆は銀座屈指の老舗洋食あづまさん。写真はいただいた超名物のケチャップオムライス。デミグラスソースのほどよい甘辛とフワッとした卵、少し硬めで歯応えのあるライスが絶妙。夜でもオムライス単品やってるんですよ、ランチよりお高いんですけどね。一昨日ランチで今だけ特別メニューのハヤシライスいただいたので写真並べておきます。決して愛想がいいわけじゃないけど、美味しければ全てよし、ですね。
大阪では有名なビーフカツサンドのお店
ランチに初めて訪問しました。 新世界グリルと書いてあったので、洋食屋を想像したのですが、シンプルにビーフカツサンドとエビカツサンドのお店です。 混んでいたらサンドイッチをテイクアウトしようと思っていたのですが、幸いにもカウンターに座れたので店内で食べました。 色々悩んだ結果、ビーフヒレカツもエビカツの両方を食べたかったので、ハーフ&ハーフを注文しました。 薄くカットされたパンがトーストされ、マスタードやソースを塗って、いよいよカツを挟み込みます。 それを包丁でカットしていくのですが、「ザクッ」という音が期待を高めてくれます。 ヒレカツサンドを口に入れると、肉・ソース・パンの一体感が素晴らしいです。 お肉の火加減もレア目で柔らかく、ビーフを食べている感じが強いです。 一方、エビカツサンドはビーフヒレカツサンドほどの感激は少なく、あっさり食べ進められます。 ガッツリ食べたい時は、ビーフヒレカツ一択ですね。 また行きたいです。
新橋にあるどこか懐かしい下町的洋食店
東京メトロ新橋駅3番出口から徒歩2分ほどのところにある洋食レストラン 銀座ナイン2号館にあります 12時ちょい過ぎで行列の3番目(待ち時間10分ほど) 選んだのは ・ハンバーグドライカレーセット 前回行ったときに気になったドライカレー ハンバーグとのセットでいただきました ドライカレーは久しぶりに食べたけど美味しかった〜 デミグラスソースのハンバーグも美味しいし次回もこの組み合わせかな(^^) 早々に売り切れてたメンチカツも気になるね〜 #新橋駅 Name:Restaurant Hatoya The nearest station is #Shimbashi Amount of money:¥1,100/Per person Waiting time:10min Western restaurant located a 2-minute walk from Exit 3 of Tokyo Metro Shinbashi Station. Ginza Nine Building 2, 8-5 Ginza, Chuo-ku, Tokyo
ナポリタンやかつとじランチなど、昔ながらの懐かしい味が楽しめる洋食店
【お店の特徴】 新橋駅から徒歩5分、西銀座会館の1階に店を構える喫茶店です。 店内はテーブル席中心のレイアウトで構成されています。 昔ながらの喫茶店でとても落ち着きます。 2022年の食べログ百名店に選出されています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・珈琲/600円 珈琲の豆の味はやや濃く、苦味は強く、濃く、酸味は薄い、飲みやすい珈琲です。 【参考情報】 平日の午後に利用させて頂きました。 当日は待ちはなく、入り口近くのテーブル席に着席。 とても静かな雰囲気が印象的でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
銀座で愛される老舗の味 サリー.ワイル の「技」と「心」を継承するレストラン
かしこまったランチ会にこちらへ。 銀座三越の間にあります。11時開店と同時に入店。 ★ランチコース 7500円 コーンポタージュ かにクロケット サラダ添え ハンバーグステーク ライス デザート 珈琲 スープはコーンポタージュかビシソワーズで選べたのでコーンポタージュ、メインはビーフシチューとハンバーグで選べたので、ハンバーグをチョイス。 落ち着いた雰囲気で美味しい料理に舌鼓。 ただ若い女性のサーブの方は愛想が良くて素敵だったんですが、年配男性の方が結構ドライな接客でちょっと寂しかったですね。 でも良いお店で、こういう会にはぴったりでした!
