更新日:2025年05月30日
亀戸で安く美味しく楽しめるお店
亀戸昼飲み、3軒目は17時~営業の人気店「味一番」へ! OPENしてすぐ伺いましたが、あっという間に満席。 …満席なのも納得です。 こちらのお店の名物ハマグリの貝鍋。 たっぷり4人前分くらいの鍋が、なんと100円! 1グループ1台までだそうですが、6人で1つで十分な量です。 更に、「本日のおすすめだよ」と皿にドンと盛られたホッケ、鮭ハラス、明太子、あん肝が登場。 どれもデカい…! とりあえず、本日のオススメからはあん肝ポン酢、明太子の天ぷらを頂きました。 メインの貝鍋ですが…お出汁がしっかりしていて、美味しい。 しかも貝以外にも、鶏肉や野菜など具がしっかりと入っています。 〆に雑炊or麺が選べるので、スープは全部飲まないで少し残しておいてねのこと。 全然飲み干してしまいそうな美味しさなので、危ないです。 〆は、雑炊に。 余ったスープに、更にアオサが入った出汁を追加して、ご飯を入れて、最後に卵を投入。 お店の方が全てやってくれました。 そして、この〆雑炊までめちゃくちゃ美味しい。 3軒目とは思えない食欲で、みんな完食。 その他にも、タコの唐揚げ、牡蠣フライ、細巻きなど色々と注文。 牡蠣フライも、特大の大きさ! タルタルもおかわりくれる優しさ。 食べ物は、なぜか1部半額。 さらにドリンクはサワー類が100円。 普通食べ物が安いとドリンクそこそこなのに、食べ物を上回る飲み物の安さ。 緊急事態宣言もあり、17時~19時半までくらいの滞在で、みんなかなり飲んだのにお会計ひとり2200円。えっ??と計算間違いかと思いました。 本当に驚きのコスパでした。 また亀戸行った時は行きたいお店!! #コスパ最高 #貝鍋 #名物メニューはこれ #半額キャンペーン #亀戸飲み #人気店 #予約必須
蕎麦はもちろん立ち飲み・昼呑み・店内ok。80円のアテからジビエも絶品
本日のお肉は鴨、猪、鯨(2箇所)でした もうね、接客が丁寧すぎて最高です
皮なしシューマイが美味しいと 皮がないと肉の塊を蒸してるのかな? って思いましたがちゃんとシューマイです それと刺身がとても充実しているお店 駅から離れていますが とても賑わっています 鯵の刺身は尾頭付きというのが良いですね 美味しかったです ご馳走様でした。
コスパ抜群で一人でも気軽に飲めるにぎやかな居酒屋
亀戸の関所にやって来ました 店内はオープン直後から賑わいをみせる 素晴らしいお店 刺し盛りが850円でこのボリュームは 本当に素晴らしい それにとうもろこしのかき揚げの大きさにも ビックリでしかも美味い お通しから何まで全部美味い 大満足ですご馳走様でした。
どれを頼んでもハズレなし、お魚専門の美味しい居酒屋
最近(3月頃だけど…笑)行って、大当たりだった居酒屋! 亀戸にある『魚魚楽』さん! 海鮮居酒屋で、名物のカツオの藁焼き(塩たたき)が感動的な美味しさでした…!ホント、わたしカツオのタタキ大好物…! メニューはそそられるものがたくさんあり、どれもお酒が進みます。 にんにくのなめろう、珍しい!酒に合いすぎる!たまらん!ずっとこれでチビチビ呑める! グラタンも、玉子焼きも、天ぷらも、何食べても全部美味しい! どれも値段がリーズナブルな割に、ボリュームもありました! 焼酎は量り売りで、ボトルとセットがいただけて飲んだ分だけお会計という珍しいシステムでした! これ、楽しくていいねー! お酒好き&海鮮好きの方、ぜひ行ってみてください!! 私も夏頃にでもまた行きたいなー!
