
【ディナー】釜津田特製季節の土鍋ご飯と熊本県産馬肉のコース
ご予約の際にお好み・ご要望がございましたら是非ご相談ください。 誠心誠意できる限りゲストの皆様にお応えできるように対応いたします。
【麻布十番から徒歩1分】旬の食材にこだわり〜美味しく食べることは心身を健やかに〜
麻布十番A4出口より1分、階段を降ると都会の喧騒を忘れた大人な空間。 シェフが惚れ込んだ能登の食材をベースにさらなるアレンジを加え、 ベーシックからアレンジまで、今までにない新しいフレンチをイノベーティブスタイルでご提供します。基軸をフレンチに置きながらも、型に囚われず至適な調理を施すのが釜津田流。 料理に付随する美酒で、珠玉の組み合わせと五感で味わう素材の旨みをお楽しみください。
【ディナー】釜津田特製季節の土鍋ご飯と熊本県産馬肉のコース
ご予約の際にお好み・ご要望がございましたら是非ご相談ください。 誠心誠意できる限りゲストの皆様にお応えできるように対応いたします。
【ディナー】釜津田特製 お蕎麦と熊本県産馬肉のコース
ご予約の際にお好み・ご要望がございましたら是非ご相談ください。 誠心誠意できる限りゲストの皆様にお応えできるように対応いたします。
【ディナー】釜津田特製土鍋ご飯と季節のコレクション
ご予約の際にお好み・ご要望がございましたら是非ご相談ください。 誠心誠意できる限りゲストの皆様にお応えできるように対応いたします。
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
能登半島の新鮮な食材を使ったメニューがたくさんあります。能登半島以外の食材のメニューも揃えています。 頂いた各々のメニューはサイドの食材が穏やかにメインの食材を引き出しています。穏やかに引き立てているからこそ、飽きないしまた来店したいと思ってしまいます。 鱈の白子のムニエルは、玉葱を焦がしたソースと、厚みのあるふんわりしたほうれん草を添えて。ほうれん草には育ったテロワールを堪能できる心地よい土臭さがあります。 レバーパテではレバーペーストに負けない胡椒がほどよいアクセントになり、飽きません。 鱸の低温焼きは、低音焼きならではの弾力のある歯応えと味を愉しめます。やや淡白になりがちな鱸の味をキャビアが引き出し、キャビアが前に出過ぎないようにお淑やかなクリームベースのソースが裏役を担っています。 各々のディッシュの間にアツアツの焼きたてのパテ、しかも異なるパテを頂けたのは嬉しかったです。 シェフはブライトンホテルやグランドハイアットを経て独立したそうで、抜群の目ヂカラで調理する様子をカウンターのすぐ前で見れるのも楽しみになります。 こじんまりとして親しみやすく、地下にあって隠れ家のような感覚になれる点も気に入ってます。
麻布十番駅から歩いて2分ほど、ビル地下一階にあるフレンチレストラン。 大きなカウンターキッチンが広がる店内はシックなトーンで統一されており、大人な隠れ家フレンチといった雰囲気です。 フュージョンフレンチというだけあり、お店の名物は十割日本蕎麦と季節の土鍋ご飯とのこと。 今回はその両方が楽しめる「釜津田特製季節の土鍋ご飯と熊本県産馬肉のコース」¥22,000をいただきました。 コースで出てきた馬肉の生レバーが、臭みも全くなく濃厚なコクで驚きました。人生で食べた生レバーで間違いなく1番美味しかったです!サマートリュフと合わせて食べるのもとても美味しかったです。 〆の土鍋ご飯はうずらのそぼろ飯で、うまみと香りの強いうずら肉と甘辛いタレがよく合っていました。 ドリンクの方は、ペアリングではなく単品でいただきました。お祝いで利用したので初めはシャンパン、その後は白ワインを香りの華やかなものを中心におまかせでセレクトしていただきました。 シェフ曰く、ペアリングコースも非常におすすめとのことで、次はぜひペアリングでお願いしたいと思います。
【麻布十番】”釜津田” 石川県能登半島の食材をメインに用いたお料理が楽しめるお店。フレンチですが和のエッセンスをとりいれたイノベーションフュージョン。 アンディ・ウォーホルのマリリンモンローの絵画の飾られた階段を降り、扉を開けるとシックな奥行きのあるカウンターキッチン。テーブル席は1つあります。照明もデザインもめちゃめちゃイケてます。 お皿もこの空間にあったシンプルなもので、主役であるお料理の存在感をより感じました。 コースにワインもお料理に合わせておまかせでお願いしました。 一品目はアミューズ(?)として”自家製カラスミと大和芋のフリット”。 “オマール海老のフラン(洋風茶碗蒸し)”はコクのあるアメリケーヌソースがかかっており贅沢な一品。 