更新日:2025年04月05日
季節の魚が味わえる、リーズナブルで活気のある居酒屋さん
テラス席が魅力的なお店。 地域柄かお子様連れも結構多くて、あとテラス席にはワンちゃんもいました(^^) 色々といただきましたが、オススメはあばら大根。特に大根がいい感じのかたさで素晴らしい! あと、個人的にはクリームチーズのクラッカーやお通しの肉味噌などつまみ系のクオリティが高い印象でしたー。
昔懐かしい感じがなんかいい、葛西のおいしい定食屋さん
東京都江戸川区。 PayPay使用可能。 西葛西駅近くの定食屋。 これでもかってくらいの定食屋感がたまらないです。 今回は ねぎ塩豚定食 注文。 しっかり塩味が効いた豚肉にシャキシャキねぎがたっぷり。 見るからにご飯の当てになります。 ご飯も味噌汁もおかわり自由。 メニューも大量にあり一人暮らしのサラリーマンにはかなり嬉しい店なはず。 街の定食屋好きです。 #東京都 #定食屋
朝まで営業しているラーメン屋さん。濃厚でクリーミーなスープが評判
⏰今回選んだのは 豚骨しょうゆラーメンで このお店は まぁよくある 家系ラーメンで 悪くはないんですが 優先するには インパクトが少ないのと 駅からは近いんですが 自分の活動範囲からだと 少し歩くので お邪魔する機会は 少ないかなと⛔️
美味しいハンバーグが、学生や家族連れにも人気のお店
⏰今回のお店は びっくりドンキー中葛西店さんで オーダーしたのは カリーソースを増量した チーズカリーバーグディッシュです⚽ このメニューは ライスの上に チーズをタップリとかけた ハンバーグをのせて その上からカレーソースを タップリとかけた シンプルで分かりやすい 美味しいメニューで カレーがキーマのような ソース的な仕上がりで 具材が少ないのは 個人的に好みで 基本このお店では このメニューかなと またこのメニューは サラダ、ライス、カレー そしてハンバーグを ワンディッシュで 提供されるスタイルで⛔️
店主の人柄も魅力の美味しい焼肉のお店
みた感じ、地域密着型の焼肉屋さんって感じだったけど、実際はちょい違った。まず店員さん(バイト?)がビシッとした身なりで、むちゃくちゃ指導された素晴らしい接客! お肉は…。大きいし、むちゃくちゃ美味しい❤️ とくにハラミはたまらんでした。 あと生センマイがコリコリでオススメです(^^) 2階は畳のお部屋で小さい子も一緒に行けます。 にしても美味かった(^^)
おしゃれな南国ビストロ♪ご宴会に最適!おすすめコース→4,480円コース♪
落ち着いた雰囲気だしランチは結構ボリュームがあるので満足度の高いお店ですね。 コースって一つ一つメニューの量が少なく感じられがちですが、結構おなか一杯になります。南国の雰囲気にバッチリ浸ることが出来ますよ。
中葛西で焼肉をリーズナブルに食べたいときに行きたいお店
美味!! ざぶとんが最高に美味しかった…!(余韻) あとタンとカイノミも…(余韻) ご飯の盛りも小から昔話飯(?)まで選べるみたい。 締めの冷麺も美味。 冷麺に入っている焼豚はかなり八角が効いているので苦手な人は注意です。 葛西に行くたびに通いたい…! いや、通う! ※カード決済不可かと思いきや、カード払い出来ました!