ウナ串呑み❗️ 色々あってもやもやしてたので気分転換に昼呑み。 短冊、くりから、キモ焼きにブルーチーズ焼き。ハッキリ言ってブルーチーズは合わんね。 油淋茄子が予想以上に美味い。 烏賊のなめろう、やまごぼう巻きも○。 お通しの辣韮のおかか和えも何気に美味しかった。
亀戸にある亀戸駅からすぐの居酒屋
キャッシュオンデリバリーの立ち飲み店ですが、椅子席もあり。食券1000円分を買うと50円券22枚のつづりが出てきます。自家製の厚切りチャーシューが美味い。ラムネを置いているのもうれしい。食券1000円分追加してほぼ使い切りました。(2024年3月3日訪問)
新鮮で厚切りのお刺身がおすすめの居酒屋
亀戸で飲み歩きするなら是非行きたかった店。 「安くてうまい」と評判で、いわゆるせんべろ的なお店だ。 早い時間は行列ができていたので閉店間際に行ったのだが、ほとんど料理メニューが終わってしまっていた。 とはいえ、せっかく入れたので頼めるものを注文しよう・・・ということで頼んでいく。 ■チューハイ 男前ジョッキ(660円) この店はサワー系のお酒を男前ジョッキにできる。 激安ではないがかなりお得な価格帯。 ■ブリ照焼(275円) かなり安かったので量はそこまで多くないが酒のつまみに最高。 ■のれそれポン酢(165円) のれそれがあるのはなかなか珍しい! この価格で食べられるのはラッキー。美味しかった。 ■テッポウ(88円) 焼鳥類は一本88円という安さに加え、その価格に見合わないクオリティの高さ。 かなりの神コスパ! ということで売切れのものも多かったが、それでもしっかり楽しめた。 亀戸に行く際には選択肢に入れたい名店だ。
地元の人に愛され続ける、昔ながらの下町居酒屋さん
亀戸の「伊勢元酒場」でボール(390円)で、まぐろのど肉刺し(500円)、自家製こはだ酢(380円)、いかキモたまり漬け(350円)、かきの春巻(450円)。 常連さんたちも優しくて、ホントいいお店。また来たいな!
もつ焼きが美味しい近所の常連さん達で賑わう居酒屋
2人で(じぃ〜2人)で腹一杯食べて5000円でお釣りが来る値段。コスパ最高だし、串系も美味いし また期待と思いました。
鶏料理専門店ならではの新鮮な大山鶏を使用したこだわりの料理が盛りだくさん!
亀戸の人気焼き鳥店に、夜遅い時間に潜入。お目当ては有名な究極の親子丼ですが、そもそも焼き鳥が美味い。アボカドとササミのキムチ和えに始まり、焼き鳥塩の盛り合わせなど、もう日本酒が消えていく。タレではなく断然塩で食べるべき焼き鳥屋さん。 そして締めの親子丼は、トロトロの卵が濃厚でこれまた旨いわ〜。 亀戸というとホルモンとか餃子とか、もくもくギラギラしたイメージがありますが、こういう名店もたくさん紛れていて気になるスポットにランクインです。
地元の人達も通う、値段も安く小鉢も種類豊富、和やかな雰囲気の居酒屋さん
みなや@亀戸! 久しぶりにヤヴァスなお店! カウンターのメガネ&ハンチング率100%! メガネもハンチングも被っていないボクは、それだけで逆差別されているかのような幻想を抱く。 角打ちでも立ち飲みでもないのよ? なのに、だいたい一品200〜250円という安さ! 酎ハイは黄色い酎ハイ! 天羽が濃い! 酒も濃い! ウインナー炒めを頼んだら、有無を言わさず魚肉ソーセージ! 「ソーセージは魚肉に限る」とは、古畑任三郎の名言だが、確かに魚肉ソーセージでなきゃダメな事は多々ある。 角打ちで齧るソーセージは魚肉ソーセージであるべきだし、アメリカンドッグも魚肉ソーセージが正統である。 また、こちらのお店は餃子が旨い! 餃子が旨い酒場はアタリであるが持論だ。 魚肉ソーセージと餃子があれば、文句など出るはずもない。 一つ後悔しているのは、「牛サイコロステーキ250円」を頼まずに出てきてしまった事だ。 令和を迎える前に、牛サイコロステーキを食べ行く所存である。
亀戸のアトレの奥のうら路地にある、お酒とごはんが美味しいお店
レアな日本酒も置いてます! 料理はとにかく量が多いので色々食べたい方は4〜6人ぐらいでいくのがオススメ! お通しも普通のメニューみたいなものがでてきますのでお腹を空かせて行ってください。 ちなみにこの日のお通しはデミグラスハンバーグでしたw 個人的にオススメのメニューはこちら ・炙りしめ鯖 ・鶏のたたき ・パスタ ・タリアータなどその他お肉料理全般 ・オムライス
