- ピックアップ口コミ
秋田の食材を使ったイタリアがいただけます。 2018年1月にオープンしたみたい。以前はフレンチレストランがあったかな? 秋田短角牛を全面に押し出しているようですが、秋田短角牛を使ったランチは1800円とちょっとお高め。 なので、今日はジャブ程度に「笑子豚100%ハンバーグ@1000円」をいただきました。 ランチにはスープとサラダが付きます。 ソースは4種類から選択でき、今日はトマトバジルを選択です。 ハンバーグにはトマトバジルソースがたっぷりかかっていて更にチーズまでトッピングされてます。 これは世に言うイタリアンハンバーグですね。 豚肉100%のハンバーグは食べた記憶がありませんでしたが、これがかなり旨い。 ザクッと切ってみると、うっすら肉汁がしみだしてきます。 肉はフワッとしていながらしっかりとした食べ応えもあります。 トマトバジルソースとチーズとの相性も抜群です。 スープは普通でしたがサラダは結構ボリュームあります。 大満足なハンバーグランチですね。 これは秋田短角牛のハンバーグも相当期待できそう。 ちなみに、笑子豚はエコブーと読むみたい。 気になったのでネットで検索してみると、こんなことが書かれてました。 以下ネット引用。 エコの森笑子豚(エコブー)とは「子供を囲んで笑いのある明るい食卓に」という願いをこめて名づけられました。リキッドフィーディングで育った笑子豚は、全世界で最も多く生産されるハイブリッド豚で、日本では数パーセントしか飼育されておらず、貴重で地球環境にやさしい豚です。また、笑子豚の食感は柔らかい肉質で脂の甘さと旨みが特徴。一般の豚に比べカロリーが1/3低く、炭水化物は23倍もあります。さらにはコレステロールが低く、とてもヘルシーな豚肉です。 是非夜も来てみたいですね。 #秋田短角牛