駐車場は3台かな。お昼前、少し車の列ができてた。今日はフィナンシェにクッキーとモンブラン、500円はしっこ弁当。 どれもこれも美味しいや(๑°༥°๑)また食べたい
口コミ(78)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
お店のパティシエさんが作ってくれたスイーツがその場で出てくるので運が良ければ作り立てのケーキを買う事が出来ます。 やっぱり限定物のケーキは気合が入ってるのでその分美味しいので買うならそこがおすすめです。 ショーケースも見やすくていいですね。
お店の賑やかな感じが好きですね。やっぱり洋菓子店っていうのはこうじゃないと! 取り扱いのケーキの種類も結構豊富ですし、焼き菓子なんかも色々あって行くだけで楽しくなっちゃいます。味もとても甘くてしつこくないので結構何個でも行けちゃう感じです。
去年9月稲毛海岸にオープンしたばかりの水野谷祐一氏の洋菓子店。 オープン当初から何度かお邪魔させていただいてますが、すでに地元の奥様と親子連れの方で連日大人気のお店です。 ショーケースに並んでいるスイーツもどれも彩り鮮やかで迷ってしまいそう。^^; 値段も300円台のものが多くなかなかお手頃価格です。 全体的に甘さは控えめながらもそのケーキの風味と特色をしっかり引き出している感じ。 特にスポンジのとてつもない柔らかさにビックリ。 これは奥様じゃなくてハマりますね。^^; そして1番人気の商品はその柔らかいスポンジ生地の切れ端や型崩れしたものを敷き詰め、たっぷりの生クリームがかかった究極のワケありスイーツ、その名もはしっこ弁当。(500円) いつもショーケースに並んではすぐ売り切れてしまうそうで、じつは昨日はじめて運よく買う事ができました。^^; ショートケーキのような風味で軽く2人分以上はありそうな大ボリュームで大満足。 他にもカフェテラスで購入したケーキをいただけたりプリンに当たりくじが付いていたりと遊び心も多く、地元密着の親しみやすいお店でした。 #洋菓子 #差し入れ #マイベスト2013
地元の人気店で、ひっきりなしにお客さんが入っていっていました。 奇抜だったり洒落てたりというのではなく、昔ながらの洋菓子屋さんのような、ほっとするケーキってかんじです。 最近あんまり見かけない、サバランがありますが けっこう洋酒が効いてて、ラムレーズンが入ってて美味しかったです。 生ケーキの他にも焼き菓子とか、チョコとかいろいろあります。