更新日:2023年06月04日
名物は「もつ煮」と「梅割」の大宮駅前に本店と支店が並ぶ大衆食堂居酒屋
お昼のはしご酒 楽しい #大宮 #いづみや #創業昭和22年 #大衆食堂 #朝から飲めるお店 #年明け限定金粉入り日本酒
懐かしの東京ラーメンならここ!言わずと知れた大宮の老舗名店!
「食券からどうぞ〜」 お姉さんのやさしい声に暑さも和らぐ 猛暑の中のランチ訪問です 「お姉さんのお気に入りの賄いは?」と聞いて ワンタンメン800円也に決定! オレンジ色の食券札を頂いて着席 程なく元気の良いお姉さんが、 水と交換で食券札を回収 王道の醤油スープ(´∀`*) 透明感バツグンのキラキラスープに 満タン雲呑です 春巻の皮くらい大きな皮に、 ちょっとだけ肉のチュルッもちタイプ 彩りは グリンピース、メンマ、ナルト、ネギ 分厚い上物を掘ると 見えなかった 極細縮れ麺がたっぷりと出てきました 安心感の塊のような食べ物です 昭和、平成、令和と 変化しながらちょうど良く合わせる そんな空気のある食堂でした おとなりが食べていた 半卵ごはんも魅力的(´∀`) #賄いはのオススメ #ワンタンメン #レトロ #食堂 #高島屋の裏 #味噌ラーメンもある #町中華 #東口 #大宮
ケヤキ並木が続く、氷川神社の参道沿いにある可愛いカフェ
いつもはランダムのモーニングですが、お昼に予定があったので、ここは単品オーダーで。 3種類あるブレンドから選ぶのが楽ですが、ここは”違いのわかる男”を目指すため(笑)、単品オーダーで。 【ニカラグア リモンジョ農園 パラマカ種 パルプドナチュラル】 また、呪文です(笑)。 分解しますと… 産地:ニカラグア 農園:リモンジョ農園 豆:パラマカ種 精製方法:パルプドナチュラル “パルプドナチュラル”とは、収穫→果肉除去機(パルパー)で外皮と果肉を取り除く→乾燥させる→寝かせる→脱殻機にかける→生豆、という”ウォッシュド”と”ナチュラル”の良いとこどりの精製方法だそうです。 ト書にあるよう、確かに”ピンクグレープフルーツ”の酸味。 コーヒー豆が、果実だとあらためて認識できます。 勉強になりました。 #シルバーウィークキャンペーン
4名以上のグループお断り、時間がゆっくりと流れる癒しの店
北浦和の有名店です 場所が分かりにくい 割にはめちゃくちゃ 混んでました ランチもおいし そうです
与野駅そばにある高級感漂うお蕎麦屋さん
週末のランチを家族みんなで訪問。私は辛味だいこん蕎麦を。他のみんなは天ぷら蕎麦。辛味だいこん蕎麦のつゆは他の蕎麦のと違っているような気がします。 自転車ラックが入り口にありました。自転車仲間とまた来てみたいですね。大食いメンバーにはちょっと足りないかもしれないけど(笑)。
一人でふらりと美味しいコーヒーで休憩するのにぴったりな珈琲屋焙煎所
豆を選んで挽いてもらいました。30分ほどかかるとののとで、コーヒーを飲みながら待ってました。自分好みの酸味
昼はがっつり豚骨×魚介、夜はあっさり鶏×魚介スープのつけ麺店
ランチピーク過ぎた頃 たまたま通りがかり入店 食券購入しカウンターへ着席 茹で上がるまでチョイ待ち 500gにしたので仕方ない… 店員とバイトの娘の声がうるさい ペチャクチャペチャクチャ しばらくすると、提供される ボリューム感じる! いただきます 麺にコシがある かつおも効いてる 箸が進む! 旨い パクパク食べる スープの交換もOK 助かる! 温かいスープで完食する 腹にずしりとたまる 幸せ! #大宮駅西口に102あり
灰色の煮干しスープに辛銀タレが良く合います。麺の縮れはやや強め
大宮駅東口から歩いて行けるラーメン屋 煮干しラーメン大盛り900円 麺の量に関わらず同一料金 煮干しが濃くて美味しい 中華麺の他に分厚い麺もあり面白い 辛味も付けられる 具材はチャーシュー・ネギ・煮干し…
大宮ランチで重宝してるハンバーグランチのお店
ランチコーヒーは100円です。 ハンバーグは肉肉しくソースも絶品です。パスタも硬めの麺が好みでした。 ボリューム満点でしかも美味しくてオススメです。 #大宮 #大宮駅西口 #パスタ #イタリアン
大宮に来たら一度は訪れたい喫茶店
昔ながらの純喫茶っぽい店 ランチのボリュームはグーです。 オムライスも昔懐かしい味❗️ 御馳走様でした〜
大宮で美味しいつけ麺を食べたい時はここ。煮干しのダシが効いたラーメン屋
ランチサービスで半ライスもつけることができます。チャーシューもバリエーションが多くて満足しました。
