茨城県常陸太田市の中でも金砂郷という地区だけで作られる希少な天日干しの蕎麦を使用する、そばの百名店「流山 すず季」に行ってきました。最寄り駅は初石。 「流山 すず季」の駐車場は案内図を参照で。向かいの「すみよし動物病院」の駐車場には「進入禁止!Uターン禁止!駐車場前停車禁止!」なので要注意。 鴨のロース煮(1,450円)+エビス(660円)・・・まずはお酒と簡単な酒肴を所望するのが蕎麦屋の楽しみ方。ビールの注文で出てきたお通しの「ふきみそ」だけでも無限に飲めちゃう。 手挽き田舎蕎麦(1,300円)・・・石臼挽きの十割蕎麦。薄茶色の蕎麦に黒いホシが散見される。風味が良く食感も滑らか、香りと味を楽しむことができる蕎麦でした。旨し。 湘南ラーメン食べ歩記 / 流山 すず季@初石 https://gotti-k5.seesaa.net/article/511865567.html #百名店 そば百名店
口コミ(33)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
【久々にすず季さん】ざるでサクッっと! 十割の生粉ざるです。 「ざる1まぁ〜い!!」と ざるだけだと提供が早いのです。 流石◯名店、旨し。 蕎麦はどこ産か聞きましたが… 忘れました。 お隣の声が聞こえ、 あらっ、どうも!! 知り合いの方がご夫婦でいらしていました。 ではではと、お先に失礼します。 #蕎麦 #初石
また来てしまった^^; 混んでいて だいぶ待ったな! 2種類蕎麦もいいかな?と思ったけど 手挽き田舎蕎麦 限定20食を注文♪ 今回つゆはそんなに しょっぱくなかったな^^; 田舎蕎麦美味いね♪(✿^‿^) 量は少なすぎるな 今度は予約してからのがいいな! 今度は2種類蕎麦にするか! ご馳走さまでした♪
百名店に選ばれてるみたいね! もりそばは 生粉ざると言うみたいね! 早く来ないとニ種類蕎麦とかは食えないみたいね^^; 少し高めだね 手挽き田舎蕎麦 20食限定!手挽きの石臼のも食べたいな! 3種盛りもある! 相当早く来ないとダメだね^^; 蕎麦は コシがあり 相当美味いね♪ つゆの味がな^^; 少し しょっぱい^^; つゆの味は好みじゃないな^^; 勿体ないな 蕎麦はこんなに美味いのに! ご馳走さまでした( ´◡‿ゝ◡`)
流山の人気の蕎麦屋。早めに行ったのですんなり入れたけど、その後待ちができてました。 今昔そば(二色そば)を注文。生粉そば(十割そば)と田舎そばの二種盛りです。 生粉そばは弾力のある歯ごたえで細いのにもっちり感がある。つゆは甘さ辛さのバランスが良く味しっかりめ。 田舎そばは風味たっぷりのしっかりした歯ごたえの蕎麦。蕎麦の香りをしっかり味わえるのはこっちかな。それもあってか田舎そばは数量限定だそうです。 今回そばだけにしたけど、どちらのそばも美味しかった! 初石駅から微妙に離れてる住宅地にあるのに遠くから来る方もいるようですね。 #蕎麦 #田舎そば #手打ちそば #駐車場あり