更新日:2025年05月28日
【究極のレバニラ!《超話題の店!》】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 大変な店が爆誕! 肉芸人としても名を馳せる 寺門ジモン氏が太鼓判を押す 秋田に本店のある『レバニラや金太郎 』 ジモン氏から「東京に店したら?」 というアドバイスを受け、 昨9月、本当に都内に出張所を開店してしまう。 YouTubeチャンネル 『寺門ジモンのウザちゃんねる』や、 ニュース番組『news every』 『スーパーJチャンネル』などで たびたび紹介され、 新店にも関わらず人気に火がつく。 店主自ら 秋田から毎週やって来て 金土のみ営業。 …しかも整理券制とかなり訪問ハードルが 高いのですが、どうにか攻略して来ました。 ■Jスペシャル定食 …2000yen ・レバニラ ・玉子 ・豚汁 ・ご飯 ・いぶりがっこ ヤバーイ! なんというビジュアルか(笑)! 寺門ジモン氏考案の「Jスペシャル」は 通常のニラレバと異なり、 モヤシ抜きでレバーが2倍、 ニラが3倍に。 早速、厚切りレバーをひとくち、、、 ファーストタッチは舌先に レバーのざらつきを感じた。 臼歯で噛むとプリッとはじけ、 次第にクリーミーさが口中に広がっていく。 店主が独自ルートで、 群馬県産の上州豚の朝採れレバー (その日の朝に処理され冷蔵のまま卸される) を仕入れているらしく、 もはや「鮮度がバケモノ」。 ただでさえ鮮度が良いのに、 牛乳を使って独自の下処理をしてるらしく、 このレバーは「マジの無臭」 …ほら町中華で 「パサついた残念なレバニラ」って 正直たまにあるじゃないですか? まるで別物、異次元ですよコレ(笑) 更に「ニラの鮮度」にも驚愕。 ピンと背筋が通ってて張りツヤがある。 葉筋がキュッキュッとして、 噛むとシャリシャリ、甘味もあります。 …唐突ですが、Rettyの皆様は 家庭菜園された経験おありでしょうか? 家庭菜園の葉ネギって採集してすぐ食べると 店で買うよりも段違いに美味しいですよね? 『金太郎』のニラの鮮度は そういう感じです(笑) タレは甘辛さの中に 刻みニンニクのスパイシーさが効いてるガツンと濃い味。 「レバーとニラ」の最強タッグを盛り上げます。 レバニラのお供は「あきたこまち」の無洗米。 …しかも玉子が1個無料で付いてきてTKGにも出来ます。 ここで店主がTKGの 食べ方についてレクチャー。 店主様 「うちは醤油はないので、 レバニラの底に溜まったタレを スプーンですくって、 ご飯にかけてTKGにしてください」 …なにその食べ方? ズルすぎん(笑) ふっくらと水分量の多い「あきたこまち」、 濃厚な卵黄と、ガツンと濃いタレのハーモニー。 レバニラ⇒TKG⇒ いぶりがっこ⇒TKG⇒レバニラ 最強のローテーションで完食です! ~あとがき~ 以上、いま話題沸騰中の 『レバニラや金太郎 東京出張所』でした! いやーーヤバ過ぎる。衝撃的な旨さでした! 心の中で拍手喝采。 「一芸に秀でる」とはこの事で、 レバニラという一品のみを食材の質、 調理方法のレベルを高め、 究極まで昇華させた店。 鬼滅の刃でたとえるなら、 霹靂一閃のみを極めて強くなった 我妻善逸だろうか? ふだん私は コース料理の総合力で MY BESTを選ぶ事が多いのですが、 此処はレバニラ一品だけでも選ばざるを得ない。 唯一にして最大の弱点は 究極のレバニラなのにメニューに ビールが無い事。 このレバニラを前に ビール飲めないのは生殺しだわ(笑) 此処は強くオススメ ぜひお試しあれ
もりもり大盛、有名なヘルメットチャーハンのお店
瓶ビール520円、餃子490円、海老チャーハン780円 夕方17時からの開店まもなく入店しましたが、4人テーブル一席のみ空席でした。さすがの人気店。 値段はリーズナブル、とてもうれしい。人気の海老チャーハン、エビがごろっと、中まで入ってました。塩味が効いた私好みの美味しいチャーハンです。ラーメンスープは甘め。お店に寄ってスープの味は違うことに感動します。 餃子は大きめです。具材がムチっと詰まった食べ応えのある美味しい餃子でした。 #品川区 #新馬場 #中華 #海老チャーハン
餃子と炒飯に天津丼に麻婆豆腐も旨い、出前迅速、ランチ時超満員の中華店
品川駅ほぼ真ん前にある町中華屋さん。 少し遅い時間に前を通ると閉店になってるんだけど、本日は19:15で営業中になってたのでそのまま入店。 焼き飯と餃子。焼き飯はシンプルな味付けだけど、べったりせずに熱々で美味しい。 餃子はサイズが大きくてびっくりしたけど、餡がしっくり詰まっていてこれも熱々で美味しかった。 ご馳走様でした。
【品川グランドセントラルタワー1階】中国5つ星シェフが腕を振るう、本格中華料理店
東京出張の夕飯で、会社の同僚と。飲み放題があります。お昼営業してます。 #リーズナブルな価格設定 #お昼営業してます #飲み放題有
品川駅すぐのふかひれの姿煮のあんかけご飯が人気の中華料理店
パートナー先のイベント帰りに懇親会で利用しました。海老チリに炒飯、肉のオイスター炒め、全てが満足度高く美味しかった!でも1番はこの生ビールの理想的な泡立ち(^^)とても丁寧に入れてくれたのが分かります。流石です!
