目黒の権之助坂商店街の入り口近くにある、一品料理とワインをカジュアルに楽しめるイタリアン。 1階のカウンターと2階、地下にテーブル席があり、地下のテーブル席で。 3年振りの訪問。 アラカルトでワインと合わせて。 ・タコのカルパッチョと香味野菜 ・生ハムとサラミ ・炙りサワラとプンタレッラのアンチョビサラダ ・鶏レバーのバルサミコ風味 ・白子のムニエルと白カブのピュレ キャビア添え ・槍イカとポロ葱のバターソテーカラスミがけ 〆はリモンチェロ。 今回も至福のひとときでした!
口コミ(44)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
大好き古澤亭。この日めちゃめちゃ感激だったのがレバー。実はレバーが苦手な私。そんな私ですが口に含むとあら不思議!美味!!めっちゃ美味しい!!ニンニクの芽とチーズ、バルサミコ酢がよく合っていました。蛤と筍、キノコも美味しかったし、ワイン思う存分楽しめました♡
古民家を改装したようなモダンな内装のカジュアルイタリアンバル。イタリアンワインのラインナップも良いですね。特に、フランチャコルタの種類も豊富でスタートから気分が上がりました。 コース料理も前菜三品、魚メイン、肉メイン、パスタ、デザートとあり、驚くような価格で満足度高いです。 大きなお店ではなく、地下と2階に個室、1階はカウンターバルのようなカジュアルさも面白く。 素敵なお店に出会えました。
オイルと火入れ、ワインのセレクトが抜群なイタリアン旨いもの食堂。 トリュフやガーリックのオイルから放たれる芳醇な香りが食欲をそそり、食感でさらに食が進みます。 ワインは樽感あはセレクトから日本酒に近い飲み心地まで幅広く、マリアージュに最適。 #イタリアン
お友達のリクエストで訪問。 目黒駅から目黒通りを下り、え?どこにあるの?と迷いそうなところ目の前に白い暖簾を発見。 2階席は、断崖絶壁のような急階段の先に広がると 個室感たっぷりで寛げる空間でした。 メニューは和洋折衷。 今日も筍や、茄子、グリーンピース、桜海老やら山椒といった春を感じる食材がたくさんで、目にも華やか、舌にも嬉しい個性的なお料理の数々です。 特に印象に残ったのは、筍の焦がしバター焼、山椒ミートソースパクチー盛り、そして桜海老。 お箸で食べるイタリアン。 どれも食材がビビッドに感じられて、力強い美味しさでした。 リモンチェロならぬオレンジチェロのサワーもフルーティで美味しかった♡なかなかお目にかかれないオレンジワインがあるのも嬉しいポイントでした。 目黒はなかなか縁がないけれどこんな名店に会えるとは嬉しい発見になりました。 今日も月曜日なのに満席で、なかなか予約がとれないそうなので、行かれる方はお早めの予約をお勧めします。