更新日:2025年04月17日
【究極のレバニラ!《超話題の店!》】 ※コメント返しは原則お休みしてますので、記入ご遠慮ください(参考通知とオフ会の御礼は記入OKです) 大変な店が爆誕! 肉芸人としても名を馳せる 寺門ジモン氏が太鼓判を押す 秋田に本店のある『レバニラや金太郎 』 ジモン氏から「東京に店したら?」 というアドバイスを受け、 昨9月、本当に都内に出張所を開店してしまう。 YouTubeチャンネル 『寺門ジモンのウザちゃんねる』や、 ニュース番組『news every』 『スーパーJチャンネル』などで たびたび紹介され、 新店にも関わらず人気に火がつく。 店主自ら 秋田から毎週やって来て 金土のみ営業。 …しかも整理券制とかなり訪問ハードルが 高いのですが、どうにか攻略して来ました。 ■Jスペシャル定食 …2000yen ・レバニラ ・玉子 ・豚汁 ・ご飯 ・いぶりがっこ ヤバーイ! なんというビジュアルか(笑)! 寺門ジモン氏考案の「Jスペシャル」は 通常のニラレバと異なり、 モヤシ抜きでレバーが2倍、 ニラが3倍に。 早速、厚切りレバーをひとくち、、、 ファーストタッチは舌先に レバーのざらつきを感じた。 臼歯で噛むとプリッとはじけ、 次第にクリーミーさが口中に広がっていく。 店主が独自ルートで、 群馬県産の上州豚の朝採れレバー (その日の朝に処理され冷蔵のまま卸される) を仕入れているらしく、 もはや「鮮度がバケモノ」。 ただでさえ鮮度が良いのに、 牛乳を使って独自の下処理をしてるらしく、 このレバーは「マジの無臭」 …ほら町中華で 「パサついた残念なレバニラ」って 正直たまにあるじゃないですか? まるで別物、異次元ですよコレ(笑) 更に「ニラの鮮度」にも驚愕。 ピンと背筋が通ってて張りツヤがある。 葉筋がキュッキュッとして、 噛むとシャリシャリ、甘味もあります。 …唐突ですが、Rettyの皆様は 家庭菜園された経験おありでしょうか? 家庭菜園の葉ネギって採集してすぐ食べると 店で買うよりも段違いに美味しいですよね? 『金太郎』のニラの鮮度は そういう感じです(笑) タレは甘辛さの中に 刻みニンニクのスパイシーさが効いてるガツンと濃い味。 「レバーとニラ」の最強タッグを盛り上げます。 レバニラのお供は「あきたこまち」の無洗米。 …しかも玉子が1個無料で付いてきてTKGにも出来ます。 ここで店主がTKGの 食べ方についてレクチャー。 店主様 「うちは醤油はないので、 レバニラの底に溜まったタレを スプーンですくって、 ご飯にかけてTKGにしてください」 …なにその食べ方? ズルすぎん(笑) ふっくらと水分量の多い「あきたこまち」、 濃厚な卵黄と、ガツンと濃いタレのハーモニー。 レバニラ⇒TKG⇒ いぶりがっこ⇒TKG⇒レバニラ 最強のローテーションで完食です! ~あとがき~ 以上、いま話題沸騰中の 『レバニラや金太郎 東京出張所』でした! いやーーヤバ過ぎる。衝撃的な旨さでした! 心の中で拍手喝采。 「一芸に秀でる」とはこの事で、 レバニラという一品のみを食材の質、 調理方法のレベルを高め、 究極まで昇華させた店。 鬼滅の刃でたとえるなら、 霹靂一閃のみを極めて強くなった 我妻善逸だろうか? ふだん私は コース料理の総合力で MY BESTを選ぶ事が多いのですが、 此処はレバニラ一品だけでも選ばざるを得ない。 唯一にして最大の弱点は 究極のレバニラなのにメニューに ビールが無い事。 このレバニラを前に ビール飲めないのは生殺しだわ(笑) 此処は強くオススメ ぜひお試しあれ
五反田にあるワンタンが美味しいお店
ワンタン麺醤油味のミニに、ミニ魯肉飯を食す。卓上にある各種調味料と一緒にワンタンを食べるのですが、ゴレが絶品。特に本場の黒酢が最高です。麻婆豆腐とかもめちゃくちゃ美味そうだったので、次回はここで飲みます。
痺れるような辛さと旨味の、麻婆豆腐が人気の四川料理店
ランチで。 麻婆豆腐がとてもおいしかった。 また行きたい。
味もボリュームも大満足の五反田にある本格中華料理店
五反田。 ソニー通り裏手の中華、 梅林さんに突撃、晩ごはん! 焼きそばが15種類もあって目移りするぐらいだか 直感で ・肉ソース焼きそば(1100円) こってりのソース、キャベツのうまみ、ほどよいニンニク、肉、焼きそば。 実にうまい。 この裏通りエリアもおいしそうな店多いです。
目黒駅東口の裏手にある、餃子が最高に美味しい中華料理屋さん
さすが百銘店❗️ 不定期目黒ディナーの前に軽くゼロ^o^ 百銘店とは知らず予約もせず行ったけど開店直後だったためかろうじて入店できました(・3・)~♪ キンキンに冷えた生に海老入り水餃子ニラベース、焼売、麻辣ピーナツ。サラダはお通しです。 水餃子は皮がツルッと中は海老がゴロゴロ入って美味すぎる(o^^o) 焼売も餃子以上に海老が入っててこれも必食(^。^) レサワ、酎ハイをお代わりして本会へいざ٩(^‿^)۶ #百銘店 #餃子 #水餃子 #焼売 #現金のみ
