更新日:2025年04月13日
五反田にある日本酒が美味しい居酒屋
丁寧で美味しい料理と 純米にこだわった日本酒です。 2人なら一人前を分けて提供してくれるのが素晴らしい! また行きたい。 日本酒たくさん飲む人はコースがお勧め!
食堂の美味しい料理がいただけて、女性が入りやすい立ち呑み居酒屋さん
予約困難店にお誘いいただきました。 以前から投稿を見て来たかったお店です。 五反田駅近くなんですね。 五反田ヒルズのB1にあります。 カウンター8席、テーブル4席、テーブルに座りましたが、テーブルが少しグラグラ。^^; まぁ、そんな事は気にせず宴会がスタートです。 お酒は飲み放題のコースです。 私は、生ビールからスタート。 話に夢中になって、店員さんの説明を良く聞いてないので、料理の説明が違うかも知れません。 ご了承ください。(^^;; 最初の料理は、"半熟卵にウニ、イクラ乗せ" 初めからウニ、イクラと豪華です。 店員さんから「こぼれたイクラは次の料理に使うので食べないで下さい」とのこと。 ®️投稿見て予習してました。^^; 店員さんが白子を見せに来ました。 次の料理に使うみたいです。 立派な白子ですね。 とらふぐでしょうか? 次は、"白子の寿司" 寿司と言うか、リゾットのような見た目です。 濃厚な白子に紫蘇の実と紫蘇の花、ネギはアサツキでしょうか? 前回、こぼれているイクラを乗せていただきます。 濃厚な白子とイクラ、美味しいです。 紫蘇の花、飾りだと思って、食べた事無かったですが、結構味がしますね。 飲み物は、生イチゴサワーを注文。 これは美味しいですね。 初めて飲みました。 椀物は、春野菜と胡麻豆腐のお吸い物。 そら豆、ワラビ?ゼンマイ?、絹さや、と揚げた胡麻豆腐、薄味で、野菜の味が生きています。 揚げた胡麻豆腐も美味しいです。 次は、とらふぐの刺身、炙っています。 ポン酢に入った"あん肝"に漬けて食べるようです。 とらふぐの刺身は、とらふぐの皮もトッピングされています。 皮、芽ねぎ、紫蘇の花、あん肝をふぐの身に巻いていただきました。 あん肝が濃厚な味で美味しい。 これは日本酒ですね。 辛口の日本酒をいただきました。 ここから、しばらく日本酒、5種類ほどいただきました。 一杯は、60cc〜70ccぐらいだと思います。 クイクイ飲んじゃいますね。^^; 次々と料理がでます。 次は、ブリのアゴの唐揚げ。 えっ、ブリのアゴは初めてです。 唐辛子と八角と一緒に揚げていて辛味とスパイシー感があります。 辛いの苦手ですが、食べられる範囲内でした。 美味しいです。 次がよく覚えてないのですが、オレンジにチーズムースが乗っていてアーモンドをトッピングしています。^^; 次は、シラタキに搾菜、カラスミ、アサツキ?が振りかけられています。 この組み合わせも初めてです。 次は、豚バラ肉と蛍烏賊のしゃぶしゃぶ、筍、新ワカメ、山椒の葉と春らしいお料理ですね。 蛍烏賊がプリプリで美味しいです。 火入れが絶妙だと思いました。 日本酒の次は、とだかハイボール、ウイスキーとレモンのようです。 独特の味ですが、癖になりそうな味わいです。 お代わりしました。^^; 料理は、甘納豆を餅で包んでいます。 味わいもせずに一口でパクッと食べました。 ^^; 料理の合間に甘めのデザート的なツマミを出すんですね。斬新な感じがしました。 ご飯は、"モツの炊き込みご飯" モツの色々な部位が入っていて歯応えも楽しめます。 ゴロゴロと入っている牛蒡も美味しい。 ニラと柚子の皮も入ってました。 これは美味しいです。^ ^ えっまだ食事が出るの!^^; 先に出た"豚バラと蛍烏賊のしゃぶしゃぶ"で取ったスープのニュー麺。 最後に"特大イチゴ大福" このイチゴは大きいですね! なんとか完食しました。^^; 食べた事が無い組み合わせの料理が多くてビックリしました。 それぞれ良く考えられていて、素材の味が損なわれていないですね。 とても美味しい料理とお酒でした。 お誘いいただき、ありがとうございました。 ご馳走さまでした。 #立呑みとだか #五反田駅
圧倒的な品数を誇る、いわし料理専門店
時間的に回転率もよく、 すぐ座れました。 やっぱり定番のイワシのフライ定食美味しかったです。 しかも、ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。 オススメ
五反田の路地裏にあり、昭和な佇まいを残すホルモン料理の名店
この日は五反田にて飲み歩き。 たまたま狭い路地に入ったところに雰囲気のよいお店を発見。 調べたところ、どうやら串焼きと焼酎がメインの人気居酒屋らしい。夕飯時だったので予約で埋まっていたが、外の席がちょうど空いていたので入ることに。 ■生ビール(600円) お通しはそら豆。 ■牛ハツユッケ(1,200円) 牛肉アラカルトメニューより注文。こちらは限定3名様とのこと。めちゃくちゃ美味しい。 ちなみに牛肉アラカルトメニューは「限定○○本」といった感じでほぼ限定メニューとなっていた。 ■牛レバー香味揚(500円) こちらは1日2食限定。 新鮮なレバーを揚げるのは非常に珍しい。 鮮度が良いので臭みはなくお酒のつまみとして非常によい一品となっている。 あとはハラミがウリっぽかったのでハラミ料理も注文。(メニュー名は忘れた。)柔らかくて旨味のある肉質はとてもおいしかった。 ということで今回はサクッと飲んで食べて出たが、他にも気になるメニューが多かったので、次回はぜひゆっくり店内でも食事をしてみたいと思う。
夜の五反田活動。 この日は黒ラベル大瓶に肉豆腐とチャーシューエッグの二品。芋お湯割とプレーンチューハイ追加でさくっと3,300円也。
五反田駅から徒歩4分程。100種類以上も日本酒を取り揃えた居酒屋さん
素晴らしい。日本酒も料理も最高。 念願の赤武デビューもできたし、そのほかお店のオススメを比較しながら幅広く満喫。 お店の人に勧められたレーズンバターがあまりに美味しすぎてもう絶対にリピートすると決めた。
何食っても美味い店でした。最高〜!
