更新日:2023年09月29日
パフェやドリンクも人気!丸ビル内にある大阪発祥のショコラ専門店
日曜日にカフェ利用 3組ほど待ちがあり、1時間待ちました。 呼び出ししてくれるサービスがあるので、丸ビルで買い物をして暇つぶし。 ケーキはアルチョコラータを注文。 ヘーゼルナッツが土台に入っていますが、もっとカリカリ感や香りが欲しい… 表面のチョコがくにゃくにゃした食感でいまいち… 期待度が高かった分、普通に感じてしまいました。
ロブション系では最もリーズナブル、好立地、使い勝手が良いと評判のカフェ
フレンチの巨匠ジョエル・ロブションのエスプリが詰まったブーランジュリー&パティスリーにカフェを併設した新業態のブティック「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」さんに行ってきました。パンの百名店で、豊かな具材を使ったサンドイッチや季節のケーキをテイクアウトやカフェで楽しめます。 妻の実家(茅ヶ崎)から葛飾区の我が家に戻りがてら、丸の内でイルミネーションを見ていこうという昨年と同じ流れ。昨年は明るい時間に着いてしまっての時間調整でしたが、今年は最初からケーキ目的で。パンの百名店でありながらカフェ利用のみでパンを食べて(買って)いないというのも昨年とまったく同じ流れです。 ムースピスターシュ グリオット(780円)+カフェオレ(550円)・・・私の注文は季節限定、2種類のピスタチオペーストを使用していてピスタチオそのものの濃厚な味わいと香りを味わえるムース。 チーズケーキ トンカ ヴァニーユ(780円)・・・妻の注文は冬限定のチーズケーキ。ふわりと香るトンカとバニラの余韻が楽しめます。
NYの朝食の女王と言われる人気レストラン
モーニングタイム9時30分に予約。90分制で、平日だが満席の人気。エッグベネディクトハーフ&ハーフで、クラシカルとサーモンの2種類の味を楽しんだ。フォーフラワージュースは、果肉たっぷりで、美味しかった。
丸の内KITTE1階にある、伊藤園とタリーズのコラボカフェ
タリーズ系列の和カフェで和洋折衷のデザートメニューも豊富です。 コーヒー類はタリーズらしく、日本茶系は伊藤園らしく、グループ企業の良さが活かされています。
TOKIAの1階にある、イートインも可能なバケットが美味しい超人気店
VIRONのクロワッサンが食べたくてモーニング♡ ・menu C ●クロワッサン ●ジャンボン·フロマージュ ●カフェ / カフェ クレーム 良いお天気で気持ちが良かったので、もちろんテラス席で・・・♡ パリ気分( ꇐ₃ꇐ ) 東京駅でもモーニングタイムはゆっくりできます!! OPENの9時と同時に入店しました! ホントは、Aのクロワッサンとカフェにしよーと思ったけど、パンの誘惑に負けました笑 しかもカフェクレームは、プラス100円で贅沢しました笑 大満足モーニングです!! この季節は特にテラス席がオススメです!
トマトの風味が残る上品な味。元祖ハヤシライスが食べられるお店
丸の内オアゾの丸善本店4階にあるカフェ!「M & C Cafe 丸の内オアゾ」にお邪魔しました!! 名物は皆んなが大好き「早矢仕ライス」!!です!! この日の日替わりランチは「コロッケ早矢仕ライス」でありました! この組み合わせは興味あるなぁ! まずは早矢仕ライスのルーから食べてみます❤️ 美味しい〜 コロッケと一緒に食べても美味しい〜 そして、こちは、トレインビューのお店です! 窓際席は60分まで滞在可、ですが窓際近くの席からもこんな感じでトレイン見れます(o^^o) セットには、サラダとコーヒー(ドリンク)が付いてます。 店内、「特製おすすめ早矢仕セット」を注文しているマダムが多く見られました!特製ではケーキが選べて、ジュースをセットにしてる人が多かったです! いつ食べても幸せ感じる早矢仕ライス! ご馳走さまでした♪♪ #丸善本店4階のカフェ #丸の内オアゾ #名物メニューはこれ #早矢仕ライス #本屋さんのカフェ
大丸東京店の8階八重洲側にある、京都の老舗のコーヒー店
東京駅の大丸8階にある喫茶店 週末のお昼過ぎは店の外まで長蛇の列 チョコレートパフェ税込み1,080円 落ち着いた店内でオールドスタイルのチョコレートパフェをいただく チョコレートソースが美味しい 落ち着いておしゃべりするのに良いカフェ 窓際の席からは八重洲側の開発された街並みが見える
コムデギャルソン店舗と併設するカフェ。ふんわりと焼けたキッシュが最高
ローズベーカリー 丸の内へ 丸の内でスイーツ百名店巡りをしてました まずエシレに行ってお買い物 次は隣のカカオサンパパオに行ってチョコレートの アイスクリームを食べて地図を見たら目の前に カフェ百名店のローズカフェがありこれは行かねば!
