更新日:2023年09月18日
世界各地を回ってきた店主が作る人気のカレー店
『丸い紙のランチボックス』は2段重ねになっていて『上段』に『チキンカレー』が『下段』に『サフランライス』『ジンジャー』『うずらの卵』(2ヶ)と入っていました。 おそらく、下段には『豆類』も入っていたと思います。 というのは『チキンカレー』の『カレールウ』で頂いてた時の方が僕の口には『めっちゃ』合ってて、とっても美味しかったのです。 混ぜ合わせるのを忘れたと言えばそれ迄ですが、後半、此処に『豆類』の『具材』が混ざってきて、ちよっとだけですが『テンション』落ちました。 しかし、総体的にはとても美味しくて良かったです。 #カレーの超人気店 #川越店 #高円寺店 #新宿店
濃厚な豚骨魚介スープでとてもクリーミーで中太麺がよく絡むラーメン屋
昨日の少し遅いランチです。 私はニンニクヤサイつけ麺、息子はつけ麺、両方とも大を注文!厚いチャーシュー、背脂たっぷりの濃厚スープ、存在感のある麺と当然うまいのですが、なによりボリュームに圧倒されました。 後から入っできたお客さんが、無料の野菜増しを頼んでいましたが、見ると茹で野菜のピラミッドが出現。お店の人が、野菜の量は大丈夫ですか?と尋ねると、お客さんは丁度良いですと回答! あのりょうで丁度良いって…
武蔵野うどんの有名店
北山公園の菖蒲まつりの帰りに立ち寄りました! 13時頃入店しましたが、 私の次のお客さんで売り切れという人気店。 今回は、3L肉汁を注文。かつて、北多摩地域のもてなし料理だっ地元のうどんを堪能!
豚骨と鶏ガラのスープがありミックスも可能、量も多めのおいしいラーメン店
ランチメニューのとんこつ塩ラーメンと牛すじ丼を頼みました。 牛すじ丼は思っていたよりもあっさりしていて食べやすかったです。とんこつ塩ラーメンも美味しかったです。ランチは替え玉が50円と安いです。替え玉はしませんでしたが、満腹になりました。
そば打ちが店内から見ることのできる、所沢のお蕎麦屋さん
ランチどーするー?とRettyで見つけた狭山翁さんへ! 駐車場もあって車で寄れるのでおすすめ! 美味しいお蕎麦を楽しみました! 店員さんも素敵な方でまた行きたいなあ
店舗によって異なるコンセプトを持った低価格が売りのステーキ・ハンバーグ専門店
今日は通りすがりに見つけたステーキ亭所沢店で少し遅めのランチしました。少しレトロ調のお店の中に入ると、時間帯もピーク過ぎなので2組のお客さんでした。注文したのはトップステーキ300g¥1100税抜きとポテトサラダS¥180税抜きに、たまごかけご飯用たまご¥120税抜きです。お肉は厚みより見た目の大ぶり感が特徴で、モモ肉を使用しており柔らかな感じでした。バターが肉に乗っかってくるので、卓上のお店専用のステーキ醤油でお好みで味をつける感じですね。違う種類の調味料もありましたが、バター醤油で美味しくいただきました。ご飯、味噌汁はおかわり自由なのでたくさん食べる人にはありがたいですよ(^^) そもそもステーキ亭は初めてではなく、違う店舗は何度か行ったことありますが、いつもお肉を少し残し、細かく切って、付け合わせのコーンとおかわりしたご飯を鉄板に乗せ注文したたまごと絡めてちょっとしたステーキ炒飯の出来上がりです。この食べ方がまた美味なんですよね( ^ω^ )
所沢市にある美味しいピザが食べられる店
基本メニューがありましたが、今月のランチが美味しそうだったのでパスタセットとピザセットを注文 どちらも具材の旨味が際立つ味付けとても美味しかったです^_^ 室内の雰囲気も良く レトロなインテリアに5月の気持ち良い日差しと新緑の景色、満足です。
西武球場近くのラーメン屋
前から一度来てみたかったこちらの食堂でお昼。 ちゃんぽんメインのお店みたいですけど、なんと無くチャーハンが食べたかったので、チャーハンに半ラーメンのセットを注文。 パラパラチャーハン! 旨し! らーめんは醤油ラーメンですけど、魚介醤油ですね〜 「昔懐かしい」を想定してましたけど、裏切られましたー(笑) 次は「ちゃんぽん&餃子」かな!