メインの魚料理は福岡県糸島市の鰆の炭焼き。 付け合わせにはフルーツトマト、ルッコラ。 オリン・スウィフトの”マネキン” ホワイト・ブレンド カリフォルニアという白ワインを出していただきました。青リンゴのようなフルーティーな香りがありかなり特徴的な白ワインでした。 この日のメインのお肉は鴨胸肉ロース。 付け合わせにはインカのめざめのグラタン。 これに合わせてもらった赤ワインは”タロット ナパ・ヴァレー カベルネ (2018)” 〆は土鍋ご飯。この日はうずらの乗ったそぼろご飯でした。 見た目はシンプルですが、どれも手の込まれた繊細なお料理で美味しかったです。 イノベーティブフュージョンですが、やり過ぎてない感じも良い! 【季節のコレクション(季節の土鍋御飯ご飯付き) 】 •自家製カラスミと大和芋のフリット •能登河豚のコンソメと河豚の身と白子のスープ仕立て •オマール海老 フラン •金目鯛 マイクロハーブサラダ 九条ネギ しじみエキス バジル クレソン 自家製オイル •カサゴ 香味野菜 スープドポワソン •福岡県糸島市 鰆 炭焼き 付け合わせ フルーツトマト ルッコラ •鴨胸肉ロース インカのめざめ グラタン •うずら そぼろご飯 •あまおう 香川県 ほうじ茶アイス #麻布十番ディナー #麻布十番 #麻布十番グルメ #麻布十番フレンチ #麻布十番ご飯 #カウンターフレンチ #カウンターディナー
☆1人予算25000円 麻布駅近のムーディーなフレンチ☆ 久しぶりに釜津田さんを訪問! カウンターが広いダークなお店。 食事は魚介を中心とした感じ(^o^) 牡蠣と鮪のお皿がとてもおいしかつた! デートとかもありだけど、私は友人とじっくり語らいたい時に来たいかな。 #麻布十番 #フレンチ #カウンターで距離縮まる #カウンター席あり
Rettyオフ会のオードブル 前菜としてのワクワク感が凄い 生野菜が多かったのでもうちょいタルタルソース多めだとさらに良い♪
料理を五感で楽しむことができる、ライブ感溢れる空間
麻布十番駅から徒歩2分の立地にありながらも、都会の喧騒を忘れられる大人の空間。暖かい照明と、シェフの温もりが伝わる店内で、ゆったりとした時間をお楽しみください。デートや特別な日にはライブ感溢れるカウンター席、ご接待やご家族でのお食事会などにはテーブル席がおすすめです。
シェフ・釜津田健
ホテルレストラン勤務後、六本木・グランドハイアット東京の立ち上げに関わるなど、ホテルレストランで経験を積み2015年1月に「釜津田」をオープン。あくなき探究心と料理哲学を胸に、日々腕を磨き、常に挑戦をし続ける。
テイクアウトで釜津田の味を。
釜津田の目の前にある「La Charcuterie KAMATSUDA(ラ・シャルキュトリーカマツダ)では釜津田でご提供しているお料理をテイクアウトでお楽しみいただけます。ホームパーティーなどにおすすめです。 また、企業様の歓送迎会やイベントでもご利用いただけますので店舗までお問い合わせください。
TEL | 03-6453-7353 |
---|---|
ジャンル | フランス料理 |
営業時間 | [日・月・火・木・金・土・祝] ディナー 18:00 〜 23:00 [日・土] ランチ 11:30 〜 15:00 L.O. 13:30 |
定休日 | 毎週水曜日 |
予算 | ランチ:〜10,000円 ディナー:〜20,000円 |
クレジットカード | 可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東京メトロ南北線 / 麻布十番駅 徒歩2分(120m) 都営大江戸線 / 赤羽橋駅 徒歩11分(860m) 東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩13分(970m) |
駐車場 | 有 |
座席 | 12席 |
---|---|
カウンター席 | 有 (6席) |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
コース | 8000円以上コースあり |
---|---|
料理の特徴・こだわり | 野菜料理にこだわり、肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、食材産地にこだわり |
ドリンクの特徴、こだわり | ビールあり、ワインあり |
利用シーン | |
雰囲気 | 静かな店内落ち着いた雰囲気 |
サービス | お祝い可能テイクアウト可能 |
Wi-Fi利用 | 有 |