自由と串焼きとBIOワイン。 いい感じに肩の力が抜けた串焼きとワインのお店。 鶏水炊き、もつ鍋、ゴマさばなど 博多料理がチラホラありつつ、 ハムカツから白子の天ぷらまでいろいろあるお店です。 メニューには「白子の天ぷら」の横に「海老フライ」。 「海老の天ぷら」じゃなくて「海老フライ」。笑 他を眺めても天ぷらは白子しか見当たらず、 そしてその次は「銀だら西京焼き」の記載。笑 なんだろうこの自由な感じ。 しかしながら、 個人的にツボをついてくる メニューラインナップがとても多かったです。 店内は白基調で柔らかい照明で優しい雰囲気。 カウンターとボックス席がいくつかの こじんまりとした空間。 池田山という場所柄か客層も良く、 カウンターで内輪で楽しんでる常連ぽい人たちも 穏やかな雰囲気。 小さいお子さん連れてきても大丈夫っぽいです。 初来店の私にも打ち解けて頂けました。 リラックスした気分で楽しかったです。 <発注内容> 鶏たたきポンズ(580円) ひとくちサイズ鶏水炊き(580円) ホタテ焼(480円) 梅水晶(580円) 串焼いろいろ(価格帯:180~280円が中心) おもしろかったのが、ひとくちサイズ鶏水炊き。 小さめのお椀に水炊きスープとホロホロの鶏。 本来、水炊きは鍋料理として スープを味わってから〆の雑炊まで一連が決まってしまう鍋料理ですが、 これは「ちょっと食べたい」を実現できてしまう一品。発想が素敵。 しかもしっかり水炊きスープで美味しい。 串焼は鶏がメインでありながら、 博多民が一発目に頼みがちな豚バラ串もしっかり配備。 豚バラのジューシーな味わいと、 BIOワインのコンビネーションはなかなかでした。 五反田で呑む食べるというとこのエリアは、 なかなか足を運ばなかったのですが、 ランニングで何度かお見受けし、今回初挑戦。 当たりでした。 この界隈は他にも数軒だけ飲食店が並んでいたので、 開拓してみようと思います。 2020.08 #東五反田 #池田山 #串焼き #ワイン
口コミ(17)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
インスタ映えなポテトサラダを食べられるお店✨ 可愛いだけじゃなくて本当に美味しい!岩海苔と塩辛のポテトサラダといぶりがっこクリームチーズに酒盗のポテトサラダ! ハーフハーフで注文!うまっ!! 2軒目だったからこれだけしか食べられなかったけど串焼きも食べたい!! お店の方もフレンドリーで駅からちょっと離れたところにあるのにお店は満席! 納得のお店です✨ 2018.2
前回行けなかったはっぴい亭に再チャレンジしようと行ってみたんですが、まさかのお休み。雨も降っていたので移動したくなくて、たまたま空いていた隣のお店に入りました。完全なる居酒屋なのに、名前がLi Ly、よく分からないオシャレ感出てます。しかも店員さんは若いお兄さんで、空いてるし、大丈夫か…と一瞬心配になったのですが、心配ご無用でした!食事も美味しいし、飲み物も日本酒が豊富で美味しい。ついつい飲み過ぎてしまいました。品揃えとしては純米吟醸が多かったので、次はもっとスッキリ系を用意してもらえるようお願いしてしまいました。また行かないと! #棚からぼたもち的に良い店発見 #店員さんがイケメン #何度行っても入れないはっぴい亭 #三度目の正直なるか #また行きたいお店
⭐️⭐️⭐️⭐️ うずらと獅子唐とベーコンチーズ串 是非また行きたい。 自宅の近所、地元でも知る人しか知らないお店ですが、焼き鳥屋で1番美味いと言われ来店。 焼き鳥屋いっても焼き鳥は苦手なので、野菜串。 普通に美味い!!! ガッツリ飲むというよりはデートとか女子会とか1人ぷらっと飲みに適してるかな? 比較的入りづらい風貌のあるお店だけど、入ったら全然有になりました #Rettyビギナー
上司おすすめの隠れ家 美味しすぎてポテトサラダしか写真撮れなかったっす(^з^)-☆ 串焼きはメニューも豊富(^з^)-☆ 刺身は… まったりできそうでまさに"隠れ家"です(^з^)-☆