懐かしく正統派の味。気軽に入れる、リーズナブルな老舗洋食店
今日のランチは銀座でオムライス。 昭和11年創業の老舗洋食店。 ◎オムライス 900円 銀座のオムライスと言えば、 直近くの喫茶店のそれが有名ですが、 そんなお洒落なのじゃなくて、 クラシックなのが食べたい。 ということでこちらに入店。 待っている間、 ケチャップが焦げる甘い香りが たまらないですわ。 登場したオムライスは、 そうだよこれだよの王道ないでたち。 でもなんかちっさいな。 うまぁ!!!って、 言ってる間もなく一瞬で食べ終わった。 めっちゃ安いし旨いけど、 ちっさかった。 これが銀座サイズと言うやつか。
お店はこじんまりしていて、雰囲気がとても良い!!!訳ではないけど味はどれもとっても美味しかったです♡
移転した『銀座スイス』さんへ。こちらのお店は「カツカレー発祥のお店」として有名なお店です。 その「千葉さんのカツカレー」を目当てに来店。旧店舗は一階にありましたが新店舗は二階。階段を上ると待ち客がお一人いました。日曜日なのにあまり並ばなくて良さそう、ラッキーです! もう「千葉さん」と言ってもわからない方が大半でしょう。「千葉さん」とは、昭和初期に巨人軍で活躍した野球選手の千葉茂さん」のこと。私も顔すら浮かびません(笑) 千葉さんはこちらのお店の常連さん。とある巨人・阪神戦の前、お腹がすいて沢山食べたいし、早くも食べたい。「カレーライスにカツレツを乗っけてくれ!」と言われたのがきっかけで誕生したのがカツカレー。こちら銀座スイスさんがカツカレー発祥のお店です。(諸説あります) 今日は「千葉産のカツカレー 2,530円」ではなく『ポークヒレカツカレー 2,420円』を注文してみました。上州せせらぎポークのヒレ肉40gが2枚付いたカツカレーです。 女性の店員さんに注文すると「HOLIDAY LUNCH」の「ポークヒレカツセット(2,200円)じゃなくていいんですか?それならスープとサラダが付きますよ」と教えてくれました。そっちが220円安いし超お得じゃないですか。それにポークヒレカツも「50g」にサイズアップ。もちろんそちらでお願いしました。教えてくれてありがとうございます。いい方です! ヒレカツ50gが2枚の「ポークヒレカツカレー」はなかなかいい感じです。カレーのお肉はひき肉でとろみのある欧風カレー。 若干酸味を感じる香ばしいカレーはあまり辛くありません。お子様でも食べられそうです。 とにかくポークヒレカツが柔らかい。スプーンでも切れます。これは美味しい、今日はヒレカツで正解。カレーをまぶしたり、テーブルの上のソースをかけたりして最後まで美味しくいただけました。 【銀座スイスのカレーソース お店の説明】 一緒に煮込む肉は、ミンチを使用していますので自然にとろけます。じっくり煮込んだカレーソースは当店の自慢メニュー『カツカレー』の揚げたてカツレツの味を損なうことなく、独特の味わいが評判です。 独特な味わいの当店のカレーは、野菜や肉自体の形が見えませんが、沢山の野菜(玉ねぎ・人参・りんご・生姜等)を使用しているため、野菜嫌いのお子様にピッタリで、安心してお召し上がりいただけます。
銀座で美味しいお肉を少し食べたいとき、手軽でオススメのお店
肉中心のメニュー。出てくる肉は全部美味しい。 #有楽町 #どの肉も厚くて柔らかい #ワインにこだわり
老舗パンメーカーの焼き立てパン食べ放題が嬉しい人気の洋食屋さん
ビーフシチューうまい 肉も柔らかくシチューも濃くてうま パンも食べ放題で 店員さんも対応が優しい いいランチやった
松屋銀座で味わう文豪も愛したの味、超老舗洋食店
デミグラスソースがうまい 間違いない洋食 ビーフシチューとオムハヤシ 美味かった
ミルキー味のソフトクリームなど充実している洋食レストラン
お店で焼いてるカントリーマアムが食べたくて! 甘すぎず、でも味と食感はちゃんとカントリーマアムでした。美味しかった!
