更新日:2025年03月19日
ミシュラン ビブグルマンにも選ばれたとんかつ屋さん
肩ロースをオーダー。上品な旨味を堪能できて、とても美味しいっ! 塩とソースの他に、醤油もありますが、やはり塩が一番ですね♪
店舗情報は公式HPをご確認ください
木曜日の業後、翌日の人間ドックに備えて21時までに 食事を済ませようと、会社の近くで夕飯。 六本木1丁目のオフィスから徒歩10分。 予約なしでも入れました〜! 2度目の訪問。 前回は…2019/2!6年ぶり! ・赤坂名物ビフテキ丼 3,350円 ・シーザーサラダ 1,850円 ・牛肉の唐揚げ 880円 #夕飯 #creditcard #赤坂津つ井総本店 #赤坂
マルチョウやレバテキをはじめ、新鮮なもつ料理がリーズナブルに食べられるお店!
#赤坂 #コスパ最高 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 やっと行けた。 数年前から機会を逃し続けてきたもつ千。 コスパよすぎ、メニューたくさんで選ぶのも楽しいお店。 一番食べたかった盛り合わせは目の前で売り切れてしまい、早めにリベンジしたいとこ。 内臓系は全て新鮮で手頃な量で満足度高過ぎ。 お酒もたくさんあって美味しかった! また行く!
こだわりの食材を使い四季折々の旬の味わいを堪能できる、予約困難な日本料理店
【全てにおいて旨すぎる[さ行]さんで極旨新年会】 住所・電話番号非公開の隠れ家 全てにおいて旨すぎる[さ行]さんで五十嵐さん主催の新年会にお誘いいただき再訪してきました。 先ずは泡の Lepicier Favid Dom Marcial Brut Champagne で乾杯 鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒 [八寸] 砧巻き 錦巻き スモークサーモンの茶巾寿司 レーズンと干し柿バターサンド ぶりの南蛮漬け タコとホタテの辛子酢味噌 赤海老の湯引き サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム 一白水成 特別純米酒 [一番出汁] お楽しみの一番出汁 蓋を開けると鰹の良い香り ひと口ゴクリ 身体に旨みがチャージされます。 椀種は 玉子豆腐、かぶら蒸し、紅ずわい蟹、自家製カラスミ、京人参、大根、青菜、柚子。 うますぎる… [お造り] ・天然かんぱち漬けの上にいくらの醤油漬け ・真鯛&あん肝ぽん酢 ・まぐろカマトロの炙り 黄身醤油、生海苔の佃煮、長芋のたたき お刺身はもちろん美味しいけど あん肝ぽん酢がめちゃ旨 ちょい舐めしてからの 日本酒…無限にいける 十水 特別純米酒 無濾過生原酒 [魚料理] ・寒さばの炭火焼き きのこの特製ソース 脂ののった寒さばの旨いこと きのこの特製ソースも、うますぎる ・小かぶの煮物 焼き白子、海老味噌入り 柔らかく煮た小かぶをくり抜いた中に 百合根と海老味噌、 その上にとろりとした焼き白子 旨いに決まってます♪ ・オーロラサーモン塩焼き 特製七草ソース 脂ノリノリのオーロラサーモン 七草ソースが身体に優しい ノンアルコールタイム ① きよみしぼり 完熟林檎 国産白桃 [肉料理] ・TOKYOーX 特製ソース焼き ・比内地鶏の低温焼き たけのこ添え ・菜の花クレープ サラダ巻き そろそろお腹がいっぱい ちょこっと食べてお持ち帰り TOKYOーX 旨い 菜の花生地のクレープの中に ポテトサラダ、おから、焼き芋が入り 白みそ、マスタードなどの味が不思議とマッチしてうますぎる。 ロ万 純米吟醸生酒 [胡麻豆腐] さ行さんのスペシャリティ 私の大好きな胡麻豆腐 今回は鉄鍋で登場。 ながいも&たまもとのすり流しの上に胡麻豆腐が鎮座。 すり流しの中には芽キャベツ、カリフラワー、オレンジ白菜が入っています。 外側はカリカリ 内側はとろ〜りトロトロ 胡麻豆腐…うますぎる… 喜楽長 辛口純米吟醸 生酒 ノンアルコールタイム ② みかんしぼり ザクロ [お食事] ・ビーフシチュー ・山形県 特別栽培米 つや姫 ・豆腐ハンバーグ&卵黄 ・なめこ&海老ワンタンスープパスタ 腹パンの私 ビーフシチュー、ごはん&豆腐ハンバーグはお持ち帰り。 スープパスタは麺リフト後に五十嵐さんにお手伝いいただきましたぁ〜 翌日の朝食でビーフシチューを食べたけどメチャクチャ美味かったなぁ〜 [デザート] ・はっさくゼリー ・いちごアイスクリーム めちゃいちご…腹パンでもするりと ・バナナクレープ ・抹茶と小豆のミルフィーユ ・黒豆プリン 下3品はお持ち帰り 翌日の朝、昼、3時のおやつタイムに 美味しくいただきましたぁ〜 [お土産] ぶり大根の炊き込みご飯おにぎり 翌日のお昼にパクッと… 味がシミてうまいなぁ 当日も翌日も 全てにおいてうますぎる[さ行]さん いつもお誘いありがとうございます。 これからも誘ってくださいね。 ご馳走さまでした。 #ディナー #創作和食 #胡麻豆腐がうますぎる #一番出汁がうますぎる #デザートがうますぎる #全てにおいて旨すぎる #生ビール #日本酒 #100%ジュース #お土産付き #人気店 #五十嵐さん新年会 #2023マイベスト #2024マイベスト #2025マイベスト #殿堂入り
50種類以上の日本酒と焼酎が楽しめる。予約必須!赤坂の人気店
赤坂の名店、まるしげ! なんと言っても、赤坂と思えない価格。 メニューの豊富さもお酒の銘柄の多さも圧倒的。 料理はどれも美味い! 早い時間から常に満席ですね。大人気。 ご馳走様でした!
