更新日:2023年05月09日
ミルフィーユが人気、世界最高レベルの菓子職人のお店
今回は娘の誕生会を彩るバースデーケーキとして利用しました。 パリ郊外の古都フォンテーヌブローに店とアトリエを構えるショコラティエ&パティシエ「Frédéric Cassel(フレデリック・カッセル)」。 こだわり抜いた最高の素材と厳格な仕事によって表現される逸品を楽しめます。 ミルフィーユと言えば「フレデリック・カッセル」、「フレデリック・カッセル」と言えばミルフィーユ。 その商品名は1番人気の「ミルフイユ・ヴァニーユ」。 タヒチバニラを使った濃厚なクリームとキャラメリゼしたサクサクのパイ生地の絶妙なコンビネーションが特長です。 クリームの甘さとやや苦めなパイ生地とのバランスが絶妙です。 これは大人が楽しむミルフィーユです。 特筆すべきはホールケーキの場合にはフルーツが盛られますが、そのフルーツの質がまた極上のレベル。 ジューシーで甘くて、最高のフルーツたち。 以上、娘の誕生記念日を祝ってくれるのに相応しい、素晴らしいバースデーケーキでした。 なお、今回のようにホールケーキを用命の場合には、1週間前までに予約が必要です。
宝石のようなスイーツばかり!銀座にあるスイーツパーラー
ショップでケーキのお持ち帰りにしました。 娘の選択で、春っぽい色合いに。 バターの味が赤に合いました。 スクウェア・デザイン大好きです。
銀座で優雅に浸るならここ、ケーキはモンブランが超美味しい
したらばケーキを買いましょう。 チーズケーキとイチゴショート、チョコレートケーキが濃厚で大変美味しくいただきました。#美味しいケーキ #お洒落ケーキ
銀座で深夜まで営業しているどのケーキも美味しい洋菓子屋さん
ピエモンのケーキ甘酸っぱくて凄く美味しかった! このケーキワインに合う〜 楽しいお誕生日になりました。 #誕生日のお祝いに #友達の誕生日でサプライズ #デートで誕生日祝い #スイーツ女子 #おしゃれスイーツ #口どけの良いケーキ
アフタヌーンティーも芸術品と言っても過言でない素敵なケーキばかり もちろんお皿に乗っている熊さんもホワイトチョコで出来ていて食べられます。 アフタヌーンティーは予約限定になっていて季節によって内容も違うので、内容が変わるごとに行きたいくらいです これで一人前ですが女子はペロリと食べれてしまいます❤️ 紅茶も選べるので気分で変えてみるといいですね 銀座に来た女子は一度は行ってみる事をおすすめします❣️
キラリトギンザ4階にある、セルフ形式のデリスタルト&カフェ
・苺のタルト ・アールグレイ ビッフェもあるタルトのお店 単品のケーキセットをいただきました! 季節限定のタルト♡ 甘い苺が美味しかったです! ゆっくり友だちとティータイムできました(*^^*)
有楽町でこだわりのスイーツを味わえる名店
なお、この「チーズオムレット」は「Catchcakes(キャッチケーキ)」の代表商品とのこと。 スプーンやフォークを待ち切れず、思わず手づかみで食べてしまうスイーツを指しているとのこと。 その「キャッチケーキ」からもう1つ、「蒸し焼きショコラ」。 同じくなめらかでしっとりとした舌触りと芳醇なカカオの風味が特長の絶品チョコレートケーキです。
こだわりの素材と季節のフルーツをつかったスイーツが人気のお店
プリンが有名みたいですがケーキが食べたくて、1512円のケーキとコーヒーのセットを。ケーキはデザートワゴンのように全種類トレイに乗せて持ってきてくれます。どれも美味しそう〜♡本当はそのお写真を撮りたかったけど言い出せなかった。。 チョコレートとナッツのケーキ、美味しかった!コーヒーもおかわりできるみたいでしたが、この日は時間がなくて。残念、また今度。
中央区にある銀座駅からすぐのケーキ屋さん
隣のマーロウに行ったついでにキャロットケーキを見つけて即購入。 フロストのミルキーさがすごい!!! 上品なパティスリーらしいキャロットケーキでとても美味しかったです。
松屋銀座のデパ地下にある、チョコレートにこだわり抜いたケーキ屋さん
ずっと食べたかったケーキを夫が買ってくれましたー! ・ピスタチオシュニッテン ピスタチオ生地にフランボワーズのジャムと濃厚なピスタチオクリームで美味しい!