つまみも美味しい 飲めるお蕎麦屋さん
今が旬❗️ 去年からこの季節に来ることを計画しててようやく来れました(^з^)-☆ 4人で予約取りましたが家族がインフルエンザに罹り急遽キャンセル。 1人分をキャンセルしてもお金取られるので残った3人で4人前の鍋と蕎麦をいただきました(^ ^) 鍋の前に里芋のフライドポテト、タコの柚子胡椒和え、サバくん、ガリトマト、イカの丸干しワタいり。 ビールの後は日本酒。サバくん、イカの丸干しが美味い(^-^) メインの鍋は合鴨、油揚げ、セリ、牛蒡といたってシンプル。しかし出汁の旨みと合鴨のエキスが足され極上のスープに。 セリはサッと鍋に潜らせシャキシャキ感を残しつつ。 山盛りあったセリも瞬く間に平らげ満足(o^^o) さらに手打ち蕎麦が登場。 最初は蕎麦ツユで。冷たく良く締まった蕎麦が美味い! 続いてセリ鍋のスープに潜らせてもこれまた美味い! 店の人が食べ切れるか心配してくれてたけどあっさり完食(^_^)v やはり®️メンバーはよく食べる人が多いね(^^) #せり鍋 #合鴨 #手打ちそば #旬の食材
グルメ上司オススメで初来店。 シンプルに下記で予約です。 飲み放題90分付!あおもん名物全盛コース!飲み放題 9品 お一人様 ¥6,500(税込) お店に入ると女性比率が高い。 これは味に期待出来ます。 突き出しの選択からモチベーションアップ。 そして、どれも美味。特に以下は大変美味しかったです。お酒のおつまみとしては最適ですね。 ・和牛肉豆腐 ・青盛り(青魚と鮮魚の盛り合わせ) ・重さゼロのアジフライ ・炙り鯖寿司 飲み放題のお酒の種類も良し。 サバデシュとか珍しいお酒も多く、頼む楽しみがあります。 結論、お酒とグルメを楽しむ方にはおすすめのお店です。女性を連れて行っても良いと思います。
ビールもおつまみもリーズナブル、コスパの良い居酒屋さん
原宿と同系列店? こちらは大衆居酒屋ですが、メニューはほぼ同じでした! 先日は飲めなかった日本酒の炭酸割り!意外とおいしい!笑 おつまみも全てハズレなし!!美味しかった〜☺︎
落ち着いた佇まいで大人のデートに最適な海鮮系居酒屋
魚金はどこのお店に行ってもハズレなし。 この日は予約なしでぶらりと入ったのだけど、少し早めだったこともあって、運よくカウンター席に通してもらえた。美味しい魚料理と日本酒を堪能。
若者に人気!コスパ抜群、おしゃれでアットホームな大衆酒場
ホッピー飲みながらポテサラ、チャーシューハーフ、餃子、茗荷豚肉巻き、ハラミのバルサミコ酢をいただきました。どれも美味しいですが、個人的にはハラミのバルサミコ酢がお気に入りです。
鹿児島地鶏「黒さつま鶏 黒王」の鶏刺しと炭火焼きの専門店!