自慢の肉料理と世界のワインを揃えた骨太ビストロ
モツ・肉・ワインを提供するランチタイムは行列必至の人気店。 ランチではパスタを提供し、オリジナルの「白いミートソース」や「モツナポリタン」に加え、週替わりの創作パスタも人気がある。 この日は昼まで業務がくい込み13時過ぎの遅めのランチタイム。 にもかかわらず、周辺の人気店はピーク時と同じくらいの行列。 みんな仕事はどうしているんだろう? 周りから見れば自分も同じように思われてそうだが。 人気店は半ば諦めつつ、こちらのお店を覗くと何と並びは無し。 タッチの差で1組が前に並んだがすぐに席は空いてほぼ待たずに入店。 諦めないでよかった。 1番奥の壁際、端の席を指定される。 この店で最も好きな位置。 何度も訪れているにもかかわらず未だにレギュラーメニューを制覇していないので、食べたことの無い最後の一品を。 ▪️定番!白いミートソース 1,000円(税込) 豚ひき肉を白ワインとハープで煮込んだパスタ。 1番の定番らしいパスタを初めて注文。 ネーミングにも惹かれるがなぜ今まで食べなかったんだろう。 注文から10分ほど。 パスタが運ばれてきたタイミングで粉チーズ(サービス)をお願いする。 純白の皿に乗せられた白いミートソース。 パスタの上にはたっぷりのひき肉とパセリが散りばめられ、とてもシンプルな見た目。 オイルベースのソースにひき肉の旨みが溶けだした、塩味とワインの風味にハーブの香るパスタ。 1口目の印象より食べ進めるにつれて美味しさが増して癖になる味わい。 粉チーズをかけるとコクが合わさって手が止まらなくなる。 気づいてみれば大盛りもあっさりと平らげられる。 さすが長年定番であり続けるパスタ。 愛されている理由がよくわかった。 これでレギュラーメニューは全制覇。 今後も週替わりとレギュラーメニューを気分次第で楽しみたい。
魚やちょっとしたつまみまで、何をいただいてもはずれのない和食屋さん
赤坂で用事の帰りに近くで夕ごはん。なるべく近くで、おでんがあるところで探して見つけました。え、ここ?というような路地にあります。 目当てはおでんでしたが、何を頼んでも思っていた以上においしい!からあげが1個単位で頼めるのも、結果いろいろ注文できてうれしい。 食べた中でいちばん心に残ったのは、おにぎりです✨大きめにワシっとにぎられていて、でもふかふかで。あ〜また今すぐ食べたい。 小さい頃母の実家が営む食堂で食べたおにぎりを思い出します。すごく大きくて両手で持って食べたなあ。 そんな回想が始まってしまう、なんだか郷愁を感じるお店です。 クリスマスイブだからか、小さなお子さん連れのファミリーが集合していました。店員さん、子どもたちにもとっても親切。 こちらは並木橋なかむら、お蕎麦やさんの山都などの系列店なのですね。調べて後から知りました。懐かしい友人と集合したくなる、すてきなお店です☆
とってもおいしくてサービスが良くてコスパのよい最強の焼き鳥屋さん
この弁当まじ美味い 久々に美味しいお弁当のヒットです またいこー
美にも嬉しいふぐとすっぽん料理を堪能できる愛宕の日本料理店。
高いけど、とても良いお店でした!
雰囲気良し、味もよし、赤坂にある市川猿之助プロデュースのお店
今日は午前中で仕事を切り上げ、赤坂見附へ ランチは赤坂うまやで注文前にエビアンとグラスが出てきてびっくり! 三代目市川猿之助楽屋めしを注文 小鉢にマグロの刺身や海老フライなど8品目に茶碗蒸しと漬物 ご飯は麦飯も選べるみたい 最後に出て来る特製の杏仁豆腐がめちゃうまい! 赤坂のランチで1950円はおすすめだと思います♪
神楽坂に次ぐ、2店舗目のアルボール。テーマは「Ocean to table」
数量限定ラザニア食べられて良かったです! 胡椒が効いててオシャレな味でした!
