更新日:2024年11月21日
コスパ良し!美味しい鳥刺しが食べられる、新宿東口駅近くの鶏料理専門店
こじんまりとした入り口、入ると雑多なガヤガヤした味のあるお店です。 狭い、うるさいがNGな方は行かないでください。笑 ご当地鳥料理が豊富、そしてどれも美味しいです。 ボリュームが多いので、少人数の場合はメニューを厳選してオーダーしてください。 鳥刺しと地鶏焼きはぜひ食べてほしい! コリコリと歯ごたえがあって美味しいです。 味付けもシンプルなので、飽きずにたくさん食べられます。 やっぱり塩とか柚子胡椒とかが美味しい
囲炉裏を囲むカウンターで話題のジビエを。
松本出張帰り新宿での晩御飯&飲み。 今週は疲れたので、ガッツリとパワーを補充。 ジビエ肉だけど、全く臭みもなく美味い。 肉本来の味がしっかりとして、ハイボールと 凄くあってました。店員さんもきがきいていて、 飲み物なくなりそうな時に、聞いてくれて スムーズに楽しく飲めました。
刺身が分厚く美味い!つい人に薦めたくなる、お値打ち価格の人気寿司居酒屋
お刺身が美味しいというお店はたくさんあるけれど、ここはホントに美味しかった。大衆居酒屋だけど、広々としてて騒がし過ぎず、とても良い空間です。歌舞伎町の中のイチオシ。 #新宿 #歌舞伎町 #刺身 #海鮮
新宿駅より徒歩1分!毎日仕入れる鮮魚をどうぞ!
新宿駅東南口を出て直ぐの場所にあるこの店。 予約してディナーで訪れた。 カウンター席に案内される。 飲み放題のコースを予約してある。 まず生ビールを飲む。 お通しはもずく、南蛮漬け、まぐろの漬。 どれも美味しくて期待出来そうだ。 お造りは5品。 かつお、タコ、太刀魚、鯛、生白子。 ネタが良く美味しい。 焼き物。 大根おろしが供されている。 何の魚か失念したが、鰆だったかな。 安定した美味しさ。 煮物は真鯛のかぶと煮。 味つけが良くビールにも良く合う。 このあたりでかなり満腹だが、更に揚げたまぐろにタルタルソースが乗った南蛮が出る。 ここで緑茶ハイに切り替えて、さっぱりしよう。 〆のご飯はシラスご飯。 塩味も適度で量も丁度良い。 汁も美味しいし完食。 どの料理も美味しく、クオリティを考えると飲み放題付きで6000円はかなりお値打ち。 大満足だ。
都内で味わえないほどの新鮮さが売りの海鮮料理屋さん
塚田農場と同系列の魚介メインのお店。 “岡持ち”(と呼んでいるワゴン)から好きな魚を選び、焼き・刺し・煮つけ・揚げなどの調理法を選んで1本まるごとの魚を様々な楽しみ方で味わっていただくことができるのが売りのようです。 まず料理はふれ込み通り美味しいですし、プレミアム飲み放題は日本酒も充実していてすごく良いです。 お店はおしゃれな内装で落ち着いた雰囲気ですが、若いお客さんが多く活気がある感じです。 ただお店のシステムが少し難しいとは思いました。 出てくる魚は結構珍しいものもあり良い調理法を指定するのが難しいです。 また店員さんが仕組みを理解できていないのか質問しても答えられない店員さんが複数おり接客には課題を感じました。美味しいので頑張って欲しいです。 でもチェーンでこのクオリティはなかなかすごいと思うのでおすすめです。
日本酒はプレミアの他、蔵元を巡り厳選した酒をチョイス◎ お茶漬け共々お米を堪能◎
バーみたいな雰囲気で、デートに良さそうな雰囲気でした。わいわい大人数で飲むような空気ではないですね。 とりあえず食べたいものちょこちょこ頼みました。 めちゃ美味しかったです! せっかくだしお茶漬けも頼みましたが、、、期待しすぎたのか、ほんとにただのお茶漬けでした。 すんごく美味しい出汁って感じでもないし、ご飯しっかり入ってる割に具が少ないと思いました。 お茶漬け以外はとても美味しかったので、普通に飲みにくる分には良いかな!という印象です。