うどんの甘味が肉汁とマッチして美味しい、武蔵野うどんが食べられるお店
たまには地元周辺のうどんが食べたくなり、まだ行ったことのナイお店にランチで行っちゃいましたოර⌄රო 東村山駅から徒歩15分ほどの場所に位置しています。 お店は、右側が店内で食べられて、左側が持ち帰りになっています! 右側で肉汁うどん 並を食べました♫ 歯ごたえのあるうどんにサッパリしたつけ汁が美味しいデスოර⌄රო 帰りに左側でカレーパンを買って帰りました♫ パンはふんわりしていて、スパイシーなカレーが美味しかったデスოර⌄රო #地元民に愛される店 #東村山 #テイクアウトできる
どのパンも美味しいと評判。お店の外観がオシャレと人気のパン屋
チョコレートクロワッサンやクリームチーズデニッシュなどをいただきました。 可愛くて安くて美味しいパン屋さん! チョコレートクロワッサンはサクサク生地とチョコレートの相性が良く美味しかったです! ポークウ…
今日は仕事ランチで東大和市にある五穀みそラーメン蔵之介さんで遅めのランチです。 お店は前中華そば幸楽苑のあとを少し改良した感じとあって店内は広く営業マンさん、ガテンさんに家族連れやママさんグループもいる感じです。 いろいろな種類のメニューの中から野菜不足もあり、みそタンメン大盛りに味玉トッピングで注文です。 スープは信州味噌をベースに北海道など数種類の味噌に調味料を合わせて火入れした味噌ダレだそうです。 麺は中太のちぢれ麺ですね(^^) スープはトロっと濃厚で少し甘みが強い印象です。麺とよく絡みます。 野菜もボリュームがあり、強火力で炒めるので香りが香ばしく味噌の風味がアップされシャキシャキ野菜がとても美味しいです。熱いけど麺をすすり野菜を食べスープをすする箸が止まらない感じです( ^ω^ )
上山口にある西武球場前駅付近の台湾料理店
ランチ定食メニューは660円均一。 ●酢豚を選択。ご飯、スープ、サラダ、漬物+コロッケまで付いてきてビックリのボリューム。味付けはやや甘め。 麺・飯ランチセットは680円均一。 ●台湾ラーメン+台湾炒飯 & ●豚骨醤油ラーメン+炒飯 の組合せ。 ほかに 880〜1,080円の定食メニューがあって、こちらは定食+麺の組合せ。 ファミレス的なテーブル席と小上がり座敷があって席数も多かったです。 #メットライフドーム #埼玉西武ライオンズ #最強コスパ中華 #台湾料理 #お子様メニューあり
所沢市にある西所沢駅付近のうどんのお店
山口にあるぶんぶくでランチしました。 町のうどん屋さんといった雰囲気で、常連客で賑わっていました。 肉汁うどんを注文し、麺は太麺に。 太麺は茹で時間に15分かかると言われましたが、武蔵野うどんらしいコシの強さを味わいたいので、気長に待ちました。 15分後、うどんが出来上がりカウンターに。 うどんが二重に重ねられ豪華で、茶碗蒸しも付いていました。 うどんは期待通り、コシがあって美味しいです。 つけ汁は醤油ベースの一般的な味で、特に印象的ではありませんでした。 茶碗蒸しも付いて800円はリーズナブル。 常連客が多いのも頷けます。 #リーズナブルな価格設定 #駐車場あり #麺にコシある #お得なランチセット #地元民に愛される店
東村山市にある東村山駅からすぐのラーメン屋さん
平日お昼、先客数名。綺麗な店内です。和菓子と一緒にお茶を頂くことが出来る茶房を併設(*^ω^) ◆本日の注文◆ だいじょぶだァーどら焼 180円 だっふんだァーどら焼 180円 税込 「だいじょぶだァー」は北海道産の小豆で作った餡を、黒砂糖を使用した皮ではさんだ、どら焼。「だっふんだァー」はうぐいす餡入り。賞味期限は一週間ほど。因みに、同じギャグ入り饅頭と最中もあります。どちらも帰宅後食べてみました。まあ、普通のどら焼ですね( ^ω^ ) お笑いで最も尊厳している志村さんと先代に敬意を表して☆×3を進呈致しますヾ(☆ゝ∀・)ノ #前頭 #東村山名物 #志村けん #里に八国 #和菓子 #お土産 #贈答品 #どら焼 #イートイン可能 #茶房 #テイクアウト #次回は総本店へ #おいちい羊羮が気になる
煮干し系中華そば麺がもちもちツルツルでとても美味しいラーメンのお店
テレワークの為、自宅近くでランチ。一緒に連れて行った次男は、特製ラーメンの大盛り、自分はつけ麺を注文。 つけ麺は、ややピリ辛のスープにつるつるもちもちの麺をつけて頂きます。 食べているときは無言になってしまい、あっという間に完食。スープ割りで、スープも十分堪能しました!