世界的なパティシエ、ピエール・エルメの極上スイーツが堪能できるカフェ
バニラソフトとソーダフロートでちょっとシャレオツなカフェ休憩。 #家族サービス
大手町駅徒歩1分!豆乳を使用したスイーツやドリンクが味わえる豆乳専門店
意外に利用する方が少なくて穴場なカフェです。
新丸ビル隣、落ち着いた雰囲気で使い勝手の良い美味しいお洒落カフェ
【作業にも最適な駅近カフェ】 店内かわいい!!! コンセントあるので作業にもぴったり! #東京 #カフェ
ノスタルジックバー&カフェ「Depot」でした。
昭和26年から愛され続けるバー&カフェ
東京駅直結の東京ステーションホテル二階にあるカフェ&バー、カメリア。 ここ穴場‼︎帰省ラッシュで激混みの三が日にもかかわらず、こちらは予約せず、並ばず入れました! ケーキセットをオーダー。 ケーキは3種類の中からチョイス 他のお店は長蛇の列の中、ゆっくりした時間を過ごせました♡
JR東京駅丸の内南口改札スグ|洗練された空間にて極上のラグジュアリー体験を
B1にある中華に行ったときに 気がついたホテルロビーカフェです 1時間限定のためか回転 早いです コーヒーお代わりがあり お得感があります
ふわっふわのシフォンカップケーキが美味しいカフェ
美味しそうだなあ、と、いつも憧れてたスイーツ。 並んでいる人が少なかったのでチャンスとばかりに念願叶って購入、テイクアウトです。 奥様大喜び!美味しいスイーツは笑顔になりますねー。カスタードと生クリ…
自然食のランチが楽しめる、丸の内のおしゃれな玄米カフェ
三井住友銀行東館の地下一階のちょっと奥まった場所にあるオーガニックカフェ。 『実があって、身体に良くて、美しい』をコンセプトに テーブル席とカウンター席があり、カウンター席は電源がありました。 メニューは日替わり健康ごはんと玄米キーマカレーの2種類。 注文はQRコードを読み込んでスマホからか店員さんに注文になります。 私は日替わりにドリンク&スイーツセットを注文。 日替わりメニューは公式Instagramをチェックしてください。 日替わりメイン 豚肉と夏野菜の梅おろし煮 夏野菜はトマト、人参、とうもろこし、ゴーヤ。だしとよりかは梅の酸味が濃くて野菜や豚肉どちらも合って美味しくさっぱり食べられました。 日替わりデリ(3品) ズッキーニと長芋のキムチ炒め 日向夏とルッコラの豆乳マヨサラダ かぼちゃのコロッケ オーガニックだからあっさりな味付けかなと思いきやしっかりとした味付けでびっくり。 素材の味もちゃんと感じられるし美味しかったです。 おかずの量は少しずつなのでがっつり食べたい方には物足りないかも。私はスイーツも食べたのでこの量でちょうど良かったです。
ロールケーキやイチゴのカスタードケーキの程よい甘さに心安らぐカフェ
ここはFashion Brand「パパス」の売り場に併設されているカフェです。パリの下町にあるカフェをそのまま再現というのがコンセプトで、居心地の良さがあります。 ランチメニューは、週替わり、パスタ、リゾット、ピザ、カレー等充実してますね〜 注文は、パスタから「しらす・キノコ・青ネギ」、ソースはトマト or オイルから好みに応じて選べるのが嬉しいです!そして、シンプルなグリーンサラダ付き! パスタはアルデンテの細麺、ほんのりニンニクの香りのペペロンチーノタイプで普通に美味しいです! デザートも美味しそうで、次回はカフェタイムを過ごしたいですね〜 ご馳走様でした! #FashionBrand #パパスカフェ #パリの下町のカフェがコンセプト #丸の内ランチシリーズ #ランチメニューが充実 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #落ち着く雰囲気
大人な雰囲気の店内で、ゆっくりカフェ時間が過ごせました(*^^*) #カフェ
【東京駅/八重洲口すぐ】パンを通じて"日常生活を少しだけ上質に"
夕方1人で訪問しました。コーヒー飲んだだけでしたが、周りの人が食べてるパンとかケーキが美味そうでした!
ホテルの味をお家で気軽に味わえる、パンや焼き菓子のお店
●プチフールセック缶 5000円くらい お取り置きもできないし、入荷日と入荷数が決まっていて、なかなか買えませんでしたが、朝イチで並んだら買えました! 手に取ると思いのほかずっしりしています。 SABLÉ CARAM…
丸の内 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!