24時間営業の、呑める定食屋さん
もう、メニュー多すぎて全部食べたくなる! ねこ膳グラタンとハンバーグがおすすめです! カレーグラタンにコロッケ入ってて美味しかった! ハンバーグは柔らかいのに肉肉しくて美味しかった! そして安い!! 楽しかったです♪
ステンドグラス風の照明とダイニング然とした雰囲気が魅力の居酒屋さん
女性3名様です。 ジャンルが居酒屋になっていて メニューも多岐にわたり 確かに居酒屋だろうとは思うもののしっくりこない… しかしそれじゃ何料理なのかと言われると イタリアンとか和風とか 一つの括りには収まらない気がするなぁ… それでも一つの共通点をさがすと 里芋だとか しらすだとか 使われている食材から 概ね和の感じになるのかな… 若者が騒ぐタイプのお店ではないので ゆっくりじっくりおしゃべりできて 良い時間でした。
新宿で80年間愛される老舗居酒屋。日本酒と温かいお料理と、ほっこり癒される名店。
飲み仲間と行きました。 4人だったので奥の席へ。 開放感はないですが秘密基地みたいで良かったです! すごい混んでいて品切れになりやすいですが、山芋とマグロを海苔で巻いたやつがめちゃくちゃ美味しかったです! 飲むのがメインの私には、焼酎も割といろいろあって良かったです。
\コスパ最強!昼飲み可/ステーキ酒場で名物〈ビフテキ〉を楽しむ◎
ジューシーなカットステーキ♪美味しかったです♪
和モダンで高級感漂う空間◎ローストビーフやオマール海老がリーズナブルに頂けます!
創造料理?美味しい!!
ビールが80円!想像を絶する安さ。新宿の歌舞伎町にある大衆居酒屋
歌舞伎町にある、大箱でドリンクが激安な「めだか」 謎の激安グループ。 特徴は、外観は高級料亭のような佇まい。 中は大箱で、仕切りなし。 お通ししょぼくて、ドリンクは激安。 料理はそこまで、安くはない。 そんな、お店(笑) ただいい所は、遅くまで空いてる。 大箱なので入れないことは無い。 お腹いっぱいの時は、ドリンクメインで頼める。 など。 この日は3軒目で久々に。 ひとり1フードは注文しないといけません。 なので巻物を中心に注文。 ここの、わさび巻きがなかなかパンチのある辛さで大好き。 〆に来ること多いので、頼みがち。 1番原価率高そうだったので、普段飲まないZIMAなどを注文。 ワイワイガヤガヤうるさいですが、使い勝手はとても良いです。
和食を極めた料理人が、新たな発想で創る和食を存分にお楽しみください。
ゴールデン街近くのダイニング。うどんの刺身とかのレビューが多かったので期待してましたが、今回のコースにはうどんがなかった… でも代わりに綺麗な刺盛りや柔らかい黒毛和牛のイチボなど豪華な品々を堪能。オーダーも自席から各自のスマホでできるのでストレスなくいけました。 #うどんも食べたかった
綺麗な作りの昔ながらの雰囲気でクジラが食べられる居酒屋
居酒屋の名店に連れてきてもらいました! こちらのウリは鯨肉。久々に食べましたが、部位によってはまるで馬肉で本当に美味しかったです。歌舞伎町のゴールデン街抜けた界隈の居酒屋でしたが、席もゆったりしていて明るく清潔。単品料理でれも美味しくお手頃価格なので飲兵衛にはたまらないお店だと思います。
米沢牛の炙りがオススメ、おしゃれな店内はデートにもオススメのお店
新宿東口にある居酒屋。 友人が肉寿司も食べられて飲み放題がついているお店を探してこちらを予約。 飲み放題はかなり種類が多い。 クーポンで乾杯スパークリングワインサービスがあったのでそちらで乾杯してそのあとはレモンサワーへ移行。 肉寿司も美味しかったですがそれ以外もなかなかのクオリティ。 【先付】和牛と旬菜の肉スープ 【刺身】旬のお刺身三種盛り合わせ 【炙り】鰆の木の芽焼き 【煮物】大根の旨煮 和牛餡かけ 【揚物】海老と鱚の天ぷら 【寿司】肉寿司の贅沢盛り合わせ