プルプルのホルモンと串焼きがおすすめ スタッフも元気一杯の串屋さん
侮れないチェーン店。 他の店舗には行ったことがあるが、亀戸北口店は初めて。 オーダーはここの常連さんにお任せ。 何故そのネーミングなのかは気にせず、定番の「レバー1号」や「馬刺し」を中心に美味しく、しかもお値打ちに頂きました。
ついもう一口!と食べたくなる旨さ!錦糸町にある美味しい洋風居酒屋
家族経営で営業している人気ビストロ店。家族経営でアットホームなお店。お酒を飲むのが基本のため、未成年や飲まない人の入店はNG。メニューはどれも丁寧な作りでお酒もしっかりと作っており美味しい。ワインがメインだが日本酒も数は少ないながらも地酒にこだわって置いている。食事メニューでは絶望のスパゲティは皆が頼む人気メニューだが辛いため気をつけて頼んだほうがよい。他に面白いのが豆腐をベースにした豆腐ピザやもちをベースにしたもちピザ等もある。黒板に丁寧に書かれたメニューは几帳面さが感じられ面白い。
香ばしく藁で炙った鰹、素材を活かした炭火料理と日本酒。
亀戸駅前の飲み屋街にあるお店。 お通しにお刺身。カツオとブリとホタテ、お通しなのに満足な量のお刺身が食べれて◎です。 カツオの藁焼きも美味いです。 ワサビご飯は個別で炊き上げで、炊き立てご飯の美味さを実感できます。 #東京 #亀戸 #居酒屋 #カツオ
名物『マル秘餃子』でこっそりと隠れ家で飲める餃子酒場
この日は亀戸で飲み歩き。 ふらふら歩いていると、面白い店名の店を発見。 せんべろの店が多い亀戸において、他の店とは少し毛色が違いそうな雰囲気だ。 店内はそこまで広いわけではないが、それがまた秘密基地っぽくていい。 餃子の店ということで飲み物は当然のごとく生ビール(440円)を。 そして、季節限定メニュー「麻辣炊き餃子(800円)」を注文した。 スープで餃子を炊いたこちらはモチモチの皮に染み込んだスープがちょうどよい味わいになっており、つまみとして最高。 辛さもあり、ビールとよく合う! その他、「細葱塩ダレ和え(350円)」も注文したが、飲み歩きなのでここでお腹いっぱいにするわけにはいかないため料理はここまで。 亀戸らしいかというとそうでもないが、なかなか良い店だった。 次回はもっと色々と注文してみたいと思う。
亀戸駅徒歩2分のステーキ・ハンバーグ専門店。肉の為の北緯45度のビール
昨日(2023/10/08)、イベント行く前に、肉の村山さんでお昼♪ 相方はポークステーキ&ハンバーグでデミグラスソース沿えにしてチェダーチーズトッピング、私は村山ハンバーグで和風おろしソース沿えにしてアボカドトッピング♪ ランチタイムなので、それぞれスープとライス付き。 スープは優しいしょうゆな味わいで、牛肉の切れ端が入ってて、柔らかでした。 ハンバーグは弾力があって、ナイフに力入れたら少しナイフを押し返す感じ。 グッと押し込んで切り込みを入れると、じゅわぁわぁ〜っと溢れる肉汁。 噛むと肉肉しさと溢れる肉汁が広がっておいしい。 食べごたえ満点、大満足しました! また亀戸でイベントあったら、事前のお昼はここ定番にしたいな。
【肉豆冨が旨い店】自慢の肉豆冨と種類豊富なレモンサワーを楽しめる!各種宴会にも◎
東京昼飲み。浅草、上野、有楽町に続いて亀戸。 ここもいいところでした。次はどこに行こうか。12月あたりの予定。 #昼飲み #亀戸 #マルエフ #ふわとろ卵焼き最高
希少な部位から美味しいお刺身まで新鮮なマグロを食べつくせる居酒屋さん
亀戸 平日お魚ランチ 真鱈のフライ定食 (自家製タルタルソース) 寒ブリのお刺身付で、なんと900円! このお店はオープン当初にランチに行ったのですが、おかずの量が少なくて、、、、で、久しぶりの訪問でしたが、 食べたらとっても美味しい! ボリュームたっぷりになってて、種類も豊富! そして、安い! フライがうまい。お刺身もちょこっと中落ち入ってました~。これは、また再訪せねば。 でも一人で行くと、カウンター席のみの誘導なので12時前に行くか、12時半過ぎにいかないと座れず、待ちます。そして、この前お店の前を通ったら13時15分には暖簾がしまってありました(/。\) ハードル高そうですが、お近くの方は是非。。 #亀戸 #平日ランチ #お魚ランチ
亀戸駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
亀戸駅の周辺駅を選び直せます