茶ぶりのアラと大根。味付けが上品で大変美味しゅうございました。たっぷりのった白髪ネギも料理を引き立てるネ。 ご馳走様でした(^^)
口コミ(18)
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
どん薩摩 . 丸の内ビルディング 黒豚、地魚、焼酎など鹿児島料理が楽しめるお店 茶ブリと黒豚のしゃぶしゃぶ美味しかった~ 素材が良いのはもちろん出汁が良い味すぎた... 最後には雑炊にしてもらえるので余すことなく楽しめます。 あと景色も〇 窓際席を予約すると東京駅がバーンと見えて綺麗なのでおすすめ。 どん薩摩 . 丸の内ビルディング 黒豚、地魚、焼酎など鹿児島料理が楽しめるお店 茶ブリと黒豚のしゃぶしゃぶ美味しかった~ 素材が良いのはもちろん出汁が良い味すぎた... 最後には雑炊にしてもらえるので余すことなく楽しめます。 あと景色も〇 窓際席を予約すると東京駅がバーンと見えて綺麗なのでおすすめ。
“名物 !! 茶ぶり丼定食”を頂きました。 茶ぶりと普通の鰤の違いはわかりませんが、脂乗ってて美味しかったです。 大盛りにするか迷いましたが、普通でも十分なボリュームでした。
日曜のランチで利用。料理も美味しいし、景色も良い。【食べログ3.45】
鹿児島といえば知覧のお茶。 知覧茶かどうかは不明だが、お茶を飲んで 否 食べて育った茶ぶりは、とても甘くサッパリとした味わい。 鹿児島の甘い醤油に山葵を溶かして、丼にひと回しかけ、後はガツガツと頬張る。 ぶりの甘み、山葵の辛味、とびっ子のプチプチが口の中でマリアージュ❤️ 今回は日頃のカルシウム不足を補う為にシラスをトッピング。これも嬉しいサービス! ご馳走様でした♫