【個室ございます】お昼から始発まで営業中!こだわり食材を豊富なお酒が楽しめるお店
歌舞伎町のど真ん中にある ホストクラブが入ったディープなテナントに ひっそり構えたお店。 飲み放題3時間2,000円(フード2品必須)
大衆居酒屋の雰囲気で、大勢で楽しめるすし居酒屋
2軒目に訪問しました。激安居酒屋グループを運営する「有限会社飯田」の一店舗です。 都内あちこちに有りますが新宿にも3店舗。大和とめだかとアルプス。いずれも共通してることは、ビールとハイボールがメチャ安い!外観は居酒屋に見えず一見客には、 ハードルがメチャ高い。 このアルプスも外観は昭和なラブボ?的です。一歩入ってしまえば安心の空間なんですけどね。 今回頼んだのは、倍ボール(2倍量のハイボール)一杯280円を二人で7杯。ツマミは渋く梅水晶(笑)お通し有りの席料 一人430円で合計3270円也♬安いでしょ! 倍ボールは酔います。前の店で呑んできたところに、この濃さのハイボール。7杯で酩酊を超えてましたね(笑) #謎の居酒屋チェーン
コスパ最高、ボリューム満点の新鮮なお刺身は絶品な新宿にある居酒屋
フラッと行こうと思う度に満席で断られるので、ちゃんと予約して早めから行きました!笑 お刺身美味しかった。 月見つくねは焼いてるんじゃなくて揚げてて面白かった。 美味しかったです! ただお水もらったら氷が1つだけ入ってて笑った。 どう言う事なんだろう?笑 氷なし、とかじゃなくて1つ?私としては氷もっと入れて欲しかったんだけど…暑かったし。 でも氷もお金かかるしな、とか思ったけどそれなら無しでいいんじゃないかな…とか何故?ってなった。笑
★北海道・一番セリ直送海鮮★水産卸し × 日本酒マイスター★完全個室・2~60名
魚気分ならここかな、といったお店。 個室なので落ち着くし、広めの部屋もあったので 宴会利用している方もいらっしゃいました。 あとお昼から空いているので昼のみできるところも嬉しいポイントかな〇 メニューが本当に多くて紙一面にびっしり! 最早圧すら感じます笑 選ぶ楽しさがある〇 店員さんも明るいし提供スピードも早くて良きでした。 以下食べたもの ↓ ■トロサーモンの塩麹漬け 一切れでお酒がぐいぐい進むとんでもない一皿。 日本酒好きな人は特に刺さるかと... ■クリームチーズ クラッカー添え 塩こうじ入りなんだとか。 味が丸くなっておつまみ度がアップしていました。 ■刺し盛 これで500円は本当にすごい。 ぷりっぷりで鮮度抜群だし、添えてある海藻やとびっこも美味しいので飾りと思わず食べてみてほしい〇 ■あん肝 手作りの食べる醤油が良いアクセントで面白かった。 さくっとしてるんですよね、不思議。 香ばしさもあって、あん肝だけで既に完成されたつまみなのにブーストがかかる感じでした ■カマ焼き 一見どこの部位?となりますが身離れがよくてめちゃくちゃ食べやすかった 火入れが絶妙、パサつかずぎゅっと美味しかったです。 可食部が多く、ここもまだとれる!と発掘みたいに食べるの楽しかった笑 ■フライ 揚げたてサクサク お魚の身がふっくら、口の中でほろりとほどけて美味しい タルタルもたっぷりでサワーでぐっと流し込むと〇 ■〆のいくらサーモン親子丼 めちゃくちゃボリューミー。 たっぷりご飯にサーモンがみっちり、いくらもぱらりと美味しくないわけがない! 安定のベストコンビ。 #新宿グルメ
お酒の種類が豊富で安いと人気、料理も昔懐かしメニューから旬のものまで
2024/3/20 久しぶりにトラノコ行ったけど、唐揚げカレーガッツリ食えてカレー食べに行くのもアリだと思った。
新宿東口・歌舞伎町 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!