大井町で旨い餃子が食える中華店
大井町駅近の中華屋『華林』。 注文は「牛肉あんかけチャーハン」、もっちりしたチャーハンに柔らかな牛肉のあんかけが乗った美味しいチャーハンはです。 牛肉あんかけチャーハン 1,100円
チャーハン好きにも定評のある絶品チャーハンが有名な予約制の中華料理店
一度来てみたかったこのお店に11:45到着。12:30からとは知らず、1人並んでいたので2番目に。 10分遅れの12:40に開店。既に40人が並んでる。 二階があるみたいだが10席程の1Fカウンターのみで営業しているみたいだ。 全員が頼んでいる海老チャーハン¥1,000をオーダー。 プリプリの海老に水分を極限まで無くしたパラパラの炒飯は美味。 #チャーハンにこだわり #炒飯 #街中華
もりもり大盛、有名なヘルメットチャーハンのお店
瓶ビール520円、餃子490円、海老チャーハン780円 夕方17時からの開店まもなく入店しましたが、4人テーブル一席のみ空席でした。さすがの人気店。 値段はリーズナブル、とてもうれしい。人気の海老チャーハン、エビがごろっと、中まで入ってました。塩味が効いた私好みの美味しいチャーハンです。ラーメンスープは甘め。お店に寄ってスープの味は違うことに感動します。 餃子は大きめです。具材がムチっと詰まった食べ応えのある美味しい餃子でした。 #品川区 #新馬場 #中華 #海老チャーハン
二日酔いの胃に染み渡ります。豆腐より柔らかくて、豆乳より硬い絶妙な喉越し。味は優しい出汁と酸味と辣油の香りでこれまた美味。ニラ饅頭も美味かったです。見た目以上に、お腹に溜まります。リピート確定です。
シューマイが絶品!五反田駅東口正面にある広東料理店
昼時はいつも行列のため気になっていました。 覗くと10名も入れないスペースだったので、 いつもスルーしていました。 ある昼時、行列がなかったので入店。 1階で待つ間、あれ、体が傾く、、、 入口は木の床が傾いています。 これも老舗の貫禄。許容範囲です。 2階へどうぞー! 2階があったのか! かなりの急勾配、お酒を飲んでいたら、 上がれない、下りはアウトな感じ。 ここは日替わり定食で様子見。 "豚肉と野菜のうま煮" 安定のスープ、チャーハンに付くスープです。 ご飯は好みの少し硬め。 メインのうま煮は美味し!町中華の王道をいくお味です。外さない味付けです。 他の料理も美味しいだろうなと期待させる美味さです。 店員さんもとても丁寧で温かさを感じます。 是非一度は訪問されて下さい。
アド街で紹介され、「辛」に特徴ある美味しい黒胡麻坦々麺で有名な中華店
クセがスゴい店主GP!鍾飛彪氏の独壇場である好好はそのクセとは裏腹に絶品すぎる正真正銘の本格中華をお腹いっぱいになるまでたらふく食べさせてくれてとりわけ私の愛する海鮮極みスープと土鍋魯肉飯は神うまし! 訪問 2023年11月20日 場所 不動駅前駅から歩いて5分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 10人 金額 15000円/人 注文 海鮮極みスープ 蝦夷鮑の魚醤漬け コブクロ刺し 空芯菜炒め 皇帝の海老チリ 焼酎塩しじみ 土鍋魯肉飯 メモ 不動前にある中華料理屋。東急目黒線の不動前駅から徒歩5分。JR、都営浅草線、東急電鉄池上線の五反田駅からだと徒歩10分ほど。首都高中央環状線沿いの四国屋ビルの1階にお店はある。店主は台湾出身の鍾飛彪(ショウヒビョウ)氏。2004年12月オープン。定休日はなしで不定休。席はテーブル18席ほどで個室はなし。専用駐車場はないが店の近くにコインパーキングあり。基本的に常連のみで予約は埋まっていて一見での予約はほとんど受け付けておらず新規予約の方法は不明。現状では常連である誰かに連れてきてもらうしかない。お店のスペシャリテでもある土鍋魯肉飯は限定の土鍋魯肉飯ロングTシャツを購入した者が幹事の場合のみ注文可能。
有吉くんの正直さんぽで紹介されたヤザワミートが手掛ける中華店 彬龍華 66に開店30分前に来店,予約者の後にカウンター席に案内されました, 限定10食 和牛と蜜焼きチャーシューのひつまぶしご飯2500円を注文しました, 美味しい食べ方の説明書き通りに特盛タレを回し掛け和牛と岩中豚の蜜焼きを楽しみ次に温玉とXO醬を乗っけザックリ混ぜ合わせ楽しんだ後は別器に移し た黒毛和牛ご飯に金華ハムの上湯スープを注ぎ入れシメの和牛茶漬けで美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
五反田にある美味しい刀削麺のお店
刀削麺 西安飯荘@五反田 先日は夜の火鍋も美味しく楽しみましたが、 また仕事で近くだったので、この日も 刀削麺のランチセットで。 麻辣刀削麺炒飯セット(950円) やはりこちらの麻辣スープとピロピロの刀削麺が美味い! 炒飯も旨いですが、まいどサラダが酸っぱすぎに感じますw こんどは壁メニューの牛肉刀削麺もいただいてみたいもおもいます。 ご馳走様でしたー!