銀座、銀座駅からすぐのケーキ屋さん
パリのモンブランで有名なケーキショップ パリの本店で食べた時、感動した覚えがあるけど、いざ日本で買ってみたら、あれ?こんなだったっけ?とパリマジックにかけられていた気分に。 下のメレンゲが甘すぎる。 甘さ控えめのケーキが好きな私にはちょっとしつこめ。 ただし、値段はGOOD パリの本店で撮った写真を見つけたところ5€。 日本でも同じような値段、むしろ安いのでそのあたりはリーズナブル。 ここのホール、ロールケーキは買い。 割とお安いし喜ばれる。 ロールケーキは特に味マル。 私の誕生日にホールケーキの方を用意していただいたこともありました。 なかはびっしりクリームで、クリーム好きの私としては大満足した記憶。 ワインにもよく合ったような…ちょっと味を忘れてしまってるので、近々また購入したい。 それから季節のモンブランが気になっています。
ルミネ有楽町店にお店を構える人気カフェ
【有楽町、ルミネの中にあるゆったり過ごせるケーキが美味しいカフェ】 有楽町のルミネにあるハーブスです。 最近どこのハーブスも混んでますが、 ここお店はまだ並びが少なくて入りやすかったです。 この日はフレッシュフルーツケーキをオーダー。 ハーブスのケーキはものすごいボリュームが特徴。 いちご、ブルーベリー、キウイに、 マンゴーとメロンなど夏を感じるフルーツケーキ。 クリームの甘さが控えめで美味しいです。 飲み物ははちみつ紅茶をアイスでお願いしました。 席と席の距離にもゆとりがあり、 ゆっくりと過ごせるいいカフェでした。 ごちそうさまでした。 #有楽町 #有楽町ルミネ #ハーブス #フレッシュフルーツケーキ #夏の果物 #ゆったり寛げる #紅茶
銀座ソフトは大人の味。焼きシブースト美味。銀座ソフトはバニラと抹茶
母がお土産に持ってきてくれました❀ ワ━(ఇ˃́⌔˂̀ಣ)━イッෆᵎᵎ ケーキだーーーー♡✨ 色んな味を楽しみたいので、みんなで少しずつシェアしました♡♡ ・(大好き)モンブラン 濃厚なマロンクリームがたまらな〜い( *´ `*) 大きな栗はおチビに〜(⊃^-^)⊃♡ お口いっぱいに頬張ってとっても幸せそうにモグモグしてました♪ ・シブースト こちらはブールミッシュの看板商品✾ 宮廷菓子職人シブーストのレシピを発掘再現したケーキです✨ リンゴが入っていて美味しいっ(*´`*) ・シュークリーム ざらめが乗った皮はザックザク✨ 食感最っ高です(*,,˃ ᵕ ˂ ) ・チーズケーキ ベイクドとレアの2層になっていて このひとつで2種のチーズケーキを楽しめます♪ シブーストなどはお取り寄せなども出来るので、 母の日ギフトにもおすすめです(*ˊᵕˋ*)ノ
全国的に有名な堂島ロールの発祥のお店
たかがロールケーキされどロールケーキ。 ブームが去っても美味しいものは美味しい。 前を通ったら「生大福」なるものがあった♪ ◎フルーツ生大福 350円。 ◎抹茶生大福 350円。 「堂島ロール」の中身を求肥で包み込んだもの。 これ美味しい!!! 「堂島ロール」の軽さが命の美味しいクリーム。 そのクリームの美味しさをダイレクトに実感♪ 「フルーツ生大福」の中身は、 生クリームと、イチゴ、キウイ等。 まさにシンデレラロールの美味しさ。 「抹茶生大福」は軽やかな抹茶クリーム。 まったく違う味で両方美味しい!!! これは食べ易くて美味しいです!!!
銀座限定のシフォンケーキもあるお馴染みのお店
クリスマスにその場のノリでケーキを買うことに! 20時を回っており、銀座/有楽町ってお店ないよね…と話をしていたら 不二家が空いていたので行ってみました。 クリスマス感ゼロのモンブラン。 外側に栗クリーム、スポンジと生クリーム。 見たまんまのお味。期待通り! 普通においしかったです(笑)ごちそうさまでした! 店員のみなさん、最繁忙期お疲れさまでした。 自分が飲食系のアルバイトをしていた過去を思い出しました〜 #銀座 #ケーキ #クリスマス #行列 #限定メニュー
スコーン&クロテッドクリーム クリーミーなのにかるい後味のロダスの クロテッドクリームが大好きで!! これが朝食にいただけるなんて幸せ (*˘︶˘*).。.:*♡ ロダスのスコーンは柔らかめ。 やや大きめですが水分…
ふわふわロールケーキの月島ロールが人気のケーキ屋さん
2020.5.10 コロナ自粛の中散歩中に行列の出来ているケーキ屋さん発見!暇なので取り敢えず並ぶ。母の日なので奥さんにケーキでも お店に2名までしか入れないので混んでいた様ですが、制限してなくても3、4名で一杯かな。 カーネーションが乗ったケーキは完売していたので、月島ロールケーキと焼きドーナッツを5種類買いました。 帰って家族で食べましたが、ロールケーキはマジうまでした。スポンジしっとりふわっとクリームも爽やかな甘さ完璧!また買いに行こう。 シュークリームもあった。2020.05.16
ホールケーキ受注販売のお店が期間限定で三越に。 いちごショートは売り切れていましたが、プリンがあったのでGET 生クリーム、美味しい♡ #おやつ #スイーツ #プリン #生クリームプリン #600円 #クリームフレーズジェノワーズ #三越本店 #期間限定
クオリティの高いオリジナルケーキも作ってくれる、美味しいケーキ屋さん
月島だと、こちらのケーキが一番好きです。 生クリームの甘さがちょうど良くて、ホールケーキを時々購入します。 チーズケーキも美味しかった! ジェラートも販売してますが、このお店はケーキの方が好き。
昔ながらの美味しいスイーツが揃う、銀座の老舗洋菓子店
他のケーキも色々食べてみたいけど、 この甘さだと思うと躊躇してしまいます。 価格は各々500円前後。 スタッフさんは二人共男性で、 丁寧に落ち着いた接客でした。
銀座・新橋・築地 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!