昔ながらのうどんとボリュームの多さが売りの美味しいお店
本日は所沢駅からはかなり離れていて車でなければきつい店でランチ。 11:30頃ですが続々人が入って来てほぼ満席! 凄い人気です。 私が食べたのはミニまぐろ丼セット。1,078円。 同じカウンターテーブルに5名いてまぐろ丼セットを頼んでる人は私を入れて3名。 食べてみて理由がわかりました。 ミニなのにまぐろの量が多くて味も美味かったです。 そして蕎麦はコシがあってこれも絶品。 大盛無料は頼んだ後に店の張り紙を見て知りましたが、大盛にしなくてもお腹いっぱい。 また来たいです!
お酒とプチ贅沢な上品なお蕎麦がいただけるお店
カウンター席に座り、ランチメニューから天丼蕎麦膳を注文しました。 細めのお蕎麦ですが、コシがあって喉越し良く、蕎麦の美味しさが口の中で広がります^_^ これは人気があるのも頷けます。 天丼もタレが美味しく、レベルが高いです。 西所沢駅周辺では、飛び抜けたレベルの存在だと思います。 #地元の名店 #程よくコシのある細い麺 #手打ちそば #カウンター席あり #お得なランチセット
所沢、所沢駅付近のカフェ
【名物は、ふわっトロパンケーキの珈琲店】 先週ですが、久しぶりに「むさしの森珈琲 」さんでランチしてきました グリルビーフのサラダジャンバラヤ with ホットチリソース(スープ付)を、糖質制限中なので、ライスをカリフラワーライスに変更していただきましたが、とても美味しかったです もともとゆったりとしたスペースに大きめのソファ席があり、とてもくつろげる雰囲気のお店ですが、コロナウイルス対策で、しっかりと客席の間隔を空けて、席を案内しているので、4人席に1人で座らせてもらい、安心して食事をすることができました こちらのお店のこだわりの、スペシャリティコーヒーは、タンザニアキリマンジャロAA、コロンビアスプレモ、「森林珈琲」エチオピアモカ(レインフォレスト・アライアンス認証農園産珈琲豆)の3種類があり、注文を受けてから豆を挽いて、バリスタさんがハンドドリップで淹れてくれます 会計の時にレジで気が付きましたが、最高峰のコーヒー豆として世界に名を轟かせているゲイシャ種のコーヒー豆のゲシャ ゲイシャの豆が期間限定で販売されていてビックリしました 元々コーヒー等の飲み物はテイクアウトできましたが
極上の蕎麦懐石は東村山の古民家で
食べログ3.92東京屈指のそばの名店にランチでお邪魔することが出来ました。昼のおまかせコース税込5500円はお値打ちです。最初から最後まで完璧な味わいと見映えです。八寸は店主の説明に聴き入り、写真を撮り忘れ、少し箸を付けた後のもので済みません。身体が喜ぶ最高の食事です。蕎麦は予約段階で頼めば、量を増やせるようです。最高の蕎麦なので、次回訪問時は確実に大盛もしくは追加にします。 先付 イクラとなめこの茶碗蒸し 八寸 季節の盛り合わせ 柿と胡桃と隠元の白和え ほうれん草の御浸し 白菜の信田巻 秋刀魚の時雨煮 牡蠣豆腐の揚げ出し 薩摩芋の甘露煮 小蕪の南蛮漬け 揚げ銀杏 聖護院かぶの千枚漬け 生落花生 栗茶巾 碗もの 秋刀魚のつみれ、松茸、タアサイ、蕎麦がき 揚げ物 金目鯛、里芋、生麩、万願寺唐辛子 せいろそば 蕎麦がき栗ぜんざい
所沢、遊園地西駅付近の中華料理店
新緑に癒されながら優雅な中華ランチ 菊水亭の6階に位置するお店で、景色が一望できる大きなガラス窓は圧巻。見晴らしがとてもよく、夏前なので新緑がとても綺麗でした。窓側席はソファーになっていて居心地もよさそうです。 ひと席ひと席、十分なスペースが設けられており、隣を気にすることなくゆっくりお食事することができます。 私たちは大人数のランチで伺いしましたので、フロアど真ん中のテーブル席でしたがその席からでも景色を眺めながらランチすることができました。この日は予約をしていたのでスムーズにご案内していただけましたが、飛び込みランチのお客様は並んで待つくらい人気店。予約は必須です! ランチコースは天外天コースの8品。コース以外にもアラカルト注文可能です。コースにドリンクは付いていないので別途かかります。 ◆3種冷菜盛り合わせ クラゲ、ナッツ、棒棒鶏 特にナッツが美味しかった。ジャスミンの香りが広がる砂糖をまとったナッツはやさしい甘さです。 ◆ふかひれ入りスープ ふかひれスープというよりエノキスープだったかな。コリコリした食感はよかったです。
西武園ゆうえんち付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!