FISH 丸の内店【丸の内にスパイスカレーがあるなんて奇跡だ!】2021カレー74店159食 2021.4.15 ■3種コンボ:白身魚のカレー&キーマ&MIX豆 ¥1,450 東京駅近くで用が済んだのが19時過ぎ。早く食事をしないと、どの店もラストオーダーになる。いろいろ迷いながら、オアゾにたどり着き地下街の一番奥にあるFISHにたどり着いた。本店は西新宿というか大久保が近いかな。何度も行ったことのある店だけど、丸の内店は人の多いところだけに、メニュー構成も運営もシステマチックで効率がいいようだ。 3種のコンボが食べたくて、白身魚のカレー&キーマ&MIX豆を注文したら、直後にテイクアウトできるかと尋ねた客には、ご飯が0.5人前しかないのですけどと答えていた。ギリギリ間に合った様子だ。 スパイスカレーのと出会いは2016年の秋にカレーノトリコに行ったのが始まりで、スパイスカレーという言葉に初めて触れたのもその時だった。スパイスカレーが大阪で始まったことも知り、すぐに大阪へ旅行に行ってスパイスカレーを食べ漁った。以後、東京にも続々と店が増えてきたけど、どの分野であれ、カレーの本場は大阪にあることを体で理解した。 で、そんなこんなで過ごす間にもFISHにも出会った。あの時は、六本木だったっけ?その後新宿に移転して、また食べられたのが嬉しかった。店名がFISHというだけで、こだわって魚のカレーを注文している。それと、豆のカレーとキーマの相性がとても良くて、混ざり合うほどにスパイスカレーらしい味変の妙を楽しめる。 まさか、丸の内でこんなスパイスカレーを食べられる日が来るなんて、思ってもみなかった。スパイスカレーというのは、大阪の場末の間借り店で食べるものと相場は決まっていたのに、たったの5年で世間は全く変わってしまった。隔世の感がある。 おいしかった。 めでたしめでたし ゴーグル仮面 FISH FISH丸の内店 カレー スパイスカレー

Sawy Tanaka 参考になりました通知ありがとうございます! 丸の内でスパイスカレーが食べれるの嬉しいですよねー たしかにこの数年でスパイスカレーかなり市民権得ましたね。私も大好きですー
2021/04/23