【赤坂サカス】黒毛和牛”山形牛”、四万十ポーク一頭買い&ベルギークラフトビール!
1/8/2024 新年会॰˳ཻ̊♡ 女子会っぽくベルギービールへ。 最後のリゾットはムール貝のスープで作ってもらえます。 撮り忘れた肝心の写真はHPからお借りしました。 #赤坂 #Bizタワー #新年会 #女子会 #ベルギービール #人気店
豪快な藁焼きの炎で一気に焼き上げる本場流「わら焼き」が楽しめる土佐料理専門店
赤坂での仕事を終えて、食事して帰ろうとこちらのお店へウォークイン。店員さんイチオシの鰹のタタキは、厚切りで美味!
軍艦からこぼれるほどのウニといくらが絶品の居酒屋さん
会食でミッドタウンすぐ横の酒呑さんに。生しらすの天ぷら、カワハギのお造り、イカシュウマイ、豚の天ぷらなどなどを美味しくいただきましたー。世界で1番うまい刺身はカワハギで肝醤油で食べるやつではないか疑惑を後輩とずっと話してましたー。 #六本木ディナー #酒呑 #カワハギのお造り大好き
絶妙な火入れでふわっと焼き上げる焼き鳥と、希少価値が高い人気の日本酒が揃う店
究極の社畜を目指す街、六本木一丁目で迎えたご褒美ディナータイム この日はアトランタから要人が来ていたのでこのお店をチョイス オーダーは極コース5,500円 コースの内容は、 前菜(レバパテ・自家製スモークチキン&チーズ) 野菜スティック 自家製鳥肉味噌 ささみ、ねぎ巻き、血ぎも、手羽、ぎんなん、つくねのみぞれあん、合鴨&焼き野菜 〆は鳥麺又はそぼろごはん(小)を選べるので鳥麺 合わせたお酒はひたすらハイボール ここは美味しいだけではなくて雰囲気も最高 外国からいらした方に、美味しい日本のお料理を食べてもらって喜んで頂けると何だか幸せな気分になります また一軒、この街で要人に最高のおもてなしができた奇跡に感謝 今後も焼鳥好きの外人が訪日した際にはこのお店のことを思い出す予感超絶極大∞ #居酒屋 #焼鳥 #六本木一丁目
本場の北と南のインド料理が味わえるお店!本格カレーを楽しもう!
虎ノ門駅からすぐのビルにある、ランチブッフェが嬉しいインド料理店。 ランチ食べ放題(1320円)。 カレーは5種類くらい、唐揚げ、ドーナツ、サラダ、ナン、ライス。 3回+ドーナツで終了。 唐揚げの味付けがなんとも言えず旨い。 ランチの制限時間記載なかったが、ずっと食べれるのかな??
まさに山のようなポテサラ。これぞ大衆、激安居酒屋店
赤坂にある赤提灯系激安居酒屋。 3軒目にこちらに訪問。 酒も安くて助かりますね。ギガチューハイで乾杯!! 意外と飲んだからか腹ペコ状態で結構オーダーしまくるw コーンバターとかフライドポテトとかナポリタンとか焼きそばとか餃子とか定番のアテと共に語らいながら酒を飲む… 結構食べて飲みましたが驚くほど会計は安かったです。
オリジナルコーヒーを豆から選べる人気のお店
2014年6月OPEN。東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅直結。虎ノ門ヒルズ森タワー3階に店を構える、THE 3RD CAFE。 食品ロスの削減をめざすTABETEに出品されていたので利用。 サーモン&クリームチーズのベーグルを食す。 パンは毎日店舗で焼きあげているそうな。モチッとした小麦粉の風味豊かなベーグルに、ハズレなしのサーモン&クリームチーズ。美味。 THE 3RD CAFEはStandard Coffeeの2号店。(1号店は永田町の山王パークタワーにOPEN) 「NEW CLASSICS」をコンセプトには、生産エリアや農園まで単一に絞った豆をハンドドリップで丁寧に抽出したシングルオリジンコーヒーからワインまで充実なラインナップ。 次回は店舗利用してみたい。 #ハンドドリップコーヒー
活いか×活魚!絶品魚介がお得に食べられる海鮮コースは3000円〜!日本酒100種
そうだ❗赤坂、行こう❗どまん中❗️痛風盛りをチョイス❗旨し❗ #予約必須
【赤坂見附駅前】メディア多数出演!ソムリエ厳選のワインが人気の本格スペインバル
2次会で入店。 こちらは数年前にも二次会で来た店でした。 今回は料理もいろいろ頼んで、ワイワイ楽しめました。食べたのはこちらの料理でしたが、名前は結構忘れてますm(_ _)m #スペインバル #2度目も二次会 #料理美味しい♥️
他エリアのポテトサラダのグルメ・レストラン情報をチェック!