リーズナブルに美味しい中華を食べられるお店
【お世話になりました・目黒レストラン④^o^】 そろそろカウントダウンが迫って参りました。 2006年11月からお世話になっきた会社、そして1989年・平成元年からの社会人生活に、今月末に迎える還暦誕生日で一区切りをつけます。 昨年11月から連載してきた、目黒ランチシリーズ(全31)と、お店は重複するかもしれませんが、普段のランチでは贅沢かもしれないメニューをご紹介したいと思います〜 思い入れのある「青椒肉絲定食」に、当店ご自慢の羽根付き餃子をいただ気ました。主菜・餃子共に、出来立て・焼きたてで出してくれるので、舌の火傷に注意してくださいね^o^ #羽根付き餃子 #有名人も多く来店 #目黒駅近く #人生には飲食店がいる
メニュー豊富でハズレなし、戸越銀座商店街にある人気中華料理屋さん
戸越銀座ランチꉂꉂ(ˊᗜˋ*)昨日は又、まるやでメンチカツ定食食べたんだけど…何か体調優れずご飯¹∕₃残す失態をしてしまい投稿には至りませんでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 今日はすっかり元気になったので戸越銀座で人気の中国料理 百番さんへ初訪門( ̄▽ ̄)何と百番さん1951年に戸越銀座に移転して来たらしい( ̄▽ ̄;)此方でもう73年とは恐れ入りましたm(*_ _)m 店に入りメニューから俺は生姜焼きに半ラーメンのAセット1000円をお願いしました。連れは角煮チャーハンに半ラーメンセットꉂꉂ(ˊᗜˋ*)注文から5~6分位で着膳WWW 先ずは半ラーメンを(。・н・。)パクッうーん子供の頃に食べた近所の食堂を思い出した笑そして生姜焼きは…これは少し俺の思ってた生姜焼きとは違うかなぁ〜^^;味は嫌いでは無いのだが…油まみれꉂꉂ(ˊᗜˋ*)中華版生姜焼きかな? まぁ〜量は今の俺に丁度良い感じで最後まで美味しく食べましたΨ( 'ч' ☆) 最後の写メは連れが頼んだ角煮チャーハンと半ラーメンのBランチめっさボリュームありそうꉂꉂ(ˊᗜˋ*) #昭和26年から戸越銀座で営業 #店名が戸越銀座の中国料理 百番WWW #味は間違いなし爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) #子供時代を思い出した(笑) #また来ます(* . .)))
フワフワたまごが人気の本場の広東料理が食べられるお店
麻婆豆腐定食をいただきました。 辛めでオーダーするとものすごい唐辛子の量!サウナ後のこともあり汗をかけながら美味しくいただきました。 夏本番なのでしっかり免疫を付けながら健康的に過ごしたいものです。 また来ます!
自家製ラー油とこだわりのスパイス本格中華美味しい四川料理の店
酸辣湯をオーダー。美味しかったので他のメニューも食べてみたい。
食べ飲み放題あり、餃子が美味しい大衆中華料理屋
ランチに五目焼きそば食べました。ボリュームがかなりあります。味もそんなに濃くなく、最後まで美味しく食べれます。途中でラー油をかけたり、胡椒をかけたり、お酢をかけたりしながら味変しながら美味しくいただきました。
目黒駅から徒歩数分のところにある担々麺が美味しいとファンが足繁く通う店
美味しくいただきました 今度は別のも頂きます
味噌ラーメンが名物メニューで、大崎で一番おいしいと言われるお店
結構前から存在は知ってたものの、 中々行くタイミングが無く行けてなかったお店にやっと行けました。 味噌ラーメンがオススメとの事だったので、大盛りにして頼みました! 大盛りの量が結構パンチ効いてるので、迂闊に手を出すと食べるの大変です。 味噌ラーメンには珍しい細麺で、スープもコクもあって旨みを感じる逸品でした! 美味しかった。 また行きたいです。