オーストリア国家公認!オーストリア料理の専門店
Retty投稿で見てずっと気になっていたクッキー♪ 今回「富士山結界トライアングル食いしん坊仲間」(長っ!)への誕生日プレゼントにしようと自分の分も一緒に注文( 'ω')b 丁寧にパッケージされたクッキーは開ける前から期待が高まります(•᎑•) 缶に入れられたマークからも高級感が!! ついに対面〜厳選素材で仕上げられたオーストリア伝統のクッキー( ˶>ᴗ<˶) しっとり柔らかめでホロホロッとした食感♡ バターが効いていて濃厚! 【テーベッカライ-クライン-】 入ってるクッキーは3種類 ☆バニーレ アンズがサンドされたバニラビーンズが効いたクッキー ☆ショコラーデ ホワイトチョコレートがサンドされたチョコレートを贅沢に使用したクッキー ☆リンツァー シナモンや柑橘が効いた生地にラズベリーを合わせて エリザベート王妃の愛したウィーン伝統のお菓子を堪能しました! ごちそうさまでした♪(っ˘ڡ˘ς)
【銀座3分|個室有】吸血鬼の館がコンセプトのテーマカフェ!楽しいお料理たくさん!
銀座のバーニーズニューヨークの近くにあるお店バンパイアカフェさんに来てみました。 ヴァンパイアがコンセプトの凄い内装のお店 ユーチューブで見て来てみました〜 店内めちゃ暗くてお客様は外国の方多め 2人でお酒1人2杯のんでコースも合わせて1人5000円くらいものすごくコスパ良し 味もとてもクオリティ高くて全部美味しかった〜料理名も独特でファイヤーもありつつなかなか刺激的 とても銀座にあるとは思えないお店 ハロウィン前にハロウィン気分で面白かったです 友達は店員さんと写真撮ってもらってました〜
格式高いお店?和洋食のランチとディナーが食べれられる新橋のお店
【銀座・洋食の居酒屋さん】 今回は銀座8丁目にあるお店、#山ぎん さんです。 今回、いろんなメニューを頼みましたが、どのメニューにもこだわりがあって美味かったです 〆のガーリックチャーハンはパンチが効きまくりですが、特にクセになる味です また来たいと思います❗️ #山ぎん #銀座 #ディナー #グルメ #銀座 #銀座グルメ #銀座ディナー #居酒屋 #東京 #東京グルメ #東京ディナー #銀座8丁目 #tokyo #ginza #dinner #foodstagram #洋食 #洋食居酒屋
新橋駅近くの老舗の洋食屋さん人気のメンチカツはサクサクで美味しい
銀座にある創業100年になる老舗洋食「レストランYAMAGATA」にてランチをいただきにお邪魔しました。 ランチメニューとにらめっこした結果、本日の日替わりランチでもある「オムライスと白身魚のフライ(1300円)」を頼みます。ツレは「カツカレーライス(1650円)」を頼みまして到着を待ちます。 ちなみに後から情報収集してみたところ、こちらではメンチカツがおすすめのようだったのですが、今回の訪問時には見逃しちゃいました。 オムライスは正統派な仕上がり。ケチャップがしっかり効いています。サラダはちょっと盛りが少なめでしたが、ポテサラも付いてきましたね。 やはり、銀座とだけあって少しお高めではありますが、確かな味わいの洋食をいただけるスポットでした。 #レストランyamagata #レストランやまがた #銀座グルメ #銀座ランチ #銀座ディナー #銀座洋食 #銀座八丁目ランチ #銀座八丁目 #老舗洋食屋 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
一流の料理とサービス、銀座の老舗の洋食店
コスパがとにかく素晴らしい。 お席もゆったりして、お店のスタッフさんも感じが良くて楽しく食事ができました。 ありがとうございました。
少し前からアフタヌーンティー とかで気になっていたので 自分な誕生日で予約しました 景色もよく味もよかった ですが 少し作り置きの ものもあったのかなです 追加で頼んだオムライス は美味しかったので そうなのかなと思いました
オムライスが美味しい、クラシカルな西洋料理店
銀座の高級洋食屋さん。 お店は広々として木目調の素敵な店内。スタッフはよく気がついて親切です。ランチコースを注文。ハンバーグはお店で挽いた牛肉の味。付け合わせも丁寧に作られていて、古き良き昭和の時代にタイムスリップしたような楽しさ。お上品なご家族がまばらにいらっしゃっていて落ち着いた雰囲気。1人でゆっくり、ショッピングの合間に来るのにぴったりです。棚に飾ってある調度品が可愛い!
銀座 洋食のグルメ・レストラン情報をチェック!