スープは胡麻が濃厚、麺は中太で甘みがある担々麺。雰囲気がいい中華料理店
ランチで行ってきました。 土日は平日のランチセットは無かったので少し残念でした。 黒麻婆豆腐、花巻、五目春巻きを注文! 麻婆豆腐は海鮮系の白が苦手なので頼みません。 単品はかなりの量です! そしてかなり濃くて美味しい( ´ u ` ) 豆腐が絹ごしなのは少し残念ですが、挽肉との相性もよくかなり香ばしい麻婆豆腐です。 花巻合うかと思ったら、ここの花巻はふんわり系じゃなくかなり詰まってる感じで固かった(*'ε°) 合わなかったので追加でライス貰いました!麻婆豆腐とライスは無敵ですね٩(ˊᗜˋ*)و 五目春巻きもパリパリ感あり具も詰まってて美味しかった! ごちそうさまでした。 美味しくてお値段も安く量もあり、また行きたいお店です(´ー`)
リーズナブルな価格で中華料理を楽しめるお店
ランチは行列してたりしてます。 夜も地元の方々で賑やかです。 さっぱりした味付けで良きだし 餃子は重量ある具沢山でした。
絶品担々麺がとくにおすすめ、田町のおいしい中華屋さん
泉岳寺 東興飯店 タンタンメン¥780 久しぶりの訪問ですが、相変わらず中毒性の高い味です。ノスタルジーに浸って泣けるほど、エクセレント13
品川インターコンチ26階にある景色が綺麗な中華料理店
品川駅港南口にあるホテルのレストラン。 こんなところにこんな高級ホテルがあるとは全く知りませんでしたが、景色が素晴らしいです。 マダムな方々がランチを楽しむお店みたいですね。
タンメン、あんかけもやし焼きそばが人気の昔ながらの中華屋さん
おおくま@品川シーサイド! 十数年前、品川シーサイドにオフィスがあった頃、毎日のように通った町中華! 親父さんもモモコさんもお元気で何より! 半ちゃんモヤシそば@1,130円! さすがにちょっと値上げしたが、それでも量から考えると安い部類。 餡が絶妙で豚肉たっぷりのモヤシそば。 カエシが微妙に甘めなのが、おおくまの特徴。 半ちゃーはんは乾燥エビが香る醤油味。 モヤシそばと半チャーハンの相性がまさにぴったり! 品川シーサイド勤務最終日の夜にこっそり訪れた事があった。 昼とは違いお客さんもまばら。 親父さんと少しだけ話した記憶がある。 「おおくま」はほぼ未経験ながら、脱サラして始めたと言うような事を言っていた。 コロナ禍などで心配していたが、健在でなにより。 また寄らせていただきます!
