みこ寿司

みこすし

予算
~15000円
~15000円
ジャンル
寿司
定休日
不明
非公開

SNSでよく見かける「ウニパラダイス」なるウニが有名な寿司屋。 住所は一応非公開とされており、予約したら住所が送られてくるというなんとも隠れ家感があるお店だ。 一貫220円~880円、ドリンクは全て550円という明瞭会計で非常に評価が高い店。 週末は予約が取りにくいとのことで、平日の昼間に行ってみることに。 場所は新橋駅から数分、こんなところにあるのか・・!という感じ。 店内はカウンター7席のみで非常に狭い。お世辞にも綺麗!とかオシャレ!といった内装ではないが、それがまた良い。 時間は90分制で支払いはキャッシュレスと意外とシステマチック。コスパが良いのは効率の良さも関係してそうだ。 さて、早速寿司を食べていこう。 メニューを見ると、10数種類のネタが値段とともに書いてあり、好きなものだけを注文しても良いし、おまかせで一通り出してもらうのでも良いそう。 今回は色々食べたかったので一通り注文することに。 ちなみに飲み物は瓶ビール、梅酒、焼酎、ハイボール、日本酒があり、いずれも550円。今回は瓶ビールを注文した。 ■そでいか(220円) ■〆さば(330円) ■本まぐろ赤身(330円) ■本まぐろ中トロ(550円) ■あじ(330円) ■真鯛(330円) ■かんぱち(330円) ■帆立(550円) ■赤貝(880円) ■白エビ(550円) ■車海老(550円) ■煮穴子(550円) ■いくら(550円) どのネタも新鮮でとても美味しい! 個人的にはあじ、〆さば、白えび、真鯛などがお気に入り。 ■ウニパラダイス ウニ各種(880円) ここで名物ウニパラダイスが! この日は5種類のウニがあったのでとりあえず一通りもらうことに。ちなみに5種類は少ないらしく、いつもはもっと種類があるそうだ! ■とろ手巻き(550円) ■納豆手巻き(330円) ■しじみお椀(330円) その後は手巻きにお椀で一通り終了。 この後に好きなネタだけ追加で注文できるので五貫ほど追加で注文した。 かなり食べたし、名物のウニもしっかりと堪能したがこれで一人1万5千円以下! その辺のお高い寿司屋と比べてもネタの質はそんなに変わらないので、かなりコスパがいいと思う。 高級感がある、とか、デートに最適な雰囲気、という感じではないが、美味しい寿司をコスパよく食べたいなら超おすすめ。 店員さんも感じがよく、美味しいお寿司をたっぷり食べる事ができて大満足だ。是非また行きたいと思う。

Tatsushi Nakamuraさんの行ったお店

みこ寿司の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 非公開
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~15000円
ディナー
~15000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        

座席 修正依頼

カウンター

(7席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://booking.ebica.jp/webrsv/vacant/e014082201/25771
X(Twitter) https://x.com/mikosushi2021
Instagram https://www.instagram.com/mikosushi2021/
備考 住所非公開
予約 完全予約制

非公開