久しぶりの大勝軒 ここはスープが熱くてやたらと旨い! 今回も旨かった 中華そば1.000円 サービス券は無くなった様だ 席が空いたので動く やはり端が落ち着くね ドデカいラーメンが提供される 本当にここは豪快だ ボリュームあって美味しい ここのオーナーはヒットメーカー ここもあそこもヒットする シンキングトライアル やり手だ! 大和田や騎西へ行きたくなってしまう スイスイっと入ってゆく スタッフも感じが良い
口コミ(116)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
2010年オープン。 『永福町大勝軒』系のお店。 とりあえず店内がすでに良い香りすぎる。 「中華麺」¥1000 めちゃ美味…。 煮干の旨みが最高。 カエシの量やそれに対する煮干のスープ、 一般的にはやや多めな方であろう、油が 一体となりナイスなバランス感となる。 そしてレンゲが『ニュータンタン』に負けないくらいデカい。 若干柔らかめで滑らかな麺。 なんかネット情報によると こちらは草村の麺を使ってないらしい。 つけ麺だとキノコつけ?になるのか、 それと夏季限定の冷やしも気になりすぎる。 これだから永福町系はやめられない。 #埼玉県 #さいたま市 #ラーメン
デフォが麺2玉 腹パンです 初めて生卵をオーダー 必須じゃないけど、たまに食べたくなりそう
噂のKuma出没スポットへ Oso18は食べられてしまった様だ‥ それはそうと元区役所前 久しぶりの大勝軒へ突撃してきた 食券購入し、メガネのおばちゃんへ ここは本当に美味しかった スープの出汁も取れていて熱々だけどとても美味しい 大盛にしたら特盛みたいなのが提供される 嬉しい限り 生玉子は別皿 水はセルフでキンキン冷水 入口正面カウンター席でいただいた 比較的長居しているがゆっくりと回転している 旨い! 何と言えば良いのやら‥? とにかく出汁の取れた美味しいスープをまとった丁度良い太さの麺が喉を通る 舌が大満足と言っている バランスがいいのか? 表面の脂がスープの熱さを保護し、キープし続けている だからいつまでも熱い! やけど注意と丁寧に書いてあるくらいだ 麺もボリュームがあった また行こう! #Kumaさんありがとう! #本当に美味しかった #このスープは本物だ #ありがとうKumaさん!