辛過ぎない四川料理が日本人の口によく合う上品な雰囲気の中華料理店
なんだか想像してた味と違うのだけど…ハマってスープを飲み干した坦々麺! 酸味のきいたすっぱめあっさりスープ。 身体に良さそうな味がする上品ラーメンでした。 ほんのりゴマが香り坦々麺ぽさもありつつの変化球。 硬めの細麺で美味しかったです。 店内はとても綺麗でゆったりランチできる穴場店。 1人もありだけどのんびりお話ししながらのランチにも◎ お茶も美味しかった。 #ラーメン女子 #あっさりラーメン #スープを飲み干すラーメン #優しいさっぱりスープ #一人ランチ #一人でも気軽に入れる #1人飯 #女性一人でも入りやすい #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #落ち着ける店内
異国情緒溢れる空間で、絶品中華&台湾料理を堪能できるお店
ランチ! 美味しかった。
種類豊富でハズレがないランチメニューが人気の台湾料理店
■牛肉玉子炒め(¥850) 新馬場方面でランチ。 基本、牛肉と玉子がベースに塩系の味付けがしっかりついていて美味しかったです。 全体的には味濃いめの印象でしたが。
凝縮した美味が光る伝統的な広東料理を楽しめる、ホテルの中の中国料理店
遅い時間からでしたが、なかなか来れないけど本格中華堪能させて頂きました。
《生2杯付き晩酌セットが1000円?》超おトクな本格中華を100種以上★
泉岳寺駅のA2出口正面地下にある中華料理店にてランチ。 この辺りには飲食店が無いので昼時はどこも行列ですね、80席近くありそうな当店も12:00過ぎの到着で5人ほど待ち客がいましたが、回転は早く2,3分で入店。 メニューは定番の麺・定食があり、今回は鶏肉四川風炒め(920円)をオーダー。 大皿にたっぷりの鶏肉はピリ辛程度ながら皿内には筒切りの唐辛子がたっぷり入っていて一緒に咀嚼すると辛味アップ、にんにくも効いててご飯が進む味付け! スープはコーンの甘味を感じて好印象、プルプルながら固い杏仁豆腐で〆てごちそうさまでした! #中華料理 #ランチ #泉岳寺 #高輪ゲートウェイ
麻婆豆腐や火鍋、担々麺などの辛いメニューがおいしくて癖になる中華料理屋
ここの麻婆豆腐旨い 今日は麻婆豆腐担々麺(1300円)をいただきました。 ここの担々麺、単品でも美味しいですがそこへもう一つ単品でも絶品の麻婆豆腐をinしたもの。 旨く無いわけがありません(^^) 最初の一口は辛さで大概むせるのですが、むせても旨い❗️ リーピーとしちゃうんですよねここは。 ご馳走さまです!
品川、新馬場駅からすぐの中華料理店
■ランチセット・麻婆豆腐(¥1,000) 甘辛系の麻婆豆腐。 しかも辛さはしっかりあって美味しい。 麻婆豆腐も美味しかったが、小籠包がスープがたくさん入っていてこちらも美味しい。 しかも12:00までの来店だとソフトドリンクが付くらしく、これまたありがたき。 店内は“中華風”ではないが、味はホンモノですね。 次回は「豚バラ肉の炒め・ブラックペッパー炒め」に決まり。
ボリューム満点、週替りの定食が特におすすめの美味しい中華のお店
【初訪問・中華料理を中国語シャワーの下で^o^】 都営浅草線・高輪台駅A1出口を出たところにある、中華料理屋さんです。恐らく料理する人も含めて全員が中国人だと思われます〜 中国語の先生と、そのお友達二人、合計四人のグループでいただきました。メニューは日本語、写真付きですが、中国語も併記されています。 料理は六種類オーダーしました、唐辛子が入っているのは、避けて食べた方が私は、口の中が火事にならずに済むので良かったです。味はどの料理も良かったです^o^ #都営浅草線・高輪台駅A1すぐ #中華料理屋さん #四川料理メニューあり #人生には飲食店がいる
飲み会におススメ、中華風家庭料理がリーズナブルに楽しめるお店
お初の町中華店。 こういうお店では定食の方が良いとわかっていながら麻婆豆腐丼をオーダー。 カウンター席もあり、1人でも入りやすいし、お値段もお手頃なのでまあまあ人が入っている。 麻婆豆腐ですが、鶏ガラ出汁の味がわかるくらい、さっぱり系のお味。 辛味やニンニクも結構効いてるけど、あっさりした麻婆豆腐です。 私的には山椒や甜麺醤の効きが期待値より薄くて、やっぱり定食にするべきだったかなぁという印象。 他のお客さんが頼むものも、大体ランチメニューの定食ものなので、ここは単品の丼物やラーメンよりも定食が正解のようです。 ご馳走さまでした。 古川
お手軽ボリュームランチからコスパ抜群の美味しい中華料理のお店
リーズナブルな中華屋さん、オーダーから秒で提供できる速さは流石です! ただボリュームを出すためだと思うのですが、もやし多目?私としては、レバニラ炒めと言うように、レバー主役、ニラ多目、次にもやしその他であって欲しい。これではもやし炒め定食では?
品川 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!