こりゃいい店だ! 五反田駅から少し歩くけど、人気店。 まずは山芋の柚子胡椒和え。 想像外の姿にびっくりしていると、店員さんが柚子胡椒と海苔の佃煮を和えたものを載せているとの説明。うまい! 鳥の刺身はもちろん、焼き物、締まで満足のメニュー。 葉わさびの醤油漬けなど箸休めも充実してお値段リーズナブル。 川崎、三田にもあるとの由。 メチャいいお店。
瀬戸内の旬の恵みを五感で愉しむ都会の離島
リーズナブルなお値段でおしゃれなランチがいただけます♪
五反田東口路地裏の激安居酒屋
謎のチェーン店が五反田にもあった。しかもセオリー通り 駅から離れてるし、店構えも不気味。普通の人はボッタクリの店では?と躊躇する(笑) 勇気を出して入店してしまえばそこは天国。 生ビールが安い!ハイボールも安い! 金の無い時のありがたい店。 料理は普通レベルでも、許せる♪ 画面入力なので、いまいくらかもすぐわかる。 都内には10軒以上あるらしい(笑) しかも店名は全て違いますよー。
品川区にある五反田駅からすぐの居酒屋
前日のオハナさんに続き、今や五反田おばんざい の老舗のお店へ。女将も元気一杯、絞りレモンサワー等の美味しいお酒飲み放題とお腹一杯になるおばんざい コースを堪能いたしました^ ^ #五反田 #五反田ヒルズ #おばんざい #お任せコース
航空輸送の新鮮なこだわりの生ラムを提供するジンギスカン専門店
羊肉好きな方なら、ぜひ! 19時台はまず予約しないとすぐ満席に お通しと言うか、人数分肉が最初から出ます。これがまた美味いんです。臭みは全くなく、柔らかく、最高です。 必ず白米頼んでしまいます 既に3回くらい訪れてます。おすすめ☝️
五反田駅1分!人気!特選和牛ステーキ&ドリンクがお得!揚げたて串揚1本110円~
大阪に戻る新幹線まで、ちょっとだけ時間あったんで、連れと軽く1時間立ち飲み屋さんへ!梅水晶と緑茶ハイで軽ーく乾杯っすわ〜!ご馳走様でした!
五反田の秘密基地との噂を聞きつけて… 「なっぱごちそう」さん初訪問㊗️ ドキドキしながら向かってみると… 建物は想像していたより分かりやすい立地。 何度かお邪魔した沖縄料理店の上でした♫ 3Fまで階段を登りインターホンをプッシュ。 予約名を告げると、開いたのは別の扉! 初手から予想を裏切ってくれました^o^ コース客は古本持参で400円オフ(期間限定⁉︎) 客が持ち込んだ本は店内に展示されています。 (7名分持ってお邪魔しました〜) この日の注文はコースに。 ◾️春の竹コース(5,900円) ⭐︎「海老とふき味噌の握り鮨」 瞬間燻製 ⭐︎ヴィエンチャンチキン ⭐︎独活(うど)の天ぷら ⭐︎桜鯛のカルパッチョ サラダ仕立て ⭐︎青椒肉絲フライドポテト ⭐︎旬の葉野菜 生姜漬け ⭐︎釜炊きご飯(春まめ&たけのこ) ⭐︎雪塩のアイスとカルダモンのフィアンティーヌ +1,000円(税込)で3時間飲み放題 お通しには人数分の重箱が運ばれてきます。 卓上で少し置いたあと開けてみると… フワァ〜とスモークとともに良い香りが♡ (正面の先輩がむせてましたw) それから、名物ヴィエンチャンチキン。 甘辛く、八角と山椒の香りがたまらん(´∀`*) 大きくて食べ応えのある逸品でした♫ なんと、コレおかわり自由! (後半の青椒肉絲ポテトも!) 独活の天ぷらは食感も香りも◎! 〆の釜炊きご飯もふっくらサイコーです。 デザートまで大変美味でございました。 お店の仕掛けやお料理のアイデアが満載。 飽きさせず美味しく、そしてリーズナブル。 ちゃんとお腹も満たしてくれます♡ お陰様で楽しい会食になりました(๑・̑◡・̑๑) またお邪魔しますっ‼︎ ご馳走さまでした(*´꒳`*) #五反田の秘密基地 #名物ヴィエンチャンチキン #古本持参で割引あり #923
五反田駅徒歩1分!ブラックアンガス牛の2種盛りは絶品!
五反田のイタリアンバル「キッチン アンド バー・プラネット」さん インスタでチョコミントが流れてきて気になって行ってみました〜 ランチで期間限定でやってるコースのようです お店のインスタを見ると以前は苺のパフェでやったり定期的に素材を変えながらやっていそう テーブルにハッカ油、ハッカようじ、チョコリキュールがあってチョコミントの推し具合が伝わってきます 素敵なパフェだったからカフェタイムで提供してたら人気になりそう 【大人のチョコミン党コース】 ◆スープ ◆サラダ ◆マグレカナールのロティー〜チョコレートソースミント添え ミントカラーのマッシュポテト、マッシュポテト 2色のマッシュポテト ◆バゲット ⚫︎チョコミントドリンク 最初に提供みたいでしたが まずは泡を飲みたいから提供の順番を後にしてもらっちゃいました ◆チョコミン党のキウイパフェ 白いミントアイス、グリーンミントアイス、ブラウニー、クリーム、キウイ ----ドリンク ⚫︎Moli Parellada Clos la Soleya Cava Brut 酸味と甘みを感じるカヴァ スペインのスパークリングワイン お肉おいしいし、イタリアンだからランブルスコの方が料理に合いそうだなぁ #キッチンアンドバープラネット #プラネット #planet #五反田グルメ #大人のチョコミン党コース
五反田 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!