蕎麦の香りとコシが絶品、住宅街に佇む手打ちにこだわる蕎麦店
⏰今回選んだのは 小海老おろしそば せいろを 一枚追加オーダーしました⚽️ このお蕎麦は 少し硬めの しっかりとした感じの 仕上がりのお蕎麦で それを器に盛り付けて お蕎麦の周辺に 海苔と大葉をかけて その上に大根おろしと さらに上に小 海老の天ぷらかのった かなりサッパリとした 仕上がりのお蕎麦で これからの時期に 嬉しいメニューかなと …実際良い感じでしたw ⚜️今回のお店は 葛西にあるお蕎麦屋さんの 清かわさんで 駅から離れた立地の 隠れ家的なお店ですが こだわりのお蕎麦を楽しめる 中々いい感じのお店です⛔️
美味しい天婦羅を食べたいならここ。西葛西にある天ぷら屋
⏰今回のお店は 西葛西にある てんぷら 天藤 さんで このお店は 西葛西の駅から割と近くで 線路沿いという 立地とは思えない 落ち着いた 大人の隠れ家って 雰囲気があり その雰囲気の通りな 美味しくて 重い感じではない 天ぷらを堪能させてもらえる 葛西、西葛西エリアでは珍しい 雰囲気のある お店なんです⛔️
居心地の良さを感じるインテリアやテラス、癒しのダイニングバー
西葛西ランチ! 妻曰く…帰国していつも同じ店ばかり行ってたら、投稿する価値が薄くなる…とかでそんな気遣いから、主婦ともと開拓したオシャレなお店との話で来店☝️ 隣にすき家があるにもかかわらず、ランチタイムは混雑☝️ ちょっぴり贅沢なランチを楽しむには料理も雰囲気も最高の空間!気温が良ければ☝️テラス席もおすすめなんだとか
地元に愛されて30年以上営業中!本格中華と絶品洋食が味わえるコスパ最強のお店!
エビチリの感想だが、その味の情報量は凄まじかった。まず最初にグリンピースに言及する人は少ないだろうが、幼少期に苦手としていたそれを美味く感じてしまう程にいい意味でみどりの味わいを感じた。初めてのグリンピースがこれだったらどれほど救われたか… 次にエビと対峙する。口に入れた瞬間に展開された生得領域はチリを凌駕した。 ビーフシチュー(の皮をかぶったスイートポテト)はライスには甘すぎるのでバケットで食べるべき。 前回味わったあんみつはどこかメロンシロップの面影を感じさせていたことを思い出す。 だいたい全ての料理がこの店特有の味付けになっているガラパゴス料理。 きっとまだ潜んでいるであろう転生系料理との邂逅を楽しみにしたい。
新鮮なネタで地元の人に愛され続ける、地域密着有名寿司店
そうだ❗️葛西、行こう❗鮨山清❗️上握りをチョイス❗旨し❗ #ランチはお手頃価格
選べるおかずが種類豊富、家庭的でホッとする味わいの定食屋さん
葛西臨海公園でサイクリングした後によりました(おんなじような感じで寄ってる方結構いましたね)葛西駅から南にそこそこ歩く感じにはなりますが。 よくあるショーケースからおかずを選んで、チンしてもらって白米と汁物をよそってもらうスタイル。 個人的には作り置き(しかもがっつり冷蔵)をチンして店内で食べるくらいなら家で作るかな…って主義ではありますが、こちら豚汁が美味いと聞いたので、メインはそっちで(^^) 白米、豚汁、ほうれん草のおひたしにお魚の西京焼きで1000円程度。まぁやよい軒とかと比べたらコスパも微妙ですが、他にも小鉢がいっぱいあって、品数が豊富なのは魅力ですね(^^) ついつい行きたくなる類のお店であることは納得です(^^)
ウマ辛のホルモンチゲのランチが人気の韓国料理のお店
こじんまりとした韓国料理屋さんでした。味も満足です。 普通の家の中にあるという感じで、1人で行く勇気がなく友達と行きましたが、女性1人でも入りやすいと感じました。また行きたいです。 ※3ヶ月ほど前に訪れたので写真もあまり残っておらず、メニューや値段などの詳細は他の方を参考にしてください。 #西葛西 #韓国料理 #女性一人でも入りやすい #投稿初心者
全国各地から厳選した自然薯を始めとした山芋とろろ料理専門店