大宮駅西口近くにある、焦がしネギがウリのラーメン店
先日のランチで行って来ました。 みなさんの投稿の通り、玉子、チャーシュー(3枚入ってました)、のり、メンマが入っていてコスパ良し❗麺は自分には少なめだったので、 大盛にすれば良かったかなと✨100円のチャーハンも値段的には安いけど、物足りない感じ(すみません)もうひとつ、温野菜がついてました。 自分は迷わずラーメンにインしました。 醤油ラーメンは味濃いめながら、止まらない感じでした‼️ 次は違う味にチャレンジと言うことで再訪決定ですね ご馳走さまでした
ここのつけ麺なら間違いない
仕事がひと段落してやっと、お昼になったのですが、近くで何が無いか検索してこちらがヒット❗️ 初訪問です。 14時30分頃の訪問でしたが、カウンターのみの店内の空きが3席でした((*´∀`*)) さっぱりしたものが食べたかったのと、この後もまだ予定があったので、塩つけ麺大盛り(950円)を券売機で購入して店員さんに案内された席へ。 暫し待って、着丼❗️ ばっと見、シンプルな感じですが、美味しそうです (*´д`) 麺は黄色味がかった艶のある、中太麺でコシがあり、とても美味しい⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ つけ汁は塩と魚介の出汁が効いていて、サッパリしています。 なると(画像には写ってません).メンマ、チャーシューの切り落とし、ネギ、玉ねぎ、三つ葉が入っていて、シンプルながらも良いですねー。
人気の熟成肉を一頭買いだからこそリーズナブルに楽しめるお店
お友達や恋人とカジュアルにランチする使い方がいいのかなと思います。 ご馳走さまでした!
【ハンバーグが自慢】リーズナブルに贅沢気分を味わう、カジュアルフレンチのお店
ランチコース2000円でオードブル、メインディッシュ、スープ、ドリンク、デザートもついてる! 今日はなんとなくパスタの気分でケンサキイカとドライトマトのイカスミパスタ!パスタ旨しー!スープは紫芋のポタージュスープでほんのり甘くてすげ〜旨い!デザートのバスクチーズケーキも最高やね〜!また、来よ〜!
地元埼玉で採れた野菜や旬の魚を明るい笑顔と共に提供します。
平日ランチ11:30過ぎに来訪。カウンター席に案内される。このメニューでこの価格はお得。旬菜撮り忘れ。3,4年前知らずに偶然夜飲みに訪れ美味しかったのでランチも気になっていだ。こんなご時世になってしまったが変わらない美味しさに感謝。ご馳走様でした。また来たいです。
ラーメン屋さんらしくないオシャレな店内で食べられる美味しいラーメン屋
お昼で4組位並んでました。 蛤ソバ醤油を注文。濃口なのに優しいスープが絶品です。日本蕎麦の様な麺も美味しいですがスープが美味し過ぎて全部飲んでしまいました。 穂先メンマや鳥チャーシューも美味しかったですが目玉の蛤はそれ程でも。スープにダシを取られたかな? スープが美味しかったので次は別のソバも食べたいですね。 #さいたま市 #さいたま新都心 #けやき広場 #ラーメン #醤油ラーメン #塩ラーメン
水と地粉に並々ならぬこだわりあるうどん。ファンも多いお店
しかも、墨で大きく書かれた「百円引き」の達筆な文字を見てしまったら、AM10:40とお昼にはかなり早いが、立ち寄らざるにはいられません。 《 豪麺 並 》 “うまい、うますぎる”。 埼玉に「武蔵野うどん」があって良かった。
柚が程良いアクセント!おいしい中華そばとワンタンが食べられるお店
早帰りの仕事の日,今日はランチはここでときめてました。 おー,まだやってたー! チャーシュー麺大盛り。 なんともいつもながら,美味しいラーメン。 店主のこだわりか。壁には ●忍耐●感謝●謙虚 この気持ちがあるからこそ,美味しんだなぁ。 この言葉いただき‼️仕事に生かそう。 #北浦和東口
地元では知らない人がいないと言うほどの人気、あっさり豚骨ラーメンのお店
久しぶりの凱旋ランチ。以前とは違い券売機(なので例のフレーズは言えない)からの着丼(器が変わった)。あいかわらずマイルドな豚骨だが、前と比べてやや塩味が濃くなったかな。味玉はあいかわらずの美味さでした。やっぱスープはあのおっちゃん(立ち上げの頃にいた方)が作るのが一番美味い。今どこにいるんだろ? #埼玉 #北浦和
さいたまスーパーアリーナ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!