最近メディアでも見かけるようになった山芋料理専門店「山芋の多い料理店」。都内だと、麻布十番店が有名だが、オープンとしては西葛西の方が早い。駅の南口を出て徒歩2分少々とかなり便利な場所にある。入口すぐの場所が掘りごたつの個室、入って右が厨房とカウンター、左がボックス席、そして最奥が少し下がったボックス席となっており、地下なので分かりづらいが結構収容力が高い。 最初にドリンクを開けてみて目に飛び込むのは「じねんじょ クラフトビール」。なんとT.T BREWERYさんと共同で作ったクラフトビールだそうで、クラフトビールながらピルスナースタイルなので飲みやすいのが特徴。 そんなビールの話はさておき、ちょこちょことオーダーしたフードはこのあたり。「長芋千切り(480円)」「むかご素揚げ(550円)」「長芋豚巻ステーキ(800円)」「明太とろろいそべ揚(2個で800円)」「アボカド唐揚げ(500円)」「仙台のせり、エビ、大和芋の春巻き(880円)などなど。 この辺を一通り食べ終わったぐらいでメインのとろろ鍋(1人前 2,200円)に。鍋は大きく4種類(鶏つくね、豚バラ、牛すじ、寒鰤と牡蠣)があったが、鶏つくねを。最初に鍋がやってきて、日が通ったら、店員さんがたっぷりのチーズと、上から自然薯をかけてくれるスタイル。そう、味噌チーズ鍋なのだ。この鍋がなかなかいいバランス。あっさりしているが、後から少しコクがあって食べやすい。 最後は締めに麦とろ雑炊(570円)を頂いてごちそうさま。鍋ももちろんいいけど、明太とろろ磯辺揚げ、なかなか良かった。そして、普段こんなに山芋食べることって無いよぁ、と改めて感じる時間だった。 最後に山芋のチップスをお土産にいただく。こういうサービスもいいよね。気になる方はぜひ! #西葛西 #山芋料理専門店
個性的な店内。ブランコ席や遊園地のような席もあると人気のバー
一番お気に入りのBAR♡ 週1で通ってた時期も…w まず、とっても個性的な店内でビックリします。ブランコ席、遊園地のアトラクションの様な席、そして窓の外には一年中サンタクロースがよじ登っています。 そしてカクテルも料理も、とにかく種類が豊富。料理は毎月メニューが変わります。 材料さえあれば、メニューに無いカクテルや料理も作ってくれます。カクテルがよくわからなくても『こんな感じのが飲みたい』と気分を言えば作ってくれます♪ そして曜日によってDJが来たり、マジシャンが来たり∑(゚Д゚)自分のテーブルまで来てくれます♪ パインビール ブラッディメアリー 梅にんにく ↑↑↑は絶対注文しますw
江戸川区にある西葛西駅付近の中華料理店
近所の中華料理店【珍膳坊】です。 いわゆる何の変哲も無い町の中華屋ですが、安くて、量が多くて、美味いの三拍子揃ったお店です。 ピータン 茄子とジャガイモと豚肉の炒め 青椒肉絲 豆腐の四川風炒め 鶏肉とカシューナッツ炒め(ピーナッツに変えてある) 上海風焼きそば 台湾風腸詰め 焼き餃子 を注文。 シェフも店員さんも全員中国の方で本格中華を味わえます。この他中生4杯、ボトル1本入れて1万円で充分にお釣りが来ます。王将なみ。
西葛西にある西葛西駅からすぐの居酒屋
今日は両親と忘年会 いつもお世話になっているさ藤さんへ 本当に何を食べても美味しい 仕事が丁寧なのがわかります。 両親は都心に出る必要がない!と言うほど。 我が家は何かあれば全てここ
【葛西駅徒歩3分】贅沢な個室空間で、季節の移ろいを五感で愉しむ”本格懐石料理”
⏰今回の投稿は 葛西にある 和食割烹ぎん さんで オーダーしたのは 生姜焼き定食です⚽️ この定食は シンプルな生姜焼きを 楽しめるんですが 個人的にはタレが シャバシャバな感じなのが 少し好みとは違うかなぁと でも 濃い目ですが どことなく上品な感じの 仕上がりで 割烹料理のお店の 生姜焼き定食って イメージ通りなw感じの 仕上がりの メニューかなと⛔️
中葛西にある特上がおすすめの美味しいうなぎのお店
⏰今回の投稿は葛西にある 鰻屋さんの 彦衛門 さんです⚽️ ⚜️今回はテイクアウト ・・・いや出前で 利用させてもらいました⚾ このギッシリなウナギ もう見た目だけで満足度が 高い一品ですが …これ評価が かなり分かれるみたいですが ウナギがミッチリしていて? 少し歯応え?のある感じ… 分かりにくい説明ですが 箸で切るのがチト困難?って 感じるくらいの硬さの仕上がり …周りの人はコレが チト微妙みたいでしたが 個人的には有りよりの有りw 割とこういうの好きです 個人的にリピもアリかなぁ って位には好きな感じですw ⛄このお店は葛西の駅から 少し離れてますが 結構な老舗と言っても良いくらいに 長いこと地元の人に重宝されている そんなお